ハビトゥスについて語ろう (16レス)
1-

5: 2017/11/27(月)14:12 AAS
まあ>>4は極論にしても、下層民は子供を乳児期から保育園に入れるなどして極力親から受ける影響を小さくしたほうがいいだろう。
下流階級こそ育児・教育のアウトソーシングを進めたほうがいい。
下流階級は自分が子供にはろくな影響を与えないことを自覚すべきだ。
6: 2017/11/27(月)14:54 AAS
http://www.nit.or.jp/shinpo_intro/bucknumber/53.html
7: [age] 2017/11/28(火)12:53 AAS
再生産 〔教育・社会・文化〕
https://www.amazon.co.jp/dp/4938661241/
ブルデュー 闘う知識人
https://www.amazon.co.jp/dp/4062586096/
8: 2017/11/28(火)13:45 AAS
政府は高等教育よりまず先に乳幼児教育に力を入れるべきだ。
幼児教育の義務教育化を進めるだけでなく、低所得層においては悪しきハビトゥスを継承させないために乳児期から半強制的に保育園に入れさせ、なるべく親から引き離すようにすべきだ。
さらに上流階級の家庭へ里子を受け入れさせる里親制度を推進し(もちろん厳しい審査で選別する)、里子を受け入れた高所得家庭には所得税・相続税の減免を認めればいい。
9: 2018/02/14(水)23:29 AAS
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

97QMN
10: 2018/12/07(金)05:13 AAS
http://m.mona-news.com/article/34357408
11
(1): 2019/06/07(金)01:41 AAS
教育 子どもの時に、自宅に紙の本が何冊あったかが一生を左右する:大規模調査
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/10/ok-11_1.php
文化資本とは何か―負け組が這い上がれない理由
https://mikuriyan.hateblo.jp/entry/2017/12/21/125758
IQスコア、過去40年にわたり低下 環境要因か ノルウェー研究
https://www.cnn.co.jp/fringe/35120850.html
12: 2020/01/05(日)17:37 AAS
子供の学力、本・新聞や生活習慣で親の収入差を克服も……日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32292170X20C18A6CR8000/
13: 2020/01/05(日)20:02 AAS
>>11
文化資本の大事さは押さない日には今ひとつ分からない。
ある程度社会人になって、就活も視野に入れる歳頃、はやければ中高生になった頃から痛感し始める。
今中年世代だけれど、文化資本のある人たちほど歳の割に若々しい、各種のスランプ・トラブルにめげずに柔軟に復活する、ものの理解・受け止め方が上手。
文化資本がないと若い割に不健康で老けやすく、落ち着きがない、マナーが良くないため印象が良くない。
元の家柄や学歴、出身地、長男長女といった有利なところに溜まるのが文化資本。
かなりの部分、社会資本、経済資本ともダブる。
特にお金があると失敗してもやり直せたり、少なくとも時頭悪いとか要領悪いとかなりにくい。
いわゆる発達障害みたいな状態になっても、それを補ったりごまかしたりする道具や肩書き経歴も金でうわましできる。
貧困とか跡取り長男以外とか、親や兄弟と別れたとかだと、有利な展開は難しい。
省1
14: 2020/01/05(日)20:10 AAS
>>4
個人的にはあのどこか病的で、勤勉でソフトな一面もあるがどうしても近大や都市文化に合わせきれない田舎出身の優等生タイプの母親に育てられなくなかった。
せめて10代の半ばごろから、そこそこリベラルでオープンな感じの日本なら都市部か、欧米のオルタナティブ教育の学校の寮にでも行きたかった。
女性差別、不登校やフリースクーラー差別絡むいちゃもんつけ、カルト教団でもあるまいに恥辱と罪悪感、宿命論の植え付け、
自由の哲学を誤解曲解し中傷、自由への恐怖、卑屈、被害者感、嫉妬の情念論で自分はかわいそうと雰囲気づくりで子の健全さ奪う。
わたしがもし男の子なら桁違いに少ない被害で済んだはず。
儒教信者で血族以外信じるなと友人を粗末にするように言い、年齢上下男女などの格差を肯定。それ以外は美意識に反する、教育的、芸術的にも良くない等。
自由人が嫌がったり孤立したり困ることならなんでもやる。それも新設を装って陰険に。モラハラの嵐。
もっとマトモにブルジョワ的自由のある東京山の手とかで育ったら、あそこまでどうでも良いことで足止め食らったり成長に必要な栄養素がない歪んだ子ども若者時代送らずに済んだ。
その後ももう少しましな人生だったろうな。
15: 2020/01/27(月)02:05 AAS
その話も今ではもう古くて、30-35年ほど前の事だ。
今の子ども若者それに大人も、また別の困難に直面している。
IT技術やAIへの理解のしやすさ、プログラムへのなじみやすさが今後は、階層分化の岐路を示すんじゃないかな。
16: 2023/09/19(火)14:04 AAS
なんかさ、人生って意味不明だな。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.314s*