[過去ログ] 【太秦その】京都先端科学大学【依然安否不明】 part2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159: 2019/08/21(水)09:05:34.75 ID:??? AAS
>>149
派遣社員乙
346: [あ] 2019/09/19(木)23:35:49.75 ID:??? AAS
京都市内にこだわる理由は他の場所で設置したところで勝ち目がないから。それが一番の理由。
351: 2019/09/20(金)13:43:05.75 ID:??? AAS
大和と先端のスレを行ったり来たり暇そうだな
573: [あ] 2019/10/08(火)23:51:31.75 ID:??? AAS
龍谷は国際文化学部を大津の瀬田から京都の深草に移転したが、瀬田に農学部を開設し補填している。
龍谷は滋賀県と大津市に恩義があるため、瀬田学舎を粗末に扱ってはいない。
679: [あ] 2019/10/22(火)22:05:38.75 ID:??? AAS
>>677
あと、新興私大で成功している例としては、最近元気がないが独協大学くらいか? 但し、1883年設立の獨逸學協會學校という前身はある。同一法人内に医科大学もある。 
何の前身もない京産大は特異な存在。
豊田工業大学は豊田自動車の完全な社会貢献活動であり採算度外視でやっている。こちらも特異な存在。
709: 2019/10/27(日)16:27:51.75 ID:YRG+m+lV(1) AAS
入学式で「君ら産近甲龍も高嶺の花で摂神追桃さえ合格しなくて、内に入学しただろうけど、ラッキーと思いなさい。」が正確なんだけど。関関同立落ちて入学してラッキーとか、聞いてる入学生からしたら恥ずかしい。
712: 2019/10/30(水)02:11:42.75 ID:7miMGH6W(1) AAS
今日、大学からのお知らせ無いようだから、ギリギリセーフだったんでしょう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.475s*