[過去ログ] Chromium派生ブラウザ Slimjet part3 (775レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262
(3): 2021/04/21(水)16:47 ID:oohb3Q+R0(1/2) AAS
アドレスバーに何かしら文字が入力されてると、ポインタをそこまで持って行かないと
右クリックでメニューが開かないね
263: 2021/04/21(水)18:05 ID:brPR39xe0(1) AAS
30.0.2.0
・Added option to hide youtube video download button in settings
264: 2021/04/21(水)18:54 ID:ptyDbPKe0(2/2) AAS
・タブの右クリックで終了してしまう

これはバグではないね。設定で変更できる
265
(2): 2021/04/21(水)19:28 ID:oohb3Q+R0(2/2) AAS
30に上げたらGYAOでデコーダーのエラー起こるようになった
266: 2021/04/21(水)20:49 ID:IYoKbHeo0(1) AAS
ChromeのパスワードマネージャーじゃなくてSlimjetのクイックフィルでパスワード管理してる人は
あらかじめ認識しておかないと混乱するだろうな
267
(1): 2021/04/21(水)21:03 ID:08WeVxzU0(1) AAS
mexashareでダウンロード出来なくなったんだけど俺環ですか?
268: 2021/04/22(木)11:24 ID:2AIBnUjb0(1) AAS
>>261,262 の外にもCPU使用率が高いなど色々問題があるので29に戻した
269
(1): 2021/04/22(木)12:43 ID:nPU0H2Hn0(1/2) AAS
>>265
手元のでは再生できてるな
設定でハードウェア アクセラレーションの切替をしてみたら?
270
(1): 2021/04/22(木)12:45 ID:nPU0H2Hn0(2/2) AAS
>>267
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1234312.html
一年以上前からの既定路線で、サイト管理者がサボってるんだろう

どうしてもというならflagsのExperimentsで許可設定できるはず
chrome://flags/#treat-unsafe-downloads-as-active-content
271: 2021/04/22(木)17:51 ID:bu/TtxG80(1/2) AAS
>>269
ありがとう
ハードウェアアクセラレーション切ったらいけるっぽいけど
代わりに事あるごとにファンが勢いよく回るわ消費メモリが跳ね上がるわで残念な感じ
ハードウェアアクセラレーションありでも通常画面だと大丈夫そうなんだよね
大画面(全画面ではない)だとエラーで止まるけど
272: 2021/04/22(木)19:31 ID:bu/TtxG80(2/2) AAS
Edgeだと29までと同じように見られるから、31になったら直るかな
連投失礼
273: 2021/04/22(木)21:09 ID:zl4wW0d90(1) AAS
>>270
サンクス
無事ダウンロード出来るようになった
警告が出て継続ってところをクリックする手間が増えたけど
274: 2021/04/23(金)04:40 ID:TIL1+Jwh0(1) AAS
30.0.3.0
・Fix crash when openning settings page in some locales
275: 2021/04/23(金)08:28 ID:oDNBL18N0(1) AAS
30のCPU使用率は29の3倍くらいの感じ
ビデオなどを見るとノートPCのファンがフル回転
PC壊れそうだから、当分29でいくしかない
276: 2021/04/23(金)10:17 ID:tokyqb9k0(1) AAS
29で我慢してくださいというメッセージだな
当方はRyzen5900Xで使用率は5%も無いけどな
ノートでは不向きということだろうからデスクトップPCを購入しては?
大丈夫、あなたなら出来る。頑張って
277: 2021/04/23(金)11:13 ID:tChtSHVO0(1) AAS
ファンが良く回るのは気温が上がってきたからだろw
278: 2021/04/23(金)18:53 ID:uQa/WGIb0(1) AAS
うちのノートはハードウェアアクセラレーションなしで動画見ても
ファンもCPUも、さほど問題ないな
ただ同じ状態でブラウザゲーやったら、ハードウェアアクセラレーションありのときより
メモリ消費が増えてファンも煩くなったけど
279: 2021/04/24(土)23:33 ID:/B29Z/Ia0(1) AAS
ノートPCだとマジでファンが唸る
30はスルーの方がいいかも
280: 2021/04/26(月)20:12 ID:cD/aBHn40(1) AAS
バグまみれだとchromiumベースとは言えマイナーブラウザーなんだなと実感する
281
(2): 2021/04/27(火)17:50 ID:v2sONa1h0(1) AAS
上で30に上げたらGYAOの動画を大画面(not全画面)で見るとデコードエラーで止まると喚いた者だけど
chrome://flags/のHardware-accelerated video decodeをDisabledにしたら、最後まで止まらずに見れた
動画のデコードにのみハードウェアアクセラレーションを使用しないという事? らしい?
所詮おま環かもだけど、もし同じ症状の方がいたら試してみるのも一興という事で、念のため
1-
あと 494 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s