[過去ログ] AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part8 (989レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
956
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/11(日)00:48 ID:+3bSkQa70(1) AAS
>>955
ファイル名にUnicodeが入ってると読み込めないよ。
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/11(日)03:55 ID:IVjDVFAF0(1/2) AAS
わかる方がいたら教えて下さい。
タイムラインの赤いバーやレイヤーの端に自動で調節してくれる機能が突然なくなっちゃったんですが、
変な操作をしてしまったのでしょうか?
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/11(日)04:15 ID:IVjDVFAF0(2/2) AAS
すいません。上記の質問解決しました。
959
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/11(日)21:41 ID:1fX4bRZK0(1/2) AAS
シーン機能を使っている方にお聞きします。

メディアオブジェクトのシーン(音声)で、「シーンと連携」にチェックを入れたとき、exedit.txtの説明では、
「上位のレイヤーにある開始フレームが同一のシーンオブジェクトの声を自動的に読み込みます。」
となっていますが、Rootのレイヤー1にシーン1とシーン2の映像を、レイヤー2に、2つのシーン(音声)(連携にチェック)を
映像開始時間に合わせて置いたとき、シーン1は正しく音声が流れますが、シーン2でもシーン1の音声が流れてしまいます。
映像と音声をグループ化しても結果は変わりませんでした。

さらに詳しく調べてみたところ、シーン2(音声)の連携チェックを外し、手動でシーン2を選択し、
再度連携チェックを入れると正しくシーン2の音声が流れました。
つまり、「シーンと連携」にチェックが入っていても、チェックを入れる前に
選択されていたシーン(初期状態だとシーン1)の音声が流れるということだと思います。
省5
960
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/11(日)21:54 ID:+aSUBC720(1) AAS
一生懸命読んでないけど再生位置がどーのこーのとかじゃないの?
動画にしてくれたら見るかもしれない
961
(1): 959 2014/05/11(日)22:29 ID:1fX4bRZK0(2/2) AAS
>>960
確かに文章だけではわかりにくかったですね。最初から画像を用意しておけばよかったです。

http://i.imgur.com/6SeywbD.png
この図のようにオブジェクトを配置し、Rootを再生すると、
まず最初にシーン1の映像&BGM1が流れ、次にシーン2の映像&BGM2が流れると思っていたのですが、
実際には、最初にシーン1の映像&BGM1が、次にシーン2の映像&"BGM1"が流れます。

Root上のシーン(音声)の「シーンと連携」チェックを外して、手動でシーン2を選べば、当然BGM2が流れます。
また、シーン2を選んだあと、「シーンと連携」に再度チェックを入れても、BGM2が流れます。

この挙動が、当方だけなのか、あるいは私が仕様を理解していないだけなのか、
皆様の環境での動作状況を教えてもらえるとありがたいです。
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/11(日)22:32 ID:GnDs9fAV0(1) AAS
>>956
ありがとうございます。
試してみます。
963
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/12(月)07:30 ID:QvuBYMV30(1) AAS
>>961
俺の環境でもなったわ。

どうやら「シーンと連携」は、
同じ開始位置のシーンがあるか(音を鳴らすかどうか)だけ判定して、
実際にどのシーンの音を鳴らすかは、
「シーン選択」で選んだシーンを参照してるっぽい。
(「シーンと連携」で選択シーンが表示されなくなっても内部では保持されてるっぽい)
964: 959 2014/05/12(月)09:30 ID:sII9gYoi0(1) AAS
>>963
実験ありがとうございます。
>(「シーンと連携」で選択シーンが表示されなくなっても内部では保持されてるっぽい)
私も同様の見解です。
ただ、シーン選択ボタンの右のシーン名が、チェックを入れると非表示になることや、説明書を読む限り、
本来想定された仕様は、上レイヤーのシーン番号を自動で検知し、そのシーンの音声を流すものだと思っています。

当方の環境だけで起こるものではないとわかったので、KENくん氏に直接メールしてみたいと思います。
ありがとうございました。
965
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/13(火)22:56 ID:RG7jBMeS0(1) AAS
質問です。
輪っかを点線で作ることはできないでしょうか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23341434
の0:09-0:10あたりのような感じです。
966
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/13(火)23:50 ID:7aHlpLhU0(1) AAS
>>965
図形で輪っかを作ってさつきさんのスクリプト「もっと!?斜めクリッピング」を使う
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/14(水)00:13 ID:9Owi8cLt0(1) AAS
>966
おぉ!できました!ありがとうございます
968
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/14(水)00:17 ID:sBHVPgAY0(1/3) AAS
ファイルの読み込みに失敗しました
このファイル形式には対応していないか
対応するコーデックやプラグインが〜

とメッセージが出ました
読み込めないファイルと読み込めるファイルを比較してみた推測したのですが、これは今のAviutlの設定だとサンプリングレート48000Hzの動画は読み込めないということでしょうか?
解決方法を教えてください

読み込める動画ファイル
ビデオ
コーデック:H264 - MPEG-4 AVC(Part10)(avc1)
解像度:1280x720
省14
969
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/14(水)00:46 ID:sBHVPgAY0(2/3) AAS
>>968を少し修正

ファイルの読み込みに失敗しました
このファイル形式には対応していないか
対応するコーデックやプラグインが〜

とメッセージが出ました
読み込めないファイルと読み込めるファイルを比較してみて推測したのですが、
これは今のAviutlの設定だとサンプリングレート48000Hzの動画は読み込めないということでしょうか?
解決方法を教えてください

読み込める動画ファイル
ビデオ
省18
970
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/14(水)00:49 ID:goexgxKB0(1/2) AAS
>>969
ファイル名にUnicodeが入ってると読み込めないよ。
971
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/14(水)01:07 ID:ZX5RbuhE0(1/2) AAS
アニメ効果の振り子などで
画像の支点を変える方法はありますか?
972: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/14(水)01:10 ID:YiH7kEig0(1) AAS
>>971
拡張描画にして中心の値をいじる
973
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/14(水)01:57 ID:ATTRs5YN0(1) AAS
質問
ニコニコにプレミア会員で動画を投稿します
曲を綺麗にループさせたいのですが、動画編集の時点で何か気をつけておくべきことはありますか?
シークの位置を細かく調整したいのですが編集の時点でそのようなことは可能でしょうか?
974
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/14(水)07:35 ID:7PuwHXqT0(1) AAS
>>973
気をつける事って綺麗にループさせるしかないだろう
シークはx264の--keyintとかの設定の話
編集でやるならシークさせたい場所で映像を一気に大きく切り替えるって方法で出来なくはないが
975
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/14(水)09:06 ID:s6rDGAvW0(1) AAS
>>974
レスありがとう
keyintですか。調べてみます
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s