[過去ログ] 【カフェテリア】第一薬科スレ48限目【改造】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170: 2019/12/29(日)19:05 ID:4lzU3U1W(4/6) AAS
日本の医療もここまでくると終わりかもしれない

医療機関の増加と患者数の減少と変わらない医療費

まさにこの大学の暗記の仕方と変わらない表現で医療業界の終わりを意味している

ある財源から数多くある医療機関が患者を通じて利益を競争する
これからは人口減少と患者数の激減により医療機関は淘汰される
特に院外薬局は半減する
患者の数が減るのに財源が増えるわけがないのに医師をはじめとした医療従事者は、給料待遇の改善を求める。
財源に頼る時点で医療従事者も頭が悪いことがわかる

よく多数決の原理で医療従事者が多いと意見が通りやすいと思っているのかもしれないが人口比を考えるとそこまでの主張はできないので
省8
171: 2019/12/29(日)19:11 ID:4lzU3U1W(5/6) AAS
赤字の国からお金を取る子供のようだ

不満のあるのは、やはり偏差値の低い医療従事者のようだ

国はあれだけ、職種に最適な偏差値を設定しているのに
皆、忠告を無視するから業務に対して大変と感じるのだ

頭が良ければやりがいに感じるのだから

辛さや大変さが今の給料に見合っていないと感じるなら医療従事者には向いていない。
自然とその大変がっている人たちが医療から離れていったころには、今の業務をやりがいと感じている人たちの給料に反映されることだろう。
省6
172: 2019/12/29(日)22:16 ID:4lzU3U1W(6/6) AAS
全国も頭おかしいんじゃないの?

Fラン大学の需要について乗っけてたけど

こんなとこ反発して強化しても意味ないよ

国もこのままいくと崩壊します
一度決定したなら国としては同じ方向に向かわないと結局時間の経過だけで、何も変わりませんよ

現に成長しなくなったのはそういうこと
省24
173: 2019/12/31(火)17:16 ID:t7emWvNe(1/5) AAS
>>168
提出すべき物に過去の学生の解答用紙も含むことを提案する

どうやったら、国試に受かるのかさらに疑問になる

生徒もノートなどすべて保管してる人とか自分くらいしかいないと思う

講義テストが終わるたびに大体破棄するか、年単位などで破棄するなどが大多数

暗記なのに資料捨てても記憶残るんですかね
省1
174: 2019/12/31(火)17:27 ID:t7emWvNe(2/5) AAS
表向きの理由なんてどこも一緒ですよ

裏向きの理由を大学のスローガンに使用

数だけ医療従事者を増やして医療従事者の質と給料を下げよう
不完全な仕組みの一部なるよう精一杯頑張りますので機械的にお薬を集めるよ
知識がないので聞かれたら何となく濁すよ
175: 2019/12/31(火)19:01 ID:t7emWvNe(3/5) AAS
悲報薬剤師時間と費用だけ掛かるが現場では使えない模様
176: 2019/12/31(火)20:28 ID:t7emWvNe(4/5) AAS
この大学だけではありませんがFランク大学は、人生のどこでも英才教育と言われるものを施されておらず、何のとりえも無い生徒が集まります。

人生で一度も頑張るポイントがないのに国家試験を突破していく時点で日本のカリキュラムに問題があるのか大学にも問題があるのか生徒にも問題があります。

少なくとも勉強に熱意のない生徒が集まるから趣味の話が鳴り響く教育機関なのでしょう。

質問内容もゲームの内容や娯楽の内容ばかりで勉強に向き合う期間があまりにも短すぎる。

在学中に何人か明らかな症状を訴える生徒を見てきましたが
明らかに能力不足を残念ながら無駄な努力で補い、糞簡単なテストで学年は上がるがそれでも無理がたたり薬剤師になったころには、老人よりも体力が落ち、体の状態もボロボロな人がかなり多いように見受けます。
省13
177: 2019/12/31(火)20:29 ID:t7emWvNe(5/5) AAS
みんな在学中のように遊んだらいいんだよ

