[過去ログ] 【太秦その】京都先端科学大学【依然安否不明】 part2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22
(2): [age] 2019/08/11(日)11:28:34.31 ID:??? AAS
1991年度代ゼミ偏差値 法・政治系

66 同志社(法律) 同志社(政治)
65 関西学院(法)
64
63 立命館(法律) 立命館(政治・行政)
62 関西(法律) 関西(政治)
61
60 甲南(法)
59 京都産業(法)
58
省11
84
(1): 2019/08/14(水)21:51:24.31 ID:??? AAS
>>79
大学そのものが不採算部門定期
85
(1): 2019/08/15(木)01:01:43.31 ID:??? AAS
>>84
落ちた人乙
131: 2019/08/19(月)00:38:40.31 ID:??? AAS
やっぱ工学部設置はバイオ環境学部と同じ亀岡で計画すべきだね
仮に認可されても先端科学なことを太秦でできるとは思えないから
かなり学科は限られてくる(よくて情報系)

京産でも過去に理工学部と称しておきながら結局は情報理学部みたいなことしかできなかったわけだし
178
(1): 2019/08/24(土)20:18:28.31 ID:toMeOtW7(1) AAS
工学部認可まだ?
342: 2019/09/19(木)20:32:54.31 ID:??? AAS
>>340
いい加減にしろ
421
(1): 2019/09/26(木)16:55:05.31 ID:??? AAS
>>420
そのノウハウは永守が関わる前の話

それを知っても永守が聞く耳を持たなかったとすれば>>416のコピペも頷ける
617: 2019/10/14(月)05:16:02.31 ID:??? AAS
>>616
常翔学園高等学校
常翔啓光学園高等学校
レベル高いのか?
796: [あ] 2019/11/07(木)21:11:31.31 ID:??? AAS
偏差値より個性値を伸ばす

京都先端科学大学
820: 2019/11/09(土)23:07:13.31 ID:??? AAS
>>815
やはり向学心のある者はその当たりからでないと集まらないわけですね
これは現代でも当てはまりますよ

日本電産以外の企業への就職を考えれば確かに大学工学部設立を考えるようですが
奨学金からの借金漬けでどこまでの入学生がついてこれるかがカギとなりそうです
まずは文科省からの公式発表が先ですけどね
862: 2019/11/15(金)17:58:06.31 ID:??? AAS
>>542
息してるか?wwwww
939: 2019/12/01(日)18:54:24.31 ID:??? AAS

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.474s*