吉本隆明 『反原発派は猿同然 』こんなのが思想家? (84レス)
1-

12: 2021/02/16(火)12:20 AAS
吉本が亡くなった時には、あの重圧が消えて、klれから風通しが良くなると期待したよ。
文革気分か、インテリdisをする吉本も、準エリートくらいの地位にいるのに分かっていない。
マルクス原理主義みたいな視点が抜けない。
対の関係とか、関係の絶対性とか、何その不自由。
共同幻想論て、フロイトの嘘をわずかも感じなかったわけ? えせ文化人類学かえせ神話学みたい。
奇妙で分かりにくいだけのお話。
13: 2021/02/16(火)12:28 AAS
脱原発叩きも、東電マネー云々以前に進歩原理主義で「バラ色の技術未来論」が強くて、マイナスの技術の展開もあるって想定できなかったんじゃないかな。
実家は造船業だっけ、出身校は東工大。後に文芸評論家。それでは、原発のマイナス面は見ないで済む立場。
身近に原発作業に行く人、原発の近くにあるだいたいよごれたものを扱う仕事をする人たちの集落も吉本には関係ない。
たまたま日本で大事故がなければ、大丈夫問題ないって左派ナショナリズム発動して、おしまい。
14: 2021/11/18(木)16:23 AAS
【副島隆彦】 田母神クーデター計画 【東海アマ】
2chスレ:sociology
sssp://o.5ch.net/1v6en.png
15: 2021/11/25(木)11:07 AAS
東京にいたら、脱原発中心部の腐り具合とか、共産党セクト、新興宗教、伝統宗教の中の異端(だいたい元ヒッピーとかニューエイジとか)のおかしさ、非科学性、技術論争の水準の残念さを知る機会もあったんだと思う。

自分はネット時代になってそのおかしさに辟易する様になった。他人の不安に漬け込み社会分断を煽る放射線デマ。
脱原発の中の身分差別、逆差別。在日びいき、障がい、女性、部落を差別。
性搾取、人身取引を肯定。貧困者差別。
あんな古代か中世に戻りたいみたいな原始共同体崇拝知らんわ。ヤマギシ会一歩手前。
16: 2021/11/25(木)11:08 AAS
前に宝島社ムックのブルーハーツ特集の奥付に、作成したライターたちの略歴が載っていた。
かなりの割合の人たちが、若い頃チェルノブイリ後の脱原発に関わり、そこの「人間関係」に疲れて脱退したり、こもりがちになったりした旨を記していた。
17: 2021/12/14(火)01:20 AAS
福島の事故以降、発言力が強くなった脱原発派。
あの人たちが主流社会に入り始めてからおかしなことが起こったのも今では理解できる。
メガソーラーで自然破壊、景観破壊。
太陽光は、児童労働で死者が出た。
元より反日、憎日だもの。
進歩とか他人の幸福とか自立とかを祝えないひねくれもの、日陰ものの集まり。
韓国発と見受けられる放射線デマもばら撒くわけだ。いい歳した大人達が、小学生がオカルト記事をお化け屋敷感覚でキャーキャー騒ぐノリのケムトレイルとか地震兵器とかいう非科学的与太話。
そういうやつはだいたい同時に妙竹林な信仰がある。
スピリチュアル通じて、電子レンジの電磁波恐怖やっていたり(病気というよりは趣味)、マルクス主義という自然科学のふりをする全体主義を崇敬していたりもする。
18
(7): 最後の群像評論賞に落ちた男(一次まで通過) 2022/06/24(金)20:06 AAS
 「反原発で猿になる」っていっちゃうのも、それはそれでフォビアなんだよね 結局ゴジラが出るか猿の惑星かってことになっちゃうだけ オウムのときとおんなじで、この件については錯乱といわざるを得ない 
19: 18の続き 2022/06/24(金)20:32 AAS
 吉本が「丸山以上の近代主義w」になったことで、福島への風評被害顧みないバカパヨクからは裏切り者扱いされたが、その単純さは、パヨクの言い出しっぺの一人でワタシらのヒロインだったチバレイと変わらない
 福島の人々から見れば推進派も反対派も同じ穴の何とやらだろう
20: 18,19の続き 2022/08/03(水)06:27 AAS
 3,11のときは頑ななまでに「二者択一の一方」にしがみついてた吉本だが、オウムでは(中沢新一同様)コロッとスタンス変えてた(これにはオウムを早くから「スターリン主義」っていって破門になった小浜逸朗も、内心呆れたろう)
 先日「サンジャポ」で統一教会が取り上げられ、出演者全員が「カルト批判」で口揃えてたが、正直若干の違和感ーー特に「山上自身は極刑にしろ!」と喚くひろゆきや、「テロが有効だってことにしちゃいけない」って強調する太田光ーー禁じ得ない もう客観的事実として「テロの有効性」は公に認められてしまったのだ てか、むしろサリン事件後もカルト問題をスルーしてきた私達の方が、今になって考えてみればおかしかったのである
 この問題で山上個人だけを批判して終わるなら、それはもう(極端に言えば)「原発をめぐる二択」と少しも変わらない
 
