[過去ログ] 【ポケカ】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ328 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
375: (スップ Sd9f-CrHM [49.97.98.86]) 03/27(水)10:47 ID:Ek6RR8/qd(1/8) AAS
>>363
だよな。数字適当だが
古いカードは 20年前 需要数30,000 美品数10,000 → 現在 需要数2,000 美品数 500 みたいな感じだから高騰してるんだよな
最近、ゲーセンのカードゲーム(三国志大戦やLOV)なんかを数千枚ゴミに捨てたけど、そんな感覚で当時の人も捨ててたんだろうね。

最近のカードは 現在 需要数300,000 美品数100,000 → 5年後 需要数60,000 美品数90,000 → 20年後 需要数10,000 美品数80,000 って感じの推移するだろうね
月日がたてばたつほど相場が下がりそう
いくら10年後とかに価値さがっててもナンジャモSARを捨てる奴とかは少ないだろうし、数がなかなか減らない
378: (スップ Sd9f-CrHM [49.97.98.86]) 03/27(水)10:59 ID:Ek6RR8/qd(2/8) AAS
>>376
俺も引っ越しの際に殆ど捨てたわ。実家にキラだけ残ってるかもしれないけどPSAなら1になるくらいボロボロだろうな。
当時は「将来高騰するからきれいに扱おう、絶対に捨てずに30年持ち続けよう」って思ってるやつなんて100人に1人程度だっただろうな
今のトレカ類は100人いたら90人は大事に扱ってるだろう
384: (スップ Sd9f-CrHM [49.97.98.86]) 03/27(水)11:34 ID:Ek6RR8/qd(3/8) AAS
>>382
当時と今の感覚の違いが分かれば今後の値段の推移の参考になるかもしれないから、
加齢臭がすると感じても我慢して頭の片隅にでもおいておくといいよ

時々姪や甥とかとポケモンカードの話をするんだが、小学生は数十年経てばトレカはすべて値段が高くなると思ってるようだったわ
396
(1): (スップ Sd9f-CrHM [49.97.98.86]) 03/27(水)12:03 ID:Ek6RR8/qd(4/8) AAS
>>391
コンビニおにぎりが1個2000円するくらいなインフレ来たら3万円くらいになるかもな
402: (スップ Sd9f-CrHM [49.97.98.86]) 03/27(水)12:33 ID:Ek6RR8/qd(5/8) AAS
結局枚数少ないカードしか価値ないんだろうな
がんばリーリエみたいなPSA10が1000枚満たないレベルでようやく価値がある感じ
変に吊り上げられたせいでなんか高いけど、そのクラスの人気キャラ?ならPSA10で20万円程度が妥当だと思ってる
415
(1): (スップ Sd9f-CrHM [49.97.98.86]) 03/27(水)13:20 ID:Ek6RR8/qd(6/8) AAS
大増産体制が整った→ワイサイクリヘイバトアカは十分な量が刷れている→古代未来、シャイトレなんかも大量に刷った→151と黒炎を大量に刷る予定
今ここまで来てるけど、その後 レイサ、スノハ、クレバ、トリプレットビート、スカバイあたりを刷るだろうし、2022年の物も刷るまでは容易に想像できる。
問題はこれら刷った後は何を刷るんだろう?2021年のレギュ落ちは刷るかどうかは怪しいし、新弾刷り続けてたらいくら人気TCGとは言え過剰生産だろう。

他社カードを代理で刷る商売はじめたり、古い老朽化したラインを廃止したりするんか?
422: (スップ Sd9f-CrHM [49.97.98.86]) 03/27(水)13:51 ID:Ek6RR8/qd(7/8) AAS
>>416
スマブラTCG! 最大4人でプレイ可能! とかありそう。
437: (スップ Sd9f-CrHM [49.97.98.86]) 03/27(水)15:36 ID:Ek6RR8/qd(8/8) AAS
>>435
詰んでるね
まぁタダで有用な情報与えないのは当たり前なんだけど、それなら投資家フォローするメリット全然ないよな
〇〇万円儲けましたって自慢聞かされたり、誰もが知ってる情報を聞かされるだけ
投資家本人が自分が儲けるためにフォロワー鴨認定して誘導しているだけ、フォロワーはそれを信じて損するだけ

今すぐフォロー外したほうがよさそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s