無料flash作成ソフト“ParaFla!” part25改 (310レス)
1-

13: 2013/10/01(火)05:19 ID:n6iVqdxw(1) AAS
>>11
使ったこと無かったけど「クリップを書き出す」って「選択中のパスのみを保存」なんだね
ということは「選択中のパスのみをpdrで保存するのに、pdclipがデフォルトだとめんどいのでなんとかならないか」という質問か
また「簡単に選択中のパスのみをpdrで保存したい」という要望でもあるわけだ
んー、そのくらいの手間はいいんじゃない?
14: 2013/10/02(水)13:02 ID:MXxALUV5(1) AAS
「クリップを書き出す」ではファイルの種類を選択しなくても、
名前をつけるときに拡張子.pdrを付ければいいようです。
でも「クリップを読み込む」ではファイルの種類を選択しないと表示されないので、
こっちの方が不便です。
15: 2013/10/04(金)13:39 ID:JXGk+rx4(1) AAS
paradrawを開いてCtrl+Fで開いたウインドウから使いたいPDCをWクリック名前を付けて保存…
これって全然面倒くさいの?
16: 2013/10/04(金)19:04 ID:KymXSVmV(1) AAS
マップチップ×100の切り貼りだったら100回変えるの大変じゃね
まあクリップメニューのデフォルトが非クリップってのも変な話だけどな
17
(1): 質問です 2013/10/08(火)11:37 ID:BVPhm7ON(1/2) AAS
(スプライトb1〜b3に別々の画像がある)

swf4で

for(i=1;i<4;i++)
{
duplicateClip("b"&x,"bc"&x,100+x);
telltarget("bc"&i)
{
this.x=100+(/:i*30);
this.y=100;
}
省9
18: 2013/10/08(火)11:38 ID:BVPhm7ON(2/2) AAS
間違い訂正です
duplicateClip("b"&i,"bc"&i,100+i);
19: 2013/10/08(火)20:31 ID:m2ENl88o(1) AAS
. (ドット) を使うんじゃなかったっけ
"ドットシンタックス"でググると解決するかも

swf4 でもプロパティの参照は tellTarget を使わずにできた気がするけど忘れた
20: 2013/10/08(火)23:26 ID:Ghs2tr/A(1/2) AAS
>>17自己解決しました

telltarget("bc"&i)
{
this.x=100+(/:i*30);
this.y=100;
}



with(this["bc"+i])
{
_x = 100+(i*30);
省3
21
(2): 未解決 2013/10/08(火)23:29 ID:Ghs2tr/A(2/2) AAS
質問です
swf4 にて、ボタン擬似イベントを発動させる件について

(5キー押下)
duplicateclip A
telltarget A
callframe B

(フレームB内)
duplicateclip C
telltarget C

Cの前にtime関数を置いても、フレームBが終了しないとAが描画されない
省3
22
(1): 2013/10/09(水)00:01 ID:mrvAB5R4(1) AAS
(5キー押下)
duplicateclip A
telltarget A
アクション(何もしない) B
duplicateclip C
telltarget C
23: 2013/10/09(水)00:23 ID:72jwV+Ml(1) AAS
〜&hearts;
24
(2): 2013/10/09(水)06:07 ID:0YV7xQIY(1/2) AAS
現在はスマホはもちろんガラケーもswf6対応しているでしょうし、
いっそのことswf4はやめてswf6以上のアクションスクリプトを
勉強してはどうでしょうか?
おそらく復習ナシでswf4の質問に即答できるユーザーは稀有と思われます♥
25
(1): 2013/10/09(水)08:24 ID:BEVWyPfI(1) AAS
>>24
今swf4と6の比較検証中
>>21の問題は多分6でも同じではないかと(まだ検証してないが)
ちなみに俺の携帯(K012、2012年Ver)がswf6動作しません(検証済)
26: 24 2013/10/09(水)08:53 ID:0YV7xQIY(2/2) AAS
>>25
ありがとうございます。
ガラケーもスマホもFlash Playerに対して排他的なのかな。
自分もswf4はかなり踏み込んで勉強したのだけど、
携帯を持たなくなってから数年いじっていないので、
復習しないと回答できない一人です。
とういうわけで、回答お任せします。

>>ID:Ghs2tr/A
自分が勉強したことはParaFla! Wikiの「サンプル(携帯)」にまとめてあるので、
役に立たないかもしれませんがよかったら一度目を通してみてください。
省3
27: 21 2013/10/10(木)01:25 ID:d3LMDutq(1) AAS
多分自己解決

概ね>>22で良いのだが、>>22だとボタン押下時にウェイトが発生してしまう
★ボタン
on(keypress 5)
フラグ1On

★スクリプト1
フラグ1On時
→描画1

一定条件
→フラグ2On
省13
28: 2013/10/11(金)22:20 ID:JS3zfNH6(1) AAS
paradrawの質問です
アンカーの色って変えられないのですか?
赤塗りのパスを変形するときにアンカーが赤だと作業がたいへんなので
29
(1): 2013/10/12(土)22:55 ID:3ASzYoxu(1) AAS
大変と思ったことがないので気にならなかったが変えられないね…
1回クリックするかマウスオーバーすると青くなるけど
動かす時は赤だね
パスを違う色で作業してからそのパスを赤くするしかないかな
30
(2): 2013/10/13(日)23:05 ID:qIEPO4yC(1) AAS
>>29
「パスを違う色で作業する」って方法は目から鱗です
さっそく赤いパスをグループ化して一括変換して作業しました捗ります
なんで思いつかなかったのか不思議です!
ありがとうございました

甘えついでに追加で質問です
パラフラのファイルリストに同じPDRを追加したいのですができません
モーフィングをA⇒BとA⇒Cと二通りしたいので
A.pdrを二つ用意しなければならないのですがどうしたらいいのかわかりません
違う名前をつけて追加すればいいのですが面倒なので
31
(1): 2013/10/14(月)01:54 ID:ZJhJA+Z6(1) AAS
>>30
2つ目を入れる前に、1つ目のPDRをプロパティでモーフィング設定すれば
同じファイルでも追加できる気がする
32
(1): 2013/10/14(月)23:10 ID:V0Z+lC2B(1) AAS
>>30
ファイルリストで右クリック→ファイルの複製すればIDの違う同じファイルが作れるので
別のモーフィングも設定できるよ
1-
あと 278 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s