21: 18〜20の続き 2022/08/03(水)06:37 AAS
 統一教会とズブズブの保守・中道系の政治家、一体何人まできちんとした形で責任とるかな オウムのときは吉本も中沢も責任取らず、島田裕巳だけ貧乏くじ引いてたけど
22: 18〜21の続き 2022/08/06(土)08:45 AAS
 今日は広島原爆の日
 「猿の惑星発言」は「放射線コワイ」「福島産食うな」同様の極論に過ぎんが、吉本が大江の「ヒロシマ・ノート」での「被爆者の同志」っていい方に「それこそまさに「第三者」!」って𠮟り付けたことについては、100パー賛成 もう少し常識的にもの考えよう
23
(1): 18〜22の続き 2022/08/31(水)18:07 AAS
 とうとう本格的な原発再稼働 でもそれは「科学の問題は科学によってしか超えられない」からなんかじゃなく、単純にプーチンの暴挙のせい
24: 2022/08/31(水)19:16 AAS
しかし地球温暖化によるエネルギー危機で、
吉本隆明の言うとおりの世界情勢になってきている。
25: 最後の群像評論賞に落ちた男(2次落ち) 2022/09/01(木)06:27 AAS
 原発→放射性物質漏れの危険
 火力発電→地球温暖化はほぼ確実
 再生可能エネルギー→未だ試験段階
 
 ああ、悩まし まさにジョーカーだらけのババ抜き
 
26: 25の続き 2022/09/02(金)06:41 AAS
 しかし温暖化の結果ヒマラヤの氷がインダスに流れ込み、パキスタンで「日本沈没」そのままの事態が起こってしまうとは
27: 2022/09/02(金)18:44 AAS
>>23
経済制裁のせいでしょう。
ロシアに制裁しているつもりで自分にも跳ね返ってきている。
完全にブーメラン。
28: 最後の群像評論賞に落ちた男 2022/09/02(金)19:21 AAS
 プーチンがウクライナの原発に手出してる以上、もう(日本含む)西側諸国、後には引けない
29: 28追補 2022/09/02(金)23:19 AAS
 「経済制裁のせい」って言い方、不用意でなく本気なら、非礼ながらはっきしいって27氏完全にプーチンのシンパ 大スラブ主義に凝り固まった文字通り「老害の独裁者」、ウクライナの自由への希求が全く理解出来てない かつての日独の立ち位置に今中露が座してる 私らもう77年前の悪夢繰り返す訳にはいかない
 あっ、 ここあくまで吉本と原発がテーマのスレだったw
30: 2022/09/04(日)21:28 AAS
「ウクライナの自由への希求」ねえ。
ウクライナの肥沃な農地はいま欧米の多国籍企業の配下に入ろうとしている。
国民の多くが反対しているにもかかわらずね。
何が起こっているかを欧米のメディアのプロパガンダだけに頼らず冷静に見ることだよ。
31: 最後の群像評論賞に落ちた男 2022/09/04(日)23:50 AAS
 「欧米メディアのプロパガンダ」ってやっぱロシアの工作員か?(でなきゃプーチンから金貰ってる西欧右翼の関係者?)
 「欧米かロシアか」で「純粋に」ロシア寄りの国などベラルーシしかない
 中国ですら盾としてロシアを利用したいだけだし、ハンガリー・セルビアも基本両方の顔色伺ってる
 まあ話を吉本に戻せば、自国に被害が及ぶかもしれんのに原発攻撃する世界史上最悪の独裁国のこと、彼にも想定できなかったんだろう
 ウクライナの人々、自分たちが西側の盾になってる(されてる)なんてこと重々承知で、今日も戦火に耐えてるのだ
1-
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.463s*