[過去ログ] 東邦大学薬学部 3 (559レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2021/08/25(水)07:30 ID:??? AAS
とうしつしかおらんな
6: 2021/08/26(木)16:45 ID:??? AAS
とうしつしかおらんな
8: 2021/09/30(木)19:21 ID:??? AAS
宣言解除されるがサークル部活の活動制限の詳細出てる?今のうちにどうにかしないと3年抜けて終わりなんだが……
15
(3): 2021/10/05(火)18:20 ID:??? AAS
徐々にではあるがコロナが収まりかけて良かった
このまま爆発的な感染になっていくと医療人材の不足で、
薬剤師もワクチン接種する側になると危惧していた、実際に検討されたらしいし

先端恐怖症で注射されるのもするのも嫌だから看護師と検査技師は諦めて薬剤師選んだのに、
大学でワクチン接種の実習とか始まったらどうしようと心配だった
20: 2021/10/11(月)06:40 ID:??? AAS
放射線技師はたとえわずかでも被曝するからな
25
(1): 2021/10/14(木)04:17 ID:??? AAS
順天堂薬学部すぐじゃなくて数年後とかでしょ?くわしく知らんけど
理科大の薬学部があと3年?で千葉から完全撤退するんだよな
入れ替わりのような感じか
29: 2021/10/14(木)09:56 ID:??? AAS
薬学部だけそんな増やしてどうすんのって思うけど

でも10年以上も前から薬剤師は飽和になるなるとか言われ続けてるわりには、
現状はたいして飽和になってないんだよな
37: 2021/10/21(木)03:23 ID:??? AAS
偏差値がどのくらいになるのか気になるわ
慶應薬ができた時は慶應ブランドで当時トップだった理科大を抜くのは速攻だったけど、
順天堂はほんとにわからん

医学部に限れば都会にあるし学費いちばん安い部類なのもあってトップクラスだけど、
大学自体としては正直そうでもないよね、立地も千葉だし
偏差値は50そこそこで、つまり東邦と微妙に同等で良いライバルとなってしまい、
受験生を食い合う最悪の結果になってしまうかも、、
64: 2021/11/08(月)03:04 ID:??? AAS
>>63
東邦が第一志望なら参考書の独学で受かるし予備校は必要無いけど、
わからない部分をすぐ誰かに聞けたり、
勉強リズムが守れるメリットとかあるだろうし、
あなたの言う期間限定の利用ならありかもしれません。
模試はたまに受けに行って東邦の判定だしてください

生物やるなら物理は捨てて、
「受験用の英数化+入学後用の生物」だけ。
あくまで優先は化学ですから、
化学を偏差値60以上くらい得意科目にするほうが大事です。
省13
65
(1): 2021/11/08(月)03:15 ID:??? AAS
>>63
自分も現役で入ってなく環境が似てたので、
長々と書かせてもらいました。

自分は金銭的に留年無理ですぐバイトもしたい、
高校で生物まったく履修してない、
この状態は苦労すると思い受験を1年のばしました。

精神的にちょっと楽になって行けたし、
後悔が無いのであなたにもすすめましたが、
生物も物理も履修してるようですし自分とは違いましたね。

入試まであと3ヶ月あれば受かる可能性あるし、
省3
72
(1): 2021/11/19(金)03:01 ID:??? AAS
悪質な難度で卒延をたくさん出させるような事しないし
都心に行くにもまあまあ近いし
地味だけどまったりと理系学ぶには良い大学なのにね
88
(2): 2021/12/15(水)02:28 ID:??? AAS
もちろん、言うまでもなくドラッグストア(DS)でしょう

店舗スタッフとして4年弱バイトしてたけど客が処方箋もってくる時間以外は暇そうだった
調剤室の中で立ってるか事務の子と雑談してるか座ってPC見てるか

でもおれたちが動き回って荷出ししてる食品とか紙とかどんだけ売れても、
薬剤師があつかう1枚の処方箋に利益はボロ負けする現実→だから店本部は薬剤師を大事にしてる

ということでマツキヨ、ココカラファイン、スギ、ウエルシア、ツルハ
腐るほどあるDSのどこかに就職するのがおすすめです
105: 2021/12/22(水)19:45 ID:??? AAS
24日、噴水でイルミネーションとかライトアップとかしてくれたりするかな
108: 2021/12/23(木)19:15 ID:??? AAS
実習期間もバイトは続けられますよ
ただし一日6時間を超える拘束されるようならキツいのでおすすめしませんが
112: 2021/12/24(金)16:58 ID:??? AAS
2ヶ月前だしな
126: 2022/01/06(木)01:13 ID:??? AAS
ワイの周り結構受かってる人多いよ
今回は例年よりは易化したと思う
131: 2022/01/06(木)19:07 ID:??? AAS
>>130
卒延させる人数に定員があるらしいから多くはならない
132: 2022/01/06(木)19:08 ID:??? AAS
普通に本試だけやってれば再試は余裕で受かる
再試は廃問もめちゃくちゃ多いし
145: 2022/01/09(日)00:46 ID:??? AAS
>>144
ぜんぜんそんなことないで
148: 2022/01/09(日)12:26 ID:??? AAS
オンライン勢も受かってる人多いよ!
結局勉強してるかしてないかによるんじゃないかな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.956s*