[過去ログ] ∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part29∵ξ∴ξ∵ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
342
(1): (オイコラミネオ MM4f-q3/l [61.205.86.56]) 2017/10/23(月)08:14 ID:DejHfg90M(1) AAS
1円前後のしょーもない話をしている場合
為替の問題なので無理
343
(2): (ワイモマー MMff-FRG4 [49.135.28.61]) 2017/10/23(月)16:55 ID:XtU4UH4EM(1) AAS
steam返金リクエスト4回目で

最近、返金リクエストを多数提出されています。
返金はゲームを試すためのシステムではないことをご理解ください。
返金システムが悪用されていると弊社が判断した場合、
今後の返金を拒否することがあります。

と怒られました。ですが、返金ポリシーには

ご利用のコンピュータが最低要件を満たしていなかった、
間違えて購入してしまった、あるいは1時間ほどプレイしてみて
初めて好みのゲームではないことに気がついたのかもしれません。

とあります。返金ポリシーにそぐわず、しかも全て期間内に返品してるのにも関わらず
省1
344: (ワッチョイ 67d3-QXGY [124.215.109.86]) 2017/10/23(月)17:11 ID:JPDyaxPZ0(1) AAS
>>341-342
俺も知りたい
こっちが9円で買い注文出してるの最中に、6円とか4円とか(価格は一例)で売買されてるのが頻繁に起こるよな
最初は内輪で談合してるのかと思ったが、安値をつけても最高値の買い注文を出してる人がその価格で買えるシステムだよねぇ?

>>343
自分には否がないと思ってるみたいだけど
>返金はゲームを試すためのシステムではないことをご理解ください。 ←これが全てだろ
345: (ワッチョイ a75c-bcII [126.43.252.246]) 2017/10/23(月)18:29 ID:LlrvfU7P0(1) AAS
>>343
その4回の期間や返金せずにライブラリ化した本数などにもよるんでない?

最近は返品してないから分からんけど
個人ではなく一定回数(期間も考慮)を超える特定のユーザー全員に添える
注意喚起のテンプレじゃないかね?

つまらない、想像と違ったなど一見「お試し」的な理由に対して文句言うやついるけど
ポリシーもしかり返金手続きの選択項目にすら「思っていた内容と違っていた」ってある以上
「お試し」の線引きがあいまいすぎるわなw
346: (ワッチョイ 27fe-0GSP [110.3.193.94]) 2017/10/23(月)19:08 ID:lsV3nS6W0(1) AAS
その他の人がもっと前から買い注文出してたとかじゃないの?
347: (ワッチョイ dfb6-D22/ [203.181.59.149]) 2017/10/23(月)19:48 ID:oKnaDwTy0(1) AAS
マーケットは買い側は出した値を最高値として売り側が出した値に一番近いヤツが買えるんじゃないの
価格操作してるヤツを回避するためだと思うけど
348: 341 (ワッチョイ 4779-3ZDl [210.237.29.165]) 2017/10/23(月)20:04 ID:xCiaRgZ/0(2/2) AAS
わたしの場合は25円くらいの差だったのですが、
時間的にみて為替が原因だったのかも知れません

たまに自分が出しておいた価格より安く買えることがありますよね?
あれも為替の問題だと考えれば納得です
349
(1): (ワッチョイ 5fb3-bcII [133.218.232.33]) 2017/10/23(月)20:24 ID:QZEGy7ay0(1) AAS
安く買いたいなら間近安値のほんのすこし高くに買い注文出せばいい
高く売りたいのならその逆、忘れた頃に約定してるよ
350: (ブーイモ MMcf-TU8D [163.49.212.111]) 2017/10/23(月)21:04 ID:doqEd/RxM(1) AAS
マーケット自動買いのbotやらツールがなかったっけ
俺はそれだと勝手に思ってる
351
(1): (ワッチョイ 86a1-t3KD [121.116.219.133]) 2017/10/26(木)04:06 ID:YLcy/Ze80(1/2) AAS
PCを立ち上げると毎回Steamが起動してしまいます。