誰も仕事することなど望んでいなかったじゃないか

みんなの意見は、野々村議員みたいな感じだろうな
数多くの人を救いたーい〜
178: 2020/01/01(水)17:29 ID:ahCfcvgt(1/2) AAS
半数以上の生徒の家庭環境が悪いため、這い上がろうと給料につられて薬剤師を目指すが

奨学金など金銭面でのトラブルを抱えていることが多く、現状での人生プランしか考えていないので
状況が変化すると可哀そうアピールをしだすこと間違いなし

頭が悪いことと自身の環境を自身で恨んでおけばいいのに人にそれを共有させようとするガイジたち

結果として成功するような人格の持ち主もいないため、奨学金や借金返済も計画通りにはいかない。

ましてや取り巻く環境が災厄なため、親なども足かせになり足かせになり、さらなる負担が予想される。
省8
179: 2020/01/01(水)17:29 ID:ahCfcvgt(2/2) AAS
第一薬科大学と都築グループに栄光あれー
180: 2020/01/04(土)16:40 ID:BYWuexO0(1/2) AAS
他の人は正しう情報を持ってないから書けないんだろな

出方をうかがっていたわけではないけど思った以上に信ぴょう性の問題なんだろうかって感じがする

でもFランがほとんど教育レベルが変わっていないのに印象が良くなるはずがない

頭いいひと先ず選ばないだろ
181: 2020/01/04(土)22:02 ID:BYWuexO0(2/2) AAS
教員も飼い殺し

生徒が勝手に育たないから大変
182: 2020/01/05(日)17:44 ID:Rr9g7RZt(1/2) AAS
他の人の見解も聞きたいですね

ですがこの大学については不毛な論争でしょう

ゴミレベルの傷のなめ合い
183: 2020/01/05(日)22:51 ID:Rr9g7RZt(2/2) AAS
こういうスレッドって宣伝効果あるんですかね?
184
(1): 2020/01/06(月)08:42 ID:??? AAS
ここの教務課クソ
185: 2020/01/06(月)13:32 ID:LZjBQuyd(1/2) AAS
>>184
確かに教務課が日程的な理由で糞だという話はよく聞きますが

本学の講義内容と試験内容がほとんど小手先の数時間の勉強で取れる確認プリントくらいだからだと思います

自身も感じてましたが真面に科目を勉強してる人に取ったら迷惑な組み合わせばかりですよね

内容の重さと難易度を考慮できるのが大学だと思いますが底辺大なので誰か頭のいい人が言わないと誰も動きませんから

文句があったら都築君子にでもかけあったらどうですか
省5
186: 2020/01/06(月)13:35 ID:LZjBQuyd(2/2) AAS
要は、プリントは素人から見たら情報は載ってるが理解にはつながらない教育ですよね

理解してたら4年次から急に勉強しなくてもついていけますもん

研究や論文ももっと早い段階からしないとこの大学の生徒だけでは誰も作れませんよ

大体95%くらい教員が作ってるし

完全に生徒が作成してる内容はないよう
187: 2020/01/06(月)16:45 ID:4WfFQa86(1) AAS
そういや、右手の肘より少し上に3?超の痣が出来てた子どうなったんだろ

おそらく、性行為感染症の疑いの初期症状

2018年9月に末期のクマが出来てたのをあら偶然すれ違ってみたが

普通なら手遅れだよね

って生徒がこの大学にいたが医療従事者目指してるのに、自身の体調管理(重篤)もできんとは
省1
188: 2020/01/06(月)17:30 ID:Ukp8C4mU(1) AAS
コピペをコメントするという新たなパターン
189: 2020/01/07(火)16:57 ID:VfrT50GE(1/2) AAS
ツァーリボンバ
1-
あと 813 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s