上野千鶴子を批判しよう Part7 (156レス)
1-

58: 01/22(月)17:16 AAS
https://twitter.com/g9xOvRhkLbyeiwt/status/1749264076403040655

https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
59: 01/24(水)09:05 AAS
私は、男女の性差の物質的根源について、新たな知見に到達した。以下は、その要約で
ある。その詳細については、私の別の電子書籍を参照して下さい。
地球上の物質には、エネルギー性の物質と、保存性の物質が有る。
エネルギー性の物質は、動かす力を持つ。保存性の物質は、止める力を持つ。
エネルギー性の物質の代表は、気体である。保存性の物質の代表は、液体や、金属固体
である。
生物一般は、液体性であり、保存性の物質の一員である。
生物のうち、ウィルスや精子や男性は、より気体性でエネルギー性の性質を持ってい
る。彼らは、仕事や稼ぎに熱心である。彼らは、補給や治癒や保育といった保存行為が
不得手である。彼らは、それらの行為を、液体性生物へと丸投げする。彼らは、生物の
省18
60: 01/27(土)07:29 AAS
10万部突破!「きみのお金は誰のため」田内学
「君たちはどう生きるか 吉野源三郎」の金融経済版。マクロ経済やお金の倫理学を分かりやすく教えてくれる教養小説 

お金自体には価値がない・お金で解決できる問題はない・みんなでお金を貯めても意味はない(内側と外側で考える)
未来には贈与しか出来ない・ぼくたちはひとりではない
問題を解決しているのはお金ではなく、お金を受け取って働いてくれる人
お金の力は運ぶ力。問題を解決してくれる人を選ぶことしかできない
お金によって、人々が支え合える社会が実現している
投資されたお金自体ではなく、お金を受け取って研究開発する人たち(または社会に普及させる人たち)が未来を創造する
現代において、税金は支配者の搾取ではなく、(国内の)再分配につかわれている
政府による再分配は、選挙による投票によって(間接的に)決められている
省15
61: 02/08(木)07:29 AAS
日本の年金制度は賦課方式(世代間扶養・仕送り方式、個人の積立方式ではない)
少子化により将来の年金受給額は減少する「マクロ経済(GDP)スライド」
https://sonasapo.com/seniorlife/4170/

日本の公的年金制度は2階建て方式です
国民年金(基礎年金)…20歳以上の国民強制加入、保険料は一律
厚生・共済年金…会社員や公務員が加入、保険料は所得比例

日本の公的年金制度(厚生年金保険及び国民年金)は、「現役世代が納める保険料で、その時々の高齢者世代に年金を給付」しています(賦課方式・今納めている年金保険料は今の高齢者に給付されている)

日本の年金制度は世代間扶養の考え方を基本としています
(個人の積立方式ではありません。積立方式にすると、寿命の長い女性や現役時代に収入の少ない人には不利になります。女性の収入は男性の8割弱です)

今の年金制度では、現役世代の負担を増やさないように、保険料を一定の水準で固定する代わりに、高齢者へ支給する年金を抑える仕組みになっています「マクロ経済(GDP)スライド」
省10
62: 02/22(木)00:56 AAS
労働生産性の国際比較 2022年版
https://www.jpc-net.jp/research/detail/006174.html
日本生産性本部

1、日本の時間当たり労働生産性は49.9ドル。OECD加盟38カ国中27位。2021年

2、日本の一人当たり労働生産性は81,510ドル。OECD加盟38カ国中29位。2021年

3、日本の製造業の労働生産性は92,993ドル。OECDに加盟する主要35カ国中18位。2020年

一人あたり労働生産性ランキング 2021年(ILO)
1位ルクセンブルク、2位アイルランド、3位シンガポール、4位アメリカ、5位スイス、6位ブルネイ(産油国)、7位ノルウェー、8位カタール、9ベルギー、10香港、11デンマーク、スウェーデン、オーストリア、台湾、サウジアラビア、イタリア、フランス、オランダ、ドイツ、フィンランド、UAE、イスラエル、オーストラリア、アイスランド、カナダ、イギリス、トルコ、スペイン、バーレーン、クウェート、スロベニア、マルタ、チェコ、韓国、ギリシャ、リトアニア、エストニア、ニュージーランド、「日本」、ルーマニア、リビア、ガイアナ、オマーン、クロアチア、ポーランド、ポルトガル、ハンガリー、パナマ、ラトビア、スロバキア、チリ
省5
63: 02/26(月)10:07 AAS
北欧の出生率の急激な減少は、社会経済的地位の低いグループによる現象
少子化の原因を「ジェンダー平等」だけで語ることは、見直しするべき
https://note.com/rmogimogi/n/n46dbd0507d1e
茂木良平 2023年5月

