吉本隆明 『反原発派は猿同然 』こんなのが思想家? (80レス)
1-

21: 18〜20の続き 2022/08/03(水)06:37 AAS
 統一教会とズブズブの保守・中道系の政治家、一体何人まできちんとした形で責任とるかな オウムのときは吉本も中沢も責任取らず、島田裕巳だけ貧乏くじ引いてたけど
22: 18〜21の続き 2022/08/06(土)08:45 AAS
 今日は広島原爆の日
 「猿の惑星発言」は「放射線コワイ」「福島産食うな」同様の極論に過ぎんが、吉本が大江の「ヒロシマ・ノート」での「被爆者の同志」っていい方に「それこそまさに「第三者」!」って𠮟り付けたことについては、100パー賛成 もう少し常識的にもの考えよう
23
(1): 18〜22の続き 2022/08/31(水)18:07 AAS
 とうとう本格的な原発再稼働 でもそれは「科学の問題は科学によってしか超えられない」からなんかじゃなく、単純にプーチンの暴挙のせい
24: 2022/08/31(水)19:16 AAS
しかし地球温暖化によるエネルギー危機で、
吉本隆明の言うとおりの世界情勢になってきている。
25: 最後の群像評論賞に落ちた男(2次落ち) 2022/09/01(木)06:27 AAS
 原発→放射性物質漏れの危険
 火力発電→地球温暖化はほぼ確実
 再生可能エネルギー→未だ試験段階
 
 ああ、悩まし まさにジョーカーだらけのババ抜き
 
26: 25の続き 2022/09/02(金)06:41 AAS
 しかし温暖化の結果ヒマラヤの氷がインダスに流れ込み、パキスタンで「日本沈没」そのままの事態が起こってしまうとは
27: 2022/09/02(金)18:44 AAS
>>23
経済制裁のせいでしょう。
ロシアに制裁しているつもりで自分にも跳ね返ってきている。
完全にブーメラン。
28: 最後の群像評論賞に落ちた男 2022/09/02(金)19:21 AAS
 プーチンがウクライナの原発に手出してる以上、もう(日本含む)西側諸国、後には引けない
29: 28追補 2022/09/02(金)23:19 AAS
 「経済制裁のせい」って言い方、不用意でなく本気なら、非礼ながらはっきしいって27氏完全にプーチンのシンパ 大スラブ主義に凝り固まった文字通り「老害の独裁者」、ウクライナの自由への希求が全く理解出来てない かつての日独の立ち位置に今中露が座してる 私らもう77年前の悪夢繰り返す訳にはいかない
 あっ、 ここあくまで吉本と原発がテーマのスレだったw
30: 2022/09/04(日)21:28 AAS
「ウクライナの自由への希求」ねえ。
ウクライナの肥沃な農地はいま欧米の多国籍企業の配下に入ろうとしている。
国民の多くが反対しているにもかかわらずね。
何が起こっているかを欧米のメディアのプロパガンダだけに頼らず冷静に見ることだよ。
31: 最後の群像評論賞に落ちた男 2022/09/04(日)23:50 AAS
 「欧米メディアのプロパガンダ」ってやっぱロシアの工作員か?(でなきゃプーチンから金貰ってる西欧右翼の関係者?)
 「欧米かロシアか」で「純粋に」ロシア寄りの国などベラルーシしかない
 中国ですら盾としてロシアを利用したいだけだし、ハンガリー・セルビアも基本両方の顔色伺ってる
 まあ話を吉本に戻せば、自国に被害が及ぶかもしれんのに原発攻撃する世界史上最悪の独裁国のこと、彼にも想定できなかったんだろう
 ウクライナの人々、自分たちが西側の盾になってる(されてる)なんてこと重々承知で、今日も戦火に耐えてるのだ
32: 31追補 2022/09/05(月)05:16 AAS
 お早うございます(ってまだ5時か) 
 鈴木宗男がウクライナでの原発報道に疑念呈してるが、そもそもウクライナ側が自国領を放射性物質で汚染しても何のメリットもない 今回のプーチンも含め独裁国が基本的にダメなのは、こういうとき往々にして「宣伝」よりも「秘匿」っていうイージーなやり方に逃げるから
 自分に都合のいい事実だけチョボチョボ少しづつ流しても、「ウソコケ!」ってなるだけ
33: 31、32の続き 2022/10/17(月)18:29 AAS
 原発攻撃や核恫喝辞さないプーチンみてると「核抑止」も「原子力の平和利用」も砂上の楼閣だったとしみじみ思う
 でも実際、それらに代わる「代案」はない
34: 31〜33追補 2022/11/02(水)01:21 AAS
 「反原発でサル」っていった吉本が、一方で南島論その他では沖縄に「天皇制以前の本来の日本」を見出し、多くのパヨクインテリに評価されたのは、ある意味とても皮肉だ(最近では脱原発の立場から吉本を非難してた自称リベラル保守の中島岳史が、このことで吉本を称賛してる)
 サブカルだと佐々木守の「不知火一族」(アイアンキング)、笠井潔の「コムレビト」(ヴァンパイヤーウォーズ」他)、そして宮崎駿の「アシタカ」(もののけ姫)なども、この系譜だろう
 吉本(正確には「通俗化された吉本」というべきか)が罪深いのは、この安っぽい懐古趣味に今日も存在している「沖縄」を当てはめてたことだ
 いっそ単純素朴な脱原発懐古主義の連中と一緒になって、ロマン主義的妄想にふけっていれば、それはそれで単なる喜劇に留まったかもしれないのにとつくづく思う(沖縄にだけ、本土と違う理想化された原始・古代人の姿を押し付けるなんざ、現代の日本人に和服着て刀持てっていう白人みたいなもんだ)
35: 34訂正 2022/11/02(水)01:25 AAS
中島岳「史」→「志」
36: 最後の群像評論賞に落ちた男 2022/11/09(水)18:20 AAS
 原発推進ーー核抑止肯定ーー保守・ウヨ
 脱原発ーー軽武装・非武装中立ーーリベラル・パヨ
 
 吉本はこの二択の枠に当てはまらなかった 無論「近代主義」「反近代主義」の二択には当てはまったのだけれど
37: 36におんなじ 2022/12/24(土)18:52 AAS
 岸田首相、敵基地攻撃能力に踏み込み、原発再稼働・増設決定
 吉本が生きてたらなんてゆうんだろう 海部首相のときもそうだったが、やっぱ「肯定するより仕方がない」だろうか
38
(1): 36、37におんなじ 2023/02/02(木)04:36 AAS
 通帳での先月分の電気代見て、(節を曲げるともとられかねんが)原発再稼動して欲しいと改めて思う
 結局、脱原発なんてのは上級国民の「道楽」でしかない
 太陽光発電の支持者は三浦事件のことなんも言わんし

 まだ4時半か 節電とかすると熟睡できんな
39: 2023/02/09(木)03:52 AAS
まだ4時か

 長崎に続いて広島でも被爆2世の訴訟棄却
 もっとも、2世の訴訟が認められると、反面で「原爆症は必ず遺伝する」ってことにもなりかねない
40: 2023/02/14(火)04:45 AAS
 アクセス規制?  
1-
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s