[過去ログ] 【不要ファイル】Glary Utilities 1 【駆除】 [無断転載禁止]©2ch.net (375レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 2017/10/08(日)22:48 ID:+jLoRHmy0(1/2) AAS
2009年って・・・
21: 2017/10/08(日)22:54 ID:+jLoRHmy0(2/2) AAS
Glary Utilitiesすごくいいじゃん
CCleanerより深く検出してくれるけど不具合ないし
使わなきゃもったいないわ
22: 2017/10/30(月)12:19 ID:DQTjRidg0(1) AAS
だな、俺もGlary Utilities派
23: 2017/10/30(月)13:28 ID:KsENyv1t0(1) AAS
更新うぜえのを除けば良いツールだと思う
24: 2017/10/30(月)15:16 ID:UVze4PI80(1) AAS
不要ファイル削除にWinapp2.ini使えればマルウェアCCleaner卒業出来るんだがなあ
25: 2017/11/05(日)10:13 ID:2x+aqgEt0(1) AAS
専用スレができていたのか…
そういえばIOBit Advanced SystemCareも専スレあるよね
どっちもCCleanerスレほど伸びてないようだが
性能や評価が安定しているからなのか
たんにユーザーがいないだけなのか
26: 2017/11/08(水)22:15 ID:bynCSP+q0(1) AAS
何個の糞思いソフト。
やっぱフリーウェアには変わりないんだな。CC同じくろくなことねーや!

IOBITに行くしかなくなったかついに
27: 2017/11/10(金)15:01 ID:72ZopOjd0(1) AAS
怪しい日本語で中国の宣伝か
28: 2017/11/14(火)10:38 ID:zpu/7kbf0(1) AAS
Glary また起動が遅いと思えばスキャンもまともに進められない糞ソフト。
中華IOBITのほうがまだ糞早いんだけど。 マジでこのソフトゴミだな!
29
(1): 2017/11/15(水)00:06 ID:sKsb3/040(1) AAS
おま環では?
30: 2017/11/16(木)08:37 ID:pM6LZcqS0(1) AAS
>>29
アンインストール→再インストールしたけど結果は同じだった @5.87.0.108
31: 2017/11/16(木)16:02 ID:xstWQ2YX0(1) AAS
日本語ムツカシイアル
32: 2017/12/30(土)12:43 ID:x829l/ls0(1) AAS
軽くていいなこれ
33
(2): 2018/01/16(火)08:35 ID:eqLAsG0b0(1/3) AAS
5.91つかってたらaviraさんに駆除されてもうた
34: 2018/01/16(火)09:26 ID:wNRxR+FH0(1/4) AAS
>>33
俺もだわ

glaryをaviraの対象から外す方法頼む

orz...
35: 2018/01/16(火)10:49 ID:XKTLjE6d0(1) AAS
Aviraのタスクトレーの右クリックメニュからManager Antivirusを選択
Manager Antivirusのウィンドウが開いたら左下端の歯車のアイコンをクリック
そしてオプションのウィンドウが開いたら「PCの保護」のなかにある「例外」をクリック
そして対象から外したいプロセス、または対象から外したいフォルダーに登録

ただし今後GlaryUtilitiesにアドウェアやウイルスが混入されるような事例には一切対応できなくなるので
自己責任でどうそ
36: 2018/01/16(火)11:38 ID:aImpHXJ70(1) AAS
>>33
なんかワロタ
37: 2018/01/16(火)12:01 ID:5bbeOYWR0(1) AAS
ビラビラ
38
(5): 2018/01/16(火)12:52 ID:eqLAsG0b0(2/3) AAS
その後windows updateでエラー8008005がでて失敗するから
再起動して様子見しようとしてOSの起動画面でブルスクくるわ散々だったわ
aviraがやらかしてるのかglaryがやらかしてるのかどっちや
39: 2018/01/16(火)13:29 ID:wNRxR+FH0(2/4) AAS
>>38
まさかと思ったが俺も再起動してみたらWindows立ち上がらなくて
自動修復からのシステムの修復でとりあえず復旧したわ
最悪・・・

glaryとaviraとりあえずアンインスコして様子見してるんだがこれからどうすればいいんだ・・・
WindowsDefenderのお世話になるのなんてどんだけぶりだよ全く

つい最近までは支障なかったことから考えるに
glaryの更新とaviraの更新どっちかが悪さしてんのか?
1-
あと 336 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*