新日本海フェリー52隻目 (829レス)
1-

754: 05/22(水)08:30 AAS
ローカルルール知らないのは仕方ないけど聞けばいいのにバスを無能扱いって他人に聞けないコミュ障かよ
755: 05/22(水)18:05 AAS
秋田のバス事情はよく分からんが、新潟から徒歩乗船だと あの バックでバスが発着する新潟駅バスターミナルには驚かされるよな。 ああいう形態のバスターミナルってあんまり無いよな。  

駅前再開発で消滅したようだがGW忙しくて裏日本海乗れなかったのでどうなったのか実見出来てない。
756
(1): 05/23(木)18:34 AAS
秋田FTから土崎駅なんて、徒歩15分だろ
たいしたことない
757: 05/23(木)19:53 AAS
夏なら歩くのに丁度良い距離だよな。
758: 05/23(木)22:55 AAS
秋田ならNHK72時間で有名になったそば自販機が屋外にあったな
いまは道の駅の屋内に移設して営業時間内でしか食べれないが
759
(1): 05/24(金)01:05 AAS
>>756
15分じゃむり
Googleでも徒歩30分
荷物あったらきついわ
760: 05/24(金)19:46 AAS
>>759
俺は毎回15分で歩いてるぞ
761: 05/26(日)17:27 AAS
秋田港の話題には飽きたが、他のネタが無い。北海道旅行の計画でも立てるか。
762
(2): 05/26(日)21:01 AAS
マットレスが東横イン並み固い
763: 05/26(日)21:27 AAS
>>762
等級は?
764
(2): 05/26(日)23:12 AAS
>>762
高いホテルほどベッドが硬いのは常識
ふかふかの柔らかいベッドが良さそうに思えても首・背骨・腰を痛めがちで眠りが浅いから、という理由でホテルは硬めにするのだそうな
765: 05/27(月)05:37 AAS
>>764
常識じゃない
リッツでもアマンでも一定の柔らかさがある
新日本海のはただ硬いだけ
766: 06/01(土)21:04 AAS
>>764
お前には大部屋のカーペットがお似合い
767: 06/01(土)22:19 AAS
船は固めのほうがいい(揺れるから
768: 06/01(土)22:25 AAS
新日本は固すぎ
他フェリーはもう少し柔らかい
769: 06/01(土)22:52 AAS
やはり 冬の日本海は揺れるから 裏日本海は他社より固めなのか(適当)
770: 06/01(土)23:44 AAS
ぶっちゃけヘッドの固さは体質による
一般的には筋肉多いほうが硬いベッドが合ってる
771: 06/02(日)02:13 AAS
弾力がある固さでなくただ固いだけだから苦痛だと言うのに納得
何とかならんのか
772: 06/02(日)07:39 AAS
昔だけど学生時代の夏休みに乗った時はカーペットの大部屋で雑魚寝だった
それも男女お構いなしで混ぜこぜで
毛布はねのけてスカートがはだけてパンツ丸見えで寝てるお姉さんが居たりして目のやり場に困ったw
773: 06/02(日)08:30 AAS
裏日本海にも随分と牧歌的な時代があったんだなw
1-
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s