コマンドテスト (589レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

516: 2022/07/01(金)18:57 ID:vj6da+Jy0(1/7) AAS
 軍事を知る ・・・・05

 中国国防省は、4隻目以降の空母建造計画について、「安全保障の必要性と技術面の
進歩を踏まえ、総合的に検討する」との考えを示した。中国国防省は先月30日の会見で
、中国の兵器開発について「いかなる国や地域の脅威にもならず、完全に、国の主権と
安全を守るためのものだ。」と主張しました。さらに、6月に進水した3隻目の「福建
」に続く今後の空母建造計画については、「安全保障の必要性と技術面の進歩を踏まえ
総合的に検討する」と述べました。香港の「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」は
4隻目の空母が上海で建造され、2027年までに進水する見通しだと報じています。と、
まあよく 嘘をつく国だ。こと
昨年、中国官営Global Times(グローバルタイムズ)は「遼寧」空母編隊
省12
517: 2022/07/01(金)18:57 ID:vj6da+Jy0(2/7) AAS
 軍事を知る ・・・・05

 中国国防省は、4隻目以降の空母建造計画について、「安全保障の必要性と技術面の
進歩を踏まえ、総合的に検討する」との考えを示した。中国国防省は先月30日の会見で
、中国の兵器開発について「いかなる国や地域の脅威にもならず、完全に、国の主権と
安全を守るためのものだ。」と主張しました。さらに、6月に進水した3隻目の「福建
」に続く今後の空母建造計画については、「安全保障の必要性と技術面の進歩を踏まえ
総合的に検討する」と述べました。香港の「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」は
4隻目の空母が上海で建造され、2027年までに進水する見通しだと報じています。と、
まあよく 嘘をつく国だ。こと
昨年、中国官営Global Times(グローバルタイムズ)は「遼寧」空母編隊
省12
518: 2022/07/01(金)18:58 ID:vj6da+Jy0(3/7) AAS
 軍事を知る ・・・・05

 中国国防省は、4隻目以降の空母建造計画について、「安全保障の必要性と技術面の
進歩を踏まえ、総合的に検討する」との考えを示した。中国国防省は先月30日の会見で
、中国の兵器開発について「いかなる国や地域の脅威にもならず、完全に、国の主権と
安全を守るためのものだ。」と主張しました。さらに、6月に進水した3隻目の「福建
」に続く今後の空母建造計画については、「安全保障の必要性と技術面の進歩を踏まえ
総合的に検討する」と述べました。香港の「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」は
4隻目の空母が上海で建造され、2027年までに進水する見通しだと報じています。と、
まあよく 嘘をつく国だ。こと
昨年、中国官営Global Times(グローバルタイムズ)は「遼寧」空母編隊
省12
519: 2022/07/01(金)18:59 ID:vj6da+Jy0(4/7) AAS
 軍事を知る ・・・・06

 その後も、中国は西太平洋で訓練していた自国の空母「遼寧」を日本が追跡監視した
として不快感を表わした。中国国防部の報道官は26日、記者会見で関連質問に「遼寧
の訓練は完全に合理的で合法的なことであるため、非難を浴びるようなことではない」
とし、「日本の関心は中国軍の行動をあおって、存在感を表わそうとすることであり、
自身の軍事拡張に向けた言い訳作りを作ろうとするとみられる」と話した。報道官は、
また日本軍艦と航空機を「遼寧の御用カメラマン」と称して「我々はこのようなカメラ
マンが要らない」と強調した。同時に、「近距離追跡活動は誤解や誤った判断はもちろ
ん、海と空で意外な事件を起こし得る。」として「日本の行動は相互信頼に役に立たな
いだけでなく、両方の軍艦と航空機の安全にも深刻な脅威になる」と警告した。のだ。
省13
520: 2022/07/01(金)19:00 ID:vj6da+Jy0(5/7) AAS
 軍事を知る ・・・・06

 その後も、中国は西太平洋で訓練していた自国の空母「遼寧」を日本が追跡監視した
として不快感を表わした。中国国防部の報道官は26日、記者会見で関連質問に「遼寧
の訓練は完全に合理的で合法的なことであるため、非難を浴びるようなことではない」
とし、「日本の関心は中国軍の行動をあおって、存在感を表わそうとすることであり、
自身の軍事拡張に向けた言い訳作りを作ろうとするとみられる」と話した。報道官は、
また日本軍艦と航空機を「遼寧の御用カメラマン」と称して「我々はこのようなカメラ
マンが要らない」と強調した。同時に、「近距離追跡活動は誤解や誤った判断はもちろ
ん、海と空で意外な事件を起こし得る。」として「日本の行動は相互信頼に役に立たな
いだけでなく、両方の軍艦と航空機の安全にも深刻な脅威になる」と警告した。のだ。
省13
521: 2022/07/01(金)19:18 ID:vj6da+Jy0(6/7) AAS
 軍事を知る ・・・・08

 中国国営の新華社通信によりますと、海軍が建造を進めていた中国としては3隻目と
なる空母の進水式と命名式が現地時間の17日午前、上海の造船所で行われました。空母
は「福建」と名付けられ、排水量は8万トン余りとすでに就役している2隻の空母と比べ
て大型化しています。さらに、艦載機を加速して発進させることができる様に電磁式の
「カタパルト」という装置が初めて装備されたとしています。中国は「今世紀半ばまで
に世界一流の軍隊をつくる」という目標を掲げて軍事力の増強を進めていて、これまで
に初の空母「遼寧」と、初の国産空母「山東」の2隻を就役させるなど、とりわけ海軍
力の強化に力を入れています。このうち、2017年に進水した「山東」は、装備の取り付
けや航行試験などを経て就役までに2年余りかかっていることから、今回の「福建」も
省13
522: 2022/07/01(金)22:46 ID:vj6da+Jy0(7/7) AAS
 軍事を知る ・・・・09

 天然ガス開発事業の「サハリン2」についての営業に、ロシアのプーチン大統領は、
事業主体をロシア企業に変更する大統領令に署名した。プーチン大統領の措置に対して
、岸田首相は「大統領令によって、すぐにLNG(液化天然ガス)が止まるものではな
いと考えておりますが、しかし、大統領令に基づき、この契約内容が、どのようなもの
を求められることになるのか。注視をしなければならない。」更に、「事業者ともしっ
かり意思疎通を図り、対応を考えていかなければならない」とも述べている。・・・・
 まっ、岸田総理が 突然に 欧米賛同を 検討もなしに決定するんだから 仕方ない
。これまでの ベトナム戦争やら日章丸事件やら、ダレスの恫喝なんかまったく気にし
てないのだろう。そもそも、兵器や武器に制限のある国が 戦争応援してもなんの力に
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.377s*