[過去ログ] プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol120 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
746
(2): 2019/05/14(火)17:55 ID:G+3bdT320(1/7) AAS
ズバリ9割の速度は出るであろうコスパ最強CPUはどれ?
それ以上に上があっても無駄というお金のかけ方はしたくないんだ
何GZの何コアがいい?ギリギリで行きたい
ギリギリ?というかバッチリで頼む
754: 2019/05/14(火)18:42 ID:vXkRG1wQ0(1) AAS
>>746
今からならインテルのi9 9900kをテスト品の段階で上回ってしまったと思われる
おそらく7月から発売予定の、Zen2のi5相当の8コア/16スレッドの Ryzen 5 3600x $330 一択だな
てか一般人なら$179と言われてる無印3600の方でもまず不満はないはず

>>750
インテルでは9400Fくらいかな、他はみんな今は品不足で話にならないかな
どっちにしてもRyzen3000シリーズが出たらi9含めて現行インテルCPUはことごとく産廃化してしまうけど・・・

Ryzen初登場時のカービーレイク7000番どころじゃない性能差で
今後インテルは当分デスクトップ向けではRyzenに圧倒的に引き離されてしまうしかない運命
というわけでインテルは現状デスクトップ向けは二の次にして、当面モバイル向けを中心に展開していく予定
省4
755: 2019/05/14(火)18:52 ID:0XmF5ef80(1) AAS
>>746
ギリギリっていうなら猶更、目下Ryzen3000シリーズの発売を前に
これでもかと値下がりしているRyzen2000シリーズ狙うべきだろう

てかインテルは今14nmのまま強引に多コア推し進めた反動で
ダイサイズの巨大化 → さらなる歩留まりの悪化 → 生産性の低下 → 生産コスト増大によるCPUの高価格化
と負の連鎖滋養胎で、何より同レベルのRyzenよりかなり割高になってしまっている

というわけでインテルのi5に相当するド真ん中のRyzen 5 2600を薦める
来月になればさらに価格下がるみたいだから、今が狙い目

グラボはGTX1060程度積んでりゃ、まず不満はないだろ
もっとも不可しかな滋養方だけど夏発売予定のnaviのRX3060ってのが
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.602s*