北欧はこれまで先進国の中でも比較的高い出生率を維持していたが、出生率は2010年ころから急激に減少し始め、2022年には北欧の5か国の出生率が1.6を切った。
中でもフィンランドの出生率は1.32と日本の出生率1.3(2021年)に迫っている

2010年から2022年の合計特殊出生率の減少率はフィンランド(29.4%)、ノルウェー(27.5%)、スウェーデン(23.3%)、デンマーク(16.9%)。フィンランドの減少率はEUとEFTA国の中で最大の値だ

特に出生率の低下の激しいフィンランドでは、出生率低下の3/4はカップルの出生の低下によって起きており、残りの1/4がカップル形成に関する要因だ

北欧の出生を分析した複数の研究は、子供のいない無子の増加や第一子出生率の減少が、2010年以降の出生率の主な要因であるとしている
省5
64: 02/29(木)09:37 AAS
やがて世俗主義社会は姿を消し、出生率の高い宗教集団(女性の権利を制限した集団)だけが地球で生き残る…
海外でも「高齢化社会で経済伸び悩む」最大の原因
労働人口の減少が新たなインフレにもつながる(2024年2月)
https://toyokeizai.net/articles/-/729521?page=5
ポール・モーランド

結果としてそうなるよな
上野ら女性フェミニストはそれを望んでいるのだろうか?
そんな先のことは自分には関係ないとか言いそうだけど
それで現役世代が減っ国民負担率増加・介護保険の改悪になったんだけどな

あまりに自分本位な主張をしたり自分に都合の悪い情報は出さなかったり
省2
65: 02/29(木)11:00 AAS
昭和50年25.7→令和4年47.5
少子高齢化で日本の国民負担率は約2倍に!

国民負担率(租税負担率+社会保障負担率)の推移
昭50/ 25.7 平2/ 38.4 平11/ 35.5 平20/ 39.3 平25/ 39.9 平30/ 42.5 令4/47.5

GDPとは生産年齢人口(現役世代人口)×労働生産性(給与)

現在の人手不足とは
生産年齢人口のピークは、1995年に8716万人と総人口の69.5%を占めた
総務省の人口推計によると2023年2月1日時点の生産年齢人口は7400万人。総人口に占める割合は59.4%まで低下した(ピーク時より約1000万人の減少)

2053年では生産年齢人口が約5割になり、65歳以上の高齢者が4割になる
省12
66: 03/01(金)23:01 AAS
『貧困専業主婦』周燕飛(新潮選書)
「貧困なのに専業主婦」をあえて選択した人の幸福度が案外高いのはなぜか
https://www.bookbang.jp/review/article/579442
(レビュー)藤田孝典

著者は2011〜16年までの「子育て世帯全国調査」をもとに研究を行い、子供のいる専業主婦のうち約8人に1人が貧困に陥っており、妻がパートの共働き世帯(貧困率9%)よりも貧困であるというデータを導き出した

本書の「貧困専業主婦」のケースから、女性が専業主婦になる理由は、「自己都合型」と「不本意型」の大きく二つに分けられる

自身が抱えるうつ病や子供の障害、職場環境に適応できず再就職するも継続することが難しいと嘆く主婦
世帯収入は、国の貧困線を大きく下回っているのに、車を所有しているとの理由で生活保護を受けることもできないなど、働きたくても働けない「やむをえない理由」をもつ主婦
自分の短時間パート給料と子供の保育料とのつり合いがとれないから働かないなど、「貧困なのに専業主婦」をあえて選択した人もいる
働きに出れば、無料もしくは極めて安い保育料で認可保育所を利用できるのに、自らその権利を放棄している貧困・低収入家庭の専業主婦も大勢いる
省9
67: 03/04(月)04:31 AAS
703 自分 名前:名無しさんの主張[sage] 投稿日:2024/03/04(月) 03:36:20.53 ID:???
日本の江戸時代の武士道の精神を説いた書物「葉隠」によると、以下のように書いてある。

