[過去ログ] 宮台真司検証スレ【データ編】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2014/04/15(火)04:57 AAS
若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来 (光文社新書) 城 繁幸 http://www.amazon.co.jp/dp/4334033709/

3年で辞めた若者はどこへ行ったのか―アウトサイダーの時代 (ちくま新書) 城 繁幸 http://www.amazon.co.jp/dp/4480064141/
14: 2014/04/15(火)19:49 AAS
『就活原論』(167頁)「新規学卒就職者の在職期間別離職率の推移」の
19年卒大学生は「40.5%」じゃなくて「31.1%」の間違いじゃないかな?
15: 2014/04/16(水)20:06 AAS
「新規学卒就職者の在職期間別離職率の推移」を引いておいて
なぜグループワーク能力なんかを云々してるんだ?
学歴が原因としか解釈できないんだけど。
16: 2014/04/17(木)20:22 AAS
客観的なデータから明らかな原因には触れずに
グループワーク能力の話をするのが社会学なの?
17: 2014/04/18(金)18:34 AAS
>膨大な数の非正規雇用者が存在する日本の場合、
>正規雇用者の労働時間は遥かに長いはずです

正規雇用者の労働時間と非正規雇用者のそれとが
トレードオフの関係にあるかのようだが根拠がない。
18: 2014/04/19(土)14:55 AAS
正規雇用者・非正規雇用者をどう定義するかで結論が変わる。
労働時間で区別してる統計の場合、当然労働時間に格差があるし
就業形態で区別してる統計の場合、派遣労働者の労働時間は長い。
宮台さんはどういう統計を根拠にしてるんだろう?
19: 2014/04/19(土)22:29 AAS
「非正規雇用/正規雇用」をそのまま英語などに翻訳しても、
僕たちが使う意味になりません。正規雇用とか正社員という概念が、
終身雇用・年功序列・役職昇進・組合加入などの制度的慣習と
ワンセットになった、まさしく日本独特のものだからです。」『就活原論』169-170頁

宮台さん(たち)は正規雇用者/非正規雇用者を
統計のものとは異なる意味で使ってるようだ。
なぜ根拠もなく増えた、減ったと言えるんだろう?
20: 2014/04/20(日)11:04 AAS
就活原論179-181頁でいう「グループワーク」って
一般的には「グループ学習」のことだと思うけど、
これって教育の方法とか形態を言うんだよね?
グループワーク能力って何?
まさか教師の能力を言ってるじゃないよな?
21: 2014/04/20(日)18:03 AAS
宮台さんは新規学卒者の離職率、学習到達度を
グループワーク能力とかパーソナリティ障害なる概念で説明する仮説を立てたようだが、
検証困難な概念のため、
誰が確かめることができるだろう。
22: 2014/04/20(日)22:30 AAS
一応小室直樹の弟らしいのだが…
23: 2014/04/22(火)21:27 AAS
フィンランドの学習到達度は、まあそういうことだとしてもさ、フィンランドの離職率はどうなのよ?
24: 2014/04/22(火)22:44 AAS
グループ学習の最大の効果は
分かったふりができないことじゃないか。
フィンランドは特別支援教育を受ける児童の割合が高いそうな。
それだけ国が予算を割いてるし
児童が(特に学力が低い)相応しい教育を受けてるってことじゃないかな。
25
(1): 2014/04/23(水)05:01 AAS
グループ学習ってグループの中の一人が全員分の課題をやるものじゃないの?
26
(1): 2014/04/23(水)17:33 AAS
>>25
おまえ就活原論読んでないだろ
27: 2014/04/23(水)17:35 AAS
>>26
うん
28
(2): 2014/04/23(水)17:45 AAS
就活の話に出てくる「グループワーク」ってのは企業の選考でやらされる班作業でしょ
「グループワーク力」という言葉の一般的な理解は、
「他のメンバーをダシにして自分が最高の評価を得る為の能力」ぐらいのものだと思う
つまり既存のスクールカーストの中で、あるいは都合のいいスクールカーストを作って、自分が地位達成する能力ね
29
(1): 2014/04/23(水)17:48 AAS
>>28
おまえ就活原論読んでないだろ
30: 2014/04/23(水)17:50 AAS
>>29
うん
31
(1): 2014/04/23(水)17:58 AAS
パーソナリティ障害というか、いわゆるコミュ障であることが離職率やグループ学習系科目の成績に関わるってのはまあそうだろうね
そういう形式の授業や選考を行う学校・大学や企業はコミュ障を歓迎してないというだけのこと
元々合わない学生が無理して環境に適応しようとしなくてもいいと思うんだけどな
32
(1): 2014/04/23(水)18:50 AAS
>>28>>31
きみも宮台もよく根拠もなく色々言えるよね
1-
あと 970 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.295s*