【Trail】トレイルランニング Part8【Running】 (540レス)
1-

504
(1): 2018/08/05(日)20:01 ID:qpvHiCKW(1) AAS
車の免許持ってない私は専ら高尾山 〜陣馬山ピストンです
505: 2018/08/05(日)20:57 ID:ucCDn4Ng(1) AAS
山の麓に住んでると朝ランニングのついでにちょっと山入ったり出来てその点だけはいn…郊外に越して良かったと感じる
506
(1): 2018/08/06(月)10:49 ID:fup64ctN(1) AAS
>>504
むー、車の方がピストンになりがちじゃないかな?
507: 2018/09/05(水)19:43 ID:QUp6/IEH(1) AAS
>>506
俺もそう思う。車にチャリ積んでいくと、結構いろんなバリエーション取れるけどね。
508: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [age] 2018/10/22(月)10:45 ID:5/c2xe6O(1) AAS
紅葉トレランしてるか〜?
509: 2019/05/28(火)05:31 ID:BGNdPif/(1) AAS
テメーが正面から突っ込んで来たのに、上から目線で「危ないよ!」とか言っているんじゃねーよ
どれだけトレランに気を使えばいいんだよ、そう言う糞に限って両手にポール持ってる
マジでトレラン○ね!
510
(1): 2019/09/23(月)14:37 ID:GD+Cvwon(1) AAS
趣味でランニングをしていますが、マンネリなのでトレランを始めたいと思っています。
ただ、トレッキングもやったことないのですが、いきなりトレランは無謀でしょうか?
やっぱり最初はトレッキングから始めた方がよい?
511: 2019/09/24(火)09:27 ID:8/4B3W+E(1) AAS
>>510
住んでる場所とかも関係してくる
512: 2019/09/24(火)15:27 ID:mvK7Sky7(1) AAS
まずはやってみたらどうかな
やってみる前から質問してても始まらんし
近場の低山へGo!
513: 2019/09/27(金)08:39 ID:1T6sCTL7(1) AAS
まずはトレッキングからやるが良し!
514
(1): 2019/11/16(土)14:37 ID:Z83/99gd(1) AAS
4月に20kmトレイルランのレースがあったんで出てみようと思います
トライアスロンしかやったことないんですが5時間の制限時間で20kmは練習してたら余裕な時間なんですか?
515
(1): 2019/11/17(日)08:04 ID:qZw1rD8J(1) AAS
>>514
獲得標高で辛さがかなり変わってくると思いますが、1000mとかならトライアスロンで走ってるなら問題無いと思います。使う筋肉とかもロードと違うからトレイルを走って慣らしておいた方が良いとは思います。ぶっつけ本番でトレイル20kmは色々とリスクがあると思います
516
(1): 2019/11/17(日)10:13 ID:mN4Niln8(1) AAS
>>515
ありがとうございます
標高は270mくらいですかね
森林公園を走ってみようと思います
https://i.imgur.com/mqNkiWA.jpg
517: 2019/11/17(日)21:06 ID:oM4xC41s(1) AAS
>>516
登りは走らず早歩きか歩くくらいで、平坦なところは走る。降りは可能ならブレーキをなるべくかけずに駆け抜ける感じで、でもムリしてはダメ。降りと登りがロードには無い要素なので慣れておけば良いと思います
518: 2019/12/23(月)05:47 ID:rxAVN2V2(1) AAS
NHKで世界の大会を放送しているね
プロになるとスポンサーが付いて稼げるそうだ
519: 2020/02/05(水)18:40 ID:Dv6ek7/Z(1) AAS
https://i.imgur.com/AcyspAg.jpg
520: 2020/02/26(水)11:37 ID:COTrKgoT(1) AAS
トレランとかちゃんとやってるわけじゃないんだけど
トレランシューズは軽くてグリップいいんで近場の里山散歩に愛用してたんだけど
そろそろ買い替えようと思って近所の大きめのスポーツ用品店行ったら
トレランシューズ扱わなくなってた

店員に聞いたら、「2年位前までは置いてたんですけどねー」とのこと
もしかしてトレランてもうオワコン?
521: 2020/02/26(水)15:38 ID:i8pAf/y1(1) AAS
売れる絶対数がロード用の足元にも及ばないだけ
元々競技人口が少ないんだからしょうがない
商売だからね
522
(2): 2020/03/18(水)09:02 ID:vfjJXPGA(1) AAS
トレランシューズはウォータープルーフの少し重いやつはお勧めではないでしょうか?
二足買う余裕はないので、雨天も兼ねた方が良いのかと考えています。
523: 2020/04/03(金)20:01 ID:wiwpMpwn(1) AAS
>>522
雨天や水たまり横切るシーンではGTXだろうが水入ってくる
むしろGTXだと水が抜けにくくて乾きが遅い印象
個人的にあれは雨じゃなくて雪用だと思ってる
1-
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.129s*