社会学の約8割はただの社会哲学に過ぎないpart4 [転載禁止]©2ch.net (69レス)
1-

1
(2): 2015/05/30(土)12:53 AAS
裏、証拠、データ、アンケートも取らずに適当にあーだ、こーだ言う学問。
それが社会学。
日本社会学会が社会調査士資格を誕生させて10年以上たったが、
いっこうに社会学の危機がより悪化している。
もはやほとんどは社会学というクレジットが付いたただの社会評論ではないのか。
戦後最悪の貧困率、原発事故、大震災。これらを無視してサブカルに走るお前、特にお前だよ。お前は社会学者じゃない。
社会哲学者と名乗って「社会科学」の世界から消えろ
と思う人が集うスレッドです。復活!!
2
(1): 2015/05/30(土)16:51 AAS
やっぱり早慶と大企業がよいしょしあってうまい生活おくろうみたいな魂胆しかないじゃn
3: 2015/05/30(土)17:30 AAS
>>2
いい学校行っていい就職ってそんなの日本人の常識だろ?
じゃなんだ目白大の社会学部出て男だとどういう人生歩んでるんだ?
それこそ追跡調査なんじゃないのか?
何で世の中予備校と偏差値というものがあるんだ?
もっとも高学歴でも新卒で失敗したらその学歴が紙屑という一発勝負のシビアな世界で、
学歴というものの価値は揺らいでるけどな。だからAO入試なんてインチキも登場して小保方なんてモンスター生んだのが早稲田という学校なのな?
そこまではOKか?
4
(1): 2015/05/31(日)11:54 AAS
思想が世界を動かしている事に気がつかないうちはお子様だ
まず資本主義と社会主義と民主主義の違いを理解しないとダメ なんとなくではなく
はっきり理解しないと世界の動きは理解できない

まずイギリスで資本主義が発展 しかし資本主義は極論すれば奴隷を求めている それに反発して
社会主義論がでて民衆運動が起きる 結果イギリスではゆりかごから墓場まで国が面倒をみる
福祉国家になり革命を抑えた 一方ロシアでは労働者を力で弾圧していた結果社会主義革命が起きソ連になる
ソ連では貴族や金持ちは殺されるか追放された 革命を恐れたアメリカは累進課税で労働者の税金を引き下げた
しかしソ連崩壊後イギリスやアメリカでは資本主義に戻り累進課税をやめ社会保障費を削り始めた

日本の場合は明治時代に資本主義を全面的に受け入れ格差が激しくなったが国は強くなった
戦後焼け野原で資産家がいなくなったので国が銀行を保護して銀行を中心にして企業を育てるようになった 
省4
5: 2015/05/31(日)12:06 AAS
>>4
資産家が居なくなったどころかGHQは財閥解体してるじゃん。
アホか。
6: 2015/06/01(月)10:01 AAS
メディア・表象系wwwwwwwwwwwwwww

まだこんな事言ってるのかw
7
(1): 2015/06/01(月)11:40 AAS
野口先生、あなた2年前、1ドル120円になったら円安に歯止めはかからなくなり、国債は大暴落するってゆってたじゃん。アベノミクス批判や、日本の未来の前に、なぜ自分は間違ったのかを分析してみようよ(´・ω・`)
8: 2015/06/01(月)14:27 AAS
>>7
そんなのは経済学の仕事だろ
9: 2015/06/02(火)18:51 AAS
社会主義はオワコン
10: 2015/06/03(水)19:48 AAS
人生200歳まで生きる人いないですよ
現代学問は偉人先人の研究パクって付加価値を付けていくのが特効
法学だって哲学を無視できませんから

苦手で嫌いなだけで高等教育の単位科目がすたれ薄くなっていくのは標準に値しない
でも『孫子の兵法』学を一般教養に組込む大学なんて聞かないのも誠
欲する学びがあってマニアがいても それでいいじゃん
>>1 個人の「学問の自由」を疑うならルネを探究して国会へ逝け
11: 2015/06/04(木)08:15 AAS
誰も「学問の自由」を疑ってなんかいないから。
12: 2015/06/05(金)16:54 AAS
予備校講師はどんだけ馬鹿か
山本拓『ずいひつ』ブログから

http://timefetcher.blogspot.jp/2013/05/blog-post_5601.html
13: 2015/06/06(土)17:18 AAS
社会主義うんぬん言ってる赤い教授を追放しない限り社会学に未来はない。
あれは宗教だから、共産主義っていうのは。
14: 2015/06/07(日)16:27 AAS
心理学は社会科学なのか人文科学なのか。
文芸的評論は文学とみなすべきなのか政治学や法学や社会学で解釈すべきなのか。

イデオロギーは社会現象や政治現象としてのみならず観念や思想としても観察されるから、
心理学や哲学の対象ともなるのだろう。
15: 2015/06/07(日)18:52 AAS
test
16: 2015/06/07(日)22:16 AAS
文芸的評論は文学だろ。アホか?
17
(1): 2015/06/08(月)06:06 AAS
だから俺は前から言っている
社会学は偽学問 はっきり言ってインチキ学問であると

ついでにいうと日本の社会学者はただの評論家で学者の名に値する調査研究を全くやってない
18: 2015/06/08(月)16:35 AAS
>>17
まあ、ちゃんとアンケート調査やってる学者に失礼だけどな。
でもキワモノをほめたたえる現象が始まったのはここ20年では?
社会学はそこからゆっくりと死んでいったのでは?
でも2割の学者でもってなんとかかろうじて生きてる世界じゃないの?
だから
『社会学の約8割はただの社会哲学に過ぎない』
19: 2015/06/09(火)11:15 AAS
例えば緑茶・紅茶飲料の消費量が激減してる。なぜだろう。
一時期は「お〜いお茶ペットボトルタイプ」(コールド、伊藤園)の発明で激減した緑茶消費量を劇的に回復したことで知られる。
その緑茶・紅茶飲料がまた激減してる。
逆にコーヒーはどんどん右肩上がりでスターバックスは47都道府県に出店を成功させたほどだ。
じゃあなんでだろうって推測するよね。ここで社会学者はサブカルチャーに走るから他の学者から笑われる。
保健学での答えはこうだ。24時間生活の定着、睡眠不足、過労。要は「深夜残業が多いから日本国民は眠気覚ましにコーヒーに頼ってる」という意味でしかない。
そういえば栄養ドリンク大国じゃないの。日本は。
保健師の方がよっぽど「社会学」をやっていたという衝撃の事実。だってそうだよね。保健師って「疫学」のためにいる疾病予防専門職なのだから。

データすら見ない社会学者は、要らない。
20: 2015/06/09(火)16:47 AAS
google trendsでの検索ワードの変遷で、
「疲れた」の上昇ぶりは凄い。
1-
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.561s*