京都府亀岡市スタジアム-地域活性とアユモドキ共生1 [転載禁止]©2ch.net (506レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

409
(1): 2017/06/30(金)15:08 ID:1IKGEvRR(1/5) AAS
【サッカー】<京都サンガ> 亀岡スタジアムの設計全容が判明! 全席頭上に屋根設置

>約1800平方メートルの「商業施設」を併設。スタンド配下に「ボルダリング」ができるクライミングウォールを設置し、
>試合のない日も公道から直接入店できて会議室やレストランと合わせて集客を狙う多機能・複合型のスタジアム。
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mne■wsplus/1498655166/

458 名前:名無しさん@恐縮です:2017/06/30(金) 11:02:55.42 ID:EkDV+Vyr0
今日の京都新聞に大原野ICから篠ICまで直通の新ルートを検討中という記事があったよ。
これが実現したら府外から新スタジアムに
行きやすくなるかもね。
市内からは抜け道が増えて、9号線の渋滞がマシになるかもというメリット。
410: 2017/06/30(金)15:09 ID:1IKGEvRR(2/5) AAS
これは
「京都市や全国の皆さん! 田舎・おらが町の亀スタでのんびりサッカー観戦して行ってや!」という雰囲気ですw

■ 京都府が公開したサンガの亀岡スタジアム新イメージ画像や資料
http://i.imgur.com/kqEabo1.jpg
http://i.imgur.com/IBN4647.jpg

JR亀岡駅からの観客誘導計画や、スタジアム断面図と商業施設の配置図など
http://i.imgur.com/DRVHGtD.jpg
 ・ 自然豊かな亀岡の景観に配慮したデザイン設計を心掛ける。
 ・ 試合後に8両編成の臨時便など11本を出して2万人を京都方面へ鉄道輸送。
 ・ 亀岡駅前には幅約80mの広場や遊歩道を建設してサポーターの滞留や安全スペースとして活用。
省9
411: 2017/06/30(金)15:11 ID:1IKGEvRR(3/5) AAS
ちなみに、サンガの新スタが決まった亀岡市は、それまで京都府のなかでサッカー強豪校がある訳じゃなく
「 サッカー不毛の町 」というイメージを持たれてたけど、いまやサンガの紫でサッカー色ですよ

・ 京都サンガが亀岡市で初開催したチーム壮行会
http://i.imgur.com/Shjs01x.jpg
 → サンガの日程を宣伝したりユニフォームを着用してご機嫌な亀岡市長
http://i.imgur.com/FB8VsXE.jpg
 → サンガのマスコット・パーサ君は、亀岡の子どもから大人気
http://i.imgur.com/gtrFyfw.jpg

・ デカイ緑の甲羅頭が目立ち過ぎな亀岡のゆるキャラ「 明智かめまる君 」もちゃっかりコラボ
http://i.imgur.com/5XSpahC.jpg
省10
412: 2017/06/30(金)23:07 ID:1IKGEvRR(4/5) AAS
京都の新スタ議論で、「西京極」と比べて亀岡批判するのは間違い。

もともと京都市の「横大路公園」に新スタを建設しようとしてたけど
ここは最寄り駅から徒歩30分の場所で京都市中心地から1時間以上かかって不便だったから、
京都府は亀岡駅前に新スタジアム建設を決めた。
http://i.imgur.com/KfYKRWH.jpg

つまり、「横大路公園」と亀岡駅前を比較するのが本来の筋。
 
413: 2017/06/30(金)23:14 ID:1IKGEvRR(5/5) AAS
京都の新スタ議論で、「西京極」と比べて亀岡批判するのは間違い。

もともと京都市の「横大路公園」に新スタを建設しようとしてたけど
ここは最寄り駅から徒歩30分の場所で京都市中心地から1時間もかかって不便だったから、
京都府は亀岡駅前に新スタジアム建設を決めた。
http://i.imgur.com/KfYKRWH.jpg

つまり、「横大路公園」と亀岡駅前を比較するのが本来の筋。
 

■京都市の横大路公園案
  山科駅から 37分で淀駅 +徒歩30分= 67分で新スタ
出町柳駅から 25分で淀駅 +徒歩30分= 55分で新スタ
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.868s*