【元前頭筆頭】史上最強の若者頭☆花ノ国☆part.15【敢闘賞・金星】 (547レス)
1-

1
(13): (ワッチョイW 9b11-HnU6) 2023/11/02(木)19:38 ID:M+aA3J0l0(1/5) AAS
記録と記憶に残る、名実ともにナンバー1若者頭・花ノ国の凄さ、魅力について大いに語りましょう!(^O^)

プロフィール
【四股名】花ノ国明宏 (はなのくにあきひろ)
【最高位】東前頭筆頭
【本名】野口明宏
【生年月日】昭和34年10月15日
【出身地】大阪府藤井寺市
【四股名歴】野口→大三杉→花乃国→野口→花乃国→花ノ国
【所属部屋】花籠→放駒
【初土俵】昭和50年春
省13
528: (ワッチョイ bf60-u5ZD) 06/09(日)21:12 ID:sx8Me5PZ0(1) AAS
ぶっちゃけ花ノ国の右四つは型が良かった
左上手を引き、相手の上手を切りカイナを返して吊る
平成2年夏の3日目の孝乃富士との取り組みがまさにその相撲
529: (ワッチョイW 1394-0NsG) 06/09(日)21:29 ID:7vDMlXLw0(1) AAS
>>524
お父さんの言っていること良く分かるわ。
真の好角家ならやっぱ花ノ国だよね。
530: (ワッチョイW 1394-0NsG) 06/10(月)10:26 ID:Z6D3NGTJ0(1) AAS
古いファンならば、
花ノ国が相撲への愛、求道心、真髄の理解度は、
誰よりも深く真摯なものである事は
誰でも知っている
531: (ワッチョイ bfe6-VQfa) 06/10(月)12:21 ID:gtIoxGU10(1) AAS
昭和60年代初頭に巡業で花ノ国にサインもらったけど対応も丁寧だしサインも丁寧だった。
ありがたや。
532: (ワッチョイ bf60-u5ZD) 06/10(月)14:50 ID:iB/Dp3bo0(1) AAS
毎回感動的な相撲でファンを喜ばせくれた花ノ国さんは若者頭の鏡♪
533: (ワッチョイ bfe6-VQfa) 06/11(火)14:57 ID:GA2qGgoO0(1) AAS
S52年1月から平成3年5月まで15年間休場なしはほめるべき。
534: (ワッチョイ bf60-u5ZD) 06/11(火)18:08 ID:HKjyqdph0(1) AAS
力士人生を脇役で過ごしてきたが、その存在感は主役に勝るものだった。
535
(1): (ワッチョイ ff44-VQfa) 06/11(火)19:02 ID:HGyc/0nI0(1) AAS
花ノ国と総武線の電車で向かい合わせに座ったことがある。
そのころはもう晩年で十両だったかな。とにかく手首が太いので
ビックリしたわ。いくら相撲取りでもあんなのは中々いない。
536: (ワッチョイW 1394-0NsG) 06/12(水)08:49 ID:qln52GTN0(1) AAS
花ノ国の顔見たり解説聞くと元気出る。
これって花ノ国の人間力がそうさせてるんだろな
537: (ワッチョイ bf60-u5ZD) 06/12(水)18:57 ID:/b2XYK+a0(1) AAS
>>535
特にウェイト等やらずにあの怪力。
霧島みたいにウェイトやってたらどの位強くなってただろう。
538: (ワッチョイ bfe6-VQfa) 06/13(木)14:39 ID:WL+eJdtu0(1) AAS
185cm146kgってゴツイって言やーゴツイけど。
まあでもそんな力士が怪物のような小錦相手に前みつ引けば振り回せたんだからカコヨカタ。
539: (ワッチョイ bf60-u5ZD) 06/13(木)17:08 ID:YPIi/QhR0(1) AAS
花ノ国の腕力の強さって何故か鉄棒の懸垂で鍛えたようなイメージがある。
実際に懸垂やったら、かなりの回数出来たような気がする。
そんなイメージ持てる力士なんて滅多にいない。
540
(1): (ワッチョイW 1394-0NsG) 06/13(木)19:36 ID:f1tIVVOO0(1) AAS
花ノ国と栃乃和歌の右の相四つ関西勢対決好きだった
541
(1): (ワッチョイW 1394-0NsG) 06/14(金)13:38 ID:UYu0anEg0(1) AAS
花ノ国 vs. 栃乃和歌 2-1
平成元年1月 3日目 東前5 花ノ国◯ 寄り切り ●東前11 栃乃和歌
平成元年3月 14日目 東前2 花ノ国◯ 突き落とし ●西前12 栃乃和歌
平成3年3月 2日目 ●東前4 花ノ国 寄り切り ◯西関脇1 栃乃和歌
542: (ワッチョイ bf60-u5ZD) 06/14(金)17:47 ID:OrJb05900(1) AAS
>>541
3回だけとは意外に対戦回数が少ないね
千代の富士とは10回も対戦してるのに
543: (ワッチョイ bfe6-VQfa) 06/15(土)14:34 ID:fJzUDb5a0(1) AAS
一番強かったのは昭和63、平成元年ころかな
544: (ワッチョイ bf60-u5ZD) 06/15(土)16:06 ID:NVDUa7YX0(1) AAS
>>540
右の相四つの力相撲
腕力で一枚上手だった花ノ国がいつも寄り切っていた印象
545: (ワッチョイW 1394-0NsG) 06/15(土)17:22 ID:tU9XZDVT0(1) AAS
花ノ国さえ勝てばそれでよかったんだ俺は
546: (ワッチョイW df94-VroD) 06/16(日)11:00 ID:e4I7C9cr0(1) AAS
花ノ国って小学校入学直前にスカウトされたんだろ?w
スゴすぎる!
547: (ワッチョイ ca60-JH9N) 06/16(日)18:13 ID:NH8r1SmS0(1) AAS
幕内通算成績
159勝189敗 勝率.457 だが
通算成績は605勝593敗21休勝率.505 と勝率5割を保っていた。

十分に実力者。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.974s*