【腐臭】本田由紀part1【腐女】 (915レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

101
(3): 2013/05/29(水)19:47 AAS
田中秀臣
‏@hidetomitanaka
本田由紀が中心になってまとめた日本学術会議の今度でる新卒システムの改革案だが、
一見すると一括新卒採用廃止とかになっていて新古典派的だがw 
よく読むと厚労省を中心とした卒業後の雇用センターによる人員配分と
学歴・資格中心の能力判定主義という内容で、本当に計画経済的で苦笑した
https://twitter.com/hidetomitanaka/status/7554471107
103: 2013/05/29(水)21:01 AAS
>>101
やはりはまちゃんとはあうんの呼吸なわけだね。
179
(1): 2013/09/15(日)15:47 AAS
実社会を知らない頭でっかちだと、こうなるわなー(>>97 >>101
企業人の前で講演なんかしたら、鼻で笑われるレベルだろう
182
(2): 2013/09/17(火)14:30 AAS
この件(>>101)ではなかったと思うが、本田の「新卒一括採用」についての文章を読んで、
あまりの程度の低さに呆れた記憶はあるね。
自分が新卒採用を逃したゆえの過去の不遇を書き連ねた上で、
結論が「経営者はもっと採用の間口を広げるべき」だとか「企業に新卒以外の雇用を義務づけろ」だもの。
「べき論」言ってもしょうがないし、雇用を強制するなんて、もはや自由主義の国じゃないんでね。

普通だったら、「新卒採用」がどういうインセンティブ構造で成り立っているかを考察した上で、
それに対する適切な処方箋を示すものだろ。

結局、容易に解雇できないがゆえに、企業は社内で使い回すジェネラリストを養成するほかないし、
同じ理由で、過去の経歴に傷のない人材を獲得するのが無難ということになる。
ゆえに、まっさらな新卒者が好まれるわけだ。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.719s*