Windows10と8.1の両方ともなります。
デスクトップにSteamのショートカットは作ってあるので遊ぶ時だけ起動したいのです。

できないでしょうか?
宜しくお願いします。
352: (ワッチョイ 4712-20SA [118.106.37.119]) 2017/10/26(木)05:46 ID:4kvpwK370(1) AAS
設定から自動起動切ればいいだけ
353
(1): (アークセー Sxbf-Xi1M [126.146.70.123]) 2017/10/26(木)08:57 ID:/gO6BBmRx(1) AAS
>>351
steamクライアントの左上の「steam」または「表示」という項目をマウス左クリックして出てくるメニューの中に「設定」がある
設定を開いて「インターフェイス」の項目の「コンピュータの起動時にsteamを実行する」のチェックマークを外す
354: (ワッチョイ 86a1-t3KD [121.116.219.133]) 2017/10/26(木)12:22 ID:YLcy/Ze80(2/2) AAS
>>353
できました。
ありがとうごさいます。
355
(2): (ワッチョイ bf5c-Na5b [126.74.233.1]) 2017/10/27(金)21:42 ID:d/2kUc2a0(1/2) AAS
gremlinr inc. をプレイできなくなりました。
起動するとエラーなどは出て来ずにタスクバーにアイコンが出てきますが、音声のみで画面が表示されません。
ライブラリ、ショートカット、exe、いずれから起動しても同じです。
最後の起動は10月19日にアップデートした後です。
win10
メモリ8GB
CPU i7-3537U

関係あるかないかわかりませんが、
他にTRINE2、undertale、gremlins vs automatons を持っていますが、
グレムリンズvsオートマタ を起動すると
省2
356
(1): (ワッチョイ bf5c-nu9H [126.43.252.246]) 2017/10/27(金)22:31 ID:ENp9Dmdv0(1/2) AAS
>>355
持ってないゲームなので憶測範囲だけど、、、
リクエストされたモニターの解像度が合ってない(対応不可)ってことだね

それはランチャーがついてる?
ついていれば解像度とウィンドウ/フルスクリーンの設定見直してごらん

もしランチャーが無かったら
プログラムルートフォルダかドキュメントのどこかにセーブデータと一緒に〜.iniってファイルがあるか確認
もしあれば一度それを削除して再起動させてみるとかかな
(もしかしたら〜xmlかもしれなし〜.datなどのケースも)
357: (ワッチョイ bf5c-Na5b [126.74.233.1]) 2017/10/27(金)22:57 ID:d/2kUc2a0(2/2) AAS
>>356
紛らわしくてすみません。
プレイしたいのはゴブリンズインクの方です。
買った時に同じパッケージに入っていたのがゴブリンズvsオートマタになります。どちらも購入当初はプレイできていたので、同様の事象かと思い参考で書き込みました。

ゴブリンズインクの方はエラーが全く出ず、タスクマネージャーで見ても実行中になりますが、画面表示が一切なく(真っ暗になるとかもなし)
BGMだけ聞かされている状態です。
358
(1): (ワッチョイ bf5c-nu9H [126.43.252.246]) 2017/10/27(金)23:40 ID:ENp9Dmdv0(2/2) AAS
>>257
おっとごめんね、自分も読み違えちゃってた
お詫びに調べてみるかと思ったけど、、、、不具合報告多すぎてお手上げだったw
https://steamcommunity.com/app/369990/discussions/7/

Steamのオーバーレイをオフにして、とか
設定ファイルを削除してみて(>>355と同じこと)などなど

あと日本語でも対応してくれるみたいだからここで聞いてみるといいかもね
https://steamcommunity.com/app/369990/discussions/8/
359: (ワッチョイ 2bd3-xXVv [106.159.35.187]) 2017/10/28(土)01:30 ID:blxC2mGA0(1) AAS
他人の作品やSSを保存できませんか?

SSを右クリックしても、保存の項目はないので無理でしょうか。
360: (ワッチョイ f7d3-fQ1a [124.215.109.86]) 2017/10/28(土)03:30 ID:A9j/eMPP0(1) AAS
スクショなら2〜3回左クリックすればブラウザで表示されるので保存可
361: (ワッチョイ bf5c-Na5b [126.74.233.1]) 2017/10/28(土)13:40 ID:B3L9KtCQ0(1) AAS
>>358
オーバレイを無効にしてもダメでした。
リンク先でも聞いて見たいと思います。

設定ファイルの削除については、browscap.iniとconfig.xmlというのがありましたが、両方とも削除してもダメでした…。
同じゲームを持っている友人はプレイできるとのことなので何か個別的な要件ではないかと思うのですが…。
1-
あと 641 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s