[過去ログ] 【VM】 ORACLE VM VirtualBox Part4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
960: 2020/04/28(火)02:59 ID:mn70M2AD0(2/2) AAS
すまん20.04に、ってことか
961
(1): 2020/05/05(火)11:13 ID:V4NXlwkY0(1/2) AAS
>>958

/etc/apt/sources.list.d/ に

deb http://download.virtualbox.org/virtualbox/debian eoan contrib

とだけ書いた virtuabox.list ファイルを作ってaptを騙し、19.10版を入れて使えている。
もちろん20.04版が出たらeoanはfocalに書き換えるつもり。

VirtualBoxだけではなくて、GitLab-eeやPostgreSQL12もOSを騙して入れてる。
省1
962
(1): 2020/05/05(火)12:15 ID:kxCsKLMo0(1) AAS
そこまでしてapt経由で入れたい?
普通にインストールでいいのに…
963
(1): 961 2020/05/05(火)15:15 ID:V4NXlwkY0(2/2) AAS
>>962
普通にインストールって*..debファイルをダブルクリック?

自分はインストールした全ての物をコマンド一発でupgradeしたいの。
964: 2020/05/05(火)17:05 ID:TGS1kNSE0(1) AAS
>>963
わかりてえ
965: 2020/05/16(土)07:12 ID:GSLtfnlF0(1) AAS
May 15th, 2020, 2020
VirtualBox 6.1.8 released!
Oracle today released a 6.1 maintenance release which improves stability and fixes regressions. See the Changelog for details.
https://www.virtualbox.org/wiki/Changelog-6.1#v8
966: 2020/05/16(土)07:58 ID:qZmHNklI0(1) AAS
VirtualBox-6.1.8-137981-Win.exe

VirtualBox-6.0.22-137980-Win.exe

VirtualBox-5.2.42-137960-Win.exe
967: 2020/05/16(土)14:58 ID:7tz/quBf0(1) AAS
VirtualBox 6.1.8(2020年5月15日リリース
これはメンテナンスリリースです。以下の項目を修正・追加しました。

* GUI。ソフトキーボードでのレイアウトやマウス位置の操作のバグを修正しました。
* GUI。最後に削除された VM でのクラッシュを修正 (6.1.4 リグレッション; bug #19568, #19525, #19506, #19490, #19481, #19397)
* GUIとAPI。保存された状態のVMの名前を変更することができます。
* シリアル。誰も接続していない状態でTCPサーバモードを使用した場合にゲスト出力が遅いのを修正
* ゲストの追加。VBoxClient--checkhostversion」機能を復元 (6.1.0 リグレッション; bug #19470)
* ゲストの追加。X11 ゲストのリサイズとマルチモニターの扱いを修正しました。(6.1.0 リグレッション; bug #19496)
* ゲスト追加。Oracle Linux 8.2 (Red Hat互換カーネル) / Red Hat Enterprise Linux 8.2 / CentOS 8.2 (バグ#19391)でのビルド問題の修正
* ゲストコントロール/VBoxManage. VBoxManage guestcontrol VM run に与えられた複数の環境変数の扱いを修正 (6.1.6/6.0.20 regression; bug #19518)
省3
968: 2020/05/16(土)15:05 ID:nP23YyTI0(1/3) AAS
Debianでゲストアドイン入れ直すと変なエラー
Ubuntuセーフ

おや?誰かがうんたらかんたら
969
(1): 2020/05/16(土)15:14 ID:x3RPE/2P0(1) AAS
Ubuntuなんだけど、解像度を変更しようとして、m設定からディスプレイを選んで見てみると、「ディスプレイが不明です」と表示されている。

そして、選択できる解像度の中になぜか1920x1080がない。

どうすればいいですか?

ディスプレイはiiyamaのディスプレイを使っています。

パソコンはLenovoのThinkCentre M75q-1 Tinyです。
970: 2020/05/16(土)17:32 ID:cQLMwzo+0(1) AAS
依存関係が足りてなくてGuestAdditionのインストールに失敗してるとかじゃなくて?
971: 2020/05/16(土)17:39 ID:mZybvRgk0(1) AAS
またお前か
972: 2020/05/16(土)17:42 ID:nP23YyTI0(2/3) AAS
残念ながら、それほど初心者ではない(それほど賢くもない)
フォーラムにも今日の日付で書いている人がいて、それと同じメッセージが出る

まだ返信はないが
973: 2020/05/16(土)17:47 ID:nP23YyTI0(3/3) AAS
その人はLinux Mintだった
974: 2020/05/18(月)12:44 ID:dNr7/EQE0(1) AAS
>>969

>>949>>952
975: 2020/05/21(木)21:03 ID:G6zPkT5R0(1) AAS
VMwareにDirectX 11とOpenGL 4.1かいいなぁ
976
(1): 2020/05/29(金)00:21 ID:ChRU3opE0(1) AAS
ゲストにLinux Mint cinnamonのインストールが上手く行かない
グラフィックのエラー表示が消せないし、再起動はエラー吐いて戻ってこれない
日本語でのエラー報告を一切見ないな(外人のはちょっとあるけど解決しない)
977
(1): 2020/05/30(土)09:13 ID:7c1QZwOW0(1) AAS
VBox6.1でWin10ホストにMint 19.3 x64入って問題ないぞ
978: 2020/05/30(土)12:24 ID:lnGjXf1N0(1/2) AAS
>>977
まじか
cinnamonはMintもDebianもダメ

gnome好きだから問題ないけど、「ダメっ」と言われるとなんとかしたい男心
979
(1): 2020/05/30(土)14:42 ID:NdDflE+u0(1) AAS
>>976
ホストはMacだけどMint Cinnamonを入れて試してみた
「Check your video drivers」のエラーは仮想マシンの設定で「3Dアクセラレーションを有効化」をオンにしたら出なくなった
再起動ははじめから問題なし
1-
あと 23 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s