従者は、主君の為に、積極的に、犠牲となり死ぬべきだ。

これを現代の日本にそのまま当てはめると、以下のような内容になるはずだ。

属国としての日本は、宗主国としてのアメリカの為に、積極的に、犠牲となり死ぬべきだ。
従者としての日本は、宗主国アメリカの現在の支配者であるバイデン民主党政権の為に、積極的に、犠牲となり死ぬべきだ。
従者としての日本は、宗主国アメリカの現在の支配層である超富裕層やリベラル左派やユダヤ人たちの為に、積極的に、犠牲となり死ぬべきだ。

現代の日本人は、右派も左派も、葉隠の精神で、ひたすら全体行動をしているのだ。
現代の日本人の精神は、江戸時代と全く変わっていない。
現代の日本人の精神は、太平洋戦争の戦時中と全く変わっていない。
省2
68
(1): 03/04(月)12:59 AAS
上野千鶴子「弱者男性はマスターベーションしながら死んでいただければいいと思います」 [928380653]
2chスレ:poverty
69: 03/05(火)17:31 AAS
子どもをもたない女性にとって最も有利なのは他の女性が産んでくれること
同じ子無し女性を増やしても保険料は値上がりするし賦課方式の社会保障は出なくなるし経済落ち込むし円安になるし日本にとっては良いことあまりない
未婚も子無しも法律で規制されているわけでも無し
未婚も子無しも自己責任で勝手にやればいいのでは?
それこそ生き方に勝ち負けはない

ただし社会的には少子化は経済落ち込むし社会保障はあてにならなくなるので
子無し女性にとっては子どもを持って育てたい人を応援した方が有利なのでは?
メディアで今さら取り上げることもないと思うんだが
70: 03/06(水)13:27 AAS
「高齢貧困」危ない単身世帯・女性
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00427/012700001/
日経ビジネス

阿部彩・都立大学教授の分析によると、高齢者(65歳以上)の相対的貧困率は2018年には再び約20%に上がってきた
大きな要因は単身者の増加
高齢社会白書によると、2000年に約308万だった単身世帯は19年には736万に急増し、40年には896万へ増えていくと予測されている。低年金になると、一人暮らし世帯は貧困化しやすくなる
さらに、高齢の親と中高年の独身の子供が同居する「1人親未婚子世帯の貧困率も上昇している」という

高齢者貧困増加の要因の2つ目は、高齢女性の貧困化だ
阿部教授によると、高齢女性の相対的貧困率は18年で22.9%と、高齢男性より約6.6ポイントも高い
単身男性のうち、年収200万円未満の層は19年で50.5%なのに対し、単身女性は68.8%に上った
省11
71: 03/07(木)15:48 AAS
>>1

重複スレッド

上野千鶴子を批判しよう Part7
2chスレ:sociology
72
(1): 03/08(金)23:39 AAS
>>68
>「誰もが安心して弱者になれる社会に」 上野千鶴子さんが講演
>社会学者の上野千鶴子さんが、京都府京田辺市の中央公民館で講演した。
>「誰もが安心して弱者になり、要介護者になり、
>認知症になってもいい社会にしなければいけない」と語った。
>同市ボランティア連絡協議会(内藤康夫会長・44団体)が
>結成30周年の記念式典に合わせて催し、
>ボランティアを中心に約300人が聞き入った。

男に対しては言ってることが正反対なんだが、
やっぱりこの人も頭おかしいんだろうな
省4
73: 03/09(土)14:59 AAS
>>72に追加だけど、
日本の左翼系やフェミ系の団体は、
反戦とか男女平等とか言いながら
とにかく他者に対して攻撃的なんだよな
一方で自分達や身内に甘いし

意見の違う相手には思いやりのかけらも無いし、
とにかく下劣な言葉で罵って罵詈雑言浴びせて貶める
しかも性欲や金銭欲も強いしすぐ感情や衝動や欲望のままに行動する

そういう人達が国内の最難関の大学教授なんだから、
そりゃ東大も世界ランキングで毎年どんどん落ちるのも分かる
74: 03/09(土)17:02 AAS
771 自分 名前:名無しさんの主張[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 17:10:12.94 ID:???
今のアメリカの政権の採用するイデオロギーが、そのまま今の日本の国教となっているね。

今のアメリカの民主党政権では、リベラル左派が強大だから、彼らの主唱するフェミニズムやポリティカルコレクトネスが、そのまま日本の国教として作用して、天皇家以下の日本人全員が従うことを常時強制される仕組みになっているね。

772 自分 名前:名無しさんの主張[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 17:22:38.59 ID:???
日本の戦国時代において、従者の羽柴秀吉は、主君の織田信長の草履を懐に入れて積極的に温めて、主君に奉仕し続けた。

現代日本において、従者の日本は、主君のアメリカに自国の富を積極的に差し出し続けて、主君のアメリカに経済的に奉仕し続けている。
これが、日本の失われた30年の正体であり、30年間一般日本人の年収が上がらなかったことの根本原因だ。

日本人の主君への忠誠の精神は、戦国時代から現代に至るまで、全く変化していない。
省6
75: 03/10(日)09:51 AAS
出生率1.10でも問題ない社会保障制度
シンガポールの個人積立方式年金・医療制度CPF

シンガポールの年金・医療制度には、日本の世代間仕送り「賦課方式」ではなく、受給者自身が現役時代に納めた保険料を基本にする「積立方式」が採用されている

ただし積立方式の場合、現役時代の所得が低く、保険料を十分積み立てられなかった人はほとんど受給できず、自己責任として老後格差がさらに大きくなる
さらにシンガポールでは退職後20年を想定した年金制度設計のため、それ以上長生きすれば個人の積立金が枯渇することもありえる

シンガポールの一つの特徴は、「自助努力」(自分の面倒は自分でみるべき)が強調されながらも、年金など社会保障に国家が責任を持っていることだ

シンガポールでは、雇用主と雇用者のいずれも加入が義務付けられている中央積立基金(CPF)のもとに社会保障が一括管理されている。ここに個人口座が設けられていて、加入者は保険料を積み立てる。この制度により、55歳以下の人は給与の20%を、政府の管理下にある個人の口座に強制貯蓄している。加えて、雇用者が給与の17%を拠出することになっているので、合計で給与の37%が毎月強制貯蓄される
省10
76: 03/10(日)10:01 AAS
日本人が知らないフランス「少子化対策」
子育て支援(次世代投資)とは、働く母親支援・男女差別対策政策(2023年1月)
https://toyokeizai.net/articles/-/647840?page=4
安部雅延 フランス在住

フランスは「国力と人口減」に敏感で、家族政策に多くの予算を投じてきた。子供・子育て支援に対する公的支出(2017年)は、フランスがGDP比で3.6%に上る(先進国標準は3%)日本は1.79%で、OECD平均の2.34%も下回っている

フランスの出生率の高さ(1.83)には、予算の多さ以外の要因がある

1 第3子から支給され、大半の家庭が受給している家族手当
2 3人以上の子供を育てる世帯に対して、大幅な所得税減税を適用するN分N乗課税方式
3 子育てのために仕事を休むのか、週4〜3日勤務、半日勤務などの時短かを選択できる就労自由選択制度
4 育児で保育ママに子供を預ける選択をした場合の保育方法自由選択手当
省14
77: 03/10(日)10:10 AAS
日本人が知らないフランス「少子化対策」
子育て支援(次世代投資)とは、働く母親支援・男女差別対策政策(2023年1月)
https://toyokeizai.net/articles/-/647840?page=4
安部雅延 フランス在住

フランスは「国力と人口減」に敏感で、家族政策に多くの予算を投じてきた。子供・子育て支援に対する公的支出(2017年)は、フランスがGDP比で3.6%に上る(先進国標準は3%)日本は1.79%で、OECD平均の2.34%も下回っている

フランスの出生率の高さ(1.83)には、予算の多さ以外の要因がある

1 第3子から支給され、大半の家庭が受給している家族手当
2 3人以上の子供を育てる世帯に対して、大幅な所得税減税を適用するN分N乗課税方式
3 子育てのために仕事を休むのか、週4〜3日勤務、半日勤務などの時短かを選択できる就労自由選択制度
4 育児で保育ママに子供を預ける選択をした場合の保育方法自由選択手当
省14
1-
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s