関東地方のスタジアム事情 2 (605レス)
1-

223: 05/24(金)19:07 ID:QXNJONxN0(1) AAS
>>219
でも実際は親会社に負担が掛かるだけの金食い虫Jリーグだから東京移転が決まってもナベツネが撤退いうのは必然だった。
224
(1): 05/24(金)19:28 ID:4rnA5ILB0(1) AAS
相模原はスポレクの右側使えただろ
もっとグラウンド左に寄せとけば旧金鳥スタクラスまで持って行けたんじゃないの?
新スタ考えてるのは結構だがやりようはあった
225: 05/24(金)19:44 ID:V2Z63o5t0(2/2) AAS
東京都内では味の素のサッカー専用スタジアムが現実的だろうよ
4万人収容にすればいい
226: 05/24(金)21:17 ID:31AisdLw0(1) AAS
東新宿の日テレ所有地(日清パワーステーションのあった所)にスタジアム作れてたらな。Jは必死に妨害したかも知らんが。
227: 05/24(金)23:06 ID:2JM/ilnP0(1/3) AAS
>>197
湘南も平塚の名前捨ててるんだし、藤沢市への移転考えた方が良さそうだけどな。
大庭スポーツ広場とかならスタジアム立つだろ。
228
(1): 05/24(金)23:10 ID:2JM/ilnP0(2/3) AAS
>>210
東京オリンピックで作られた立派な専スタが有るじゃないか。
屋根ないけど。
229: 05/24(金)23:11 ID:2JM/ilnP0(3/3) AAS
>>211
三ツ沢公園の新スタは3万は入らないとマリノスが使えないとつぶしに来てた鞠サポの市議が居たな。
230: 05/24(金)23:28 ID:ZlMkWfQy0(1) AAS
>>228
東京23区の1つ、北区にもサッカー専用あります
231: 05/25(土)00:00 ID:k2T2Av5+0(1) AAS
湘南はなんかレモスタの屋根設置に市と協力すると
かになってるし他地域で専スタ建設はもう無理だぞ
232: 05/25(土)08:55 ID:biBviJ290(1) AAS
>>224
例の高層マンションとは結構離れているし、確かにそこなら支障はなかったね
233
(1): 05/25(土)11:33 ID:JDUHhXCd0(1) AAS
南葛飾と相模原はどっちの方が実現性高いかな?
どちらも近くに10階建てのマンションが建っているという共通点があるけど
234: 05/25(土)14:05 ID:yIyZo+iu0(1) AAS
昨日山下埠頭にMM線使って行ってみたけど、やっぱここは駄目だな
地上に登るだけで時間がかかるし
235: 05/25(土)15:42 ID:n3grl6Ig0(1) AAS
観客動員数のスレでは「国立で観客数を稼ぐ」みたいだから
新国立は今のままでも満員となるのは複雑だわ
236
(1): 05/25(土)15:49 ID:kamGHBTE0(1) AAS
いまの6万人収容で満員になるなら
8万の専スタに建て替えても満員が期待できる
237
(1): 05/25(土)16:44 ID:gHuJbD7L0(1) AAS
>>236
秩父宮ラグビー場があるから、国立のサッカー場化絶対不可能!
日本の権力者財務省が許さない!
238
(1): 05/25(土)17:22 ID:GSUZDorI0(1) AAS
>>237
おめーは黙れ!
しね!
239: 05/26(日)01:57 ID:ha7PRmaC0(1) AAS
相模原はイメージが悪いよな
所属選手が盗撮したり(しかもようつべに残ってる)
新スタ計画にもちょっと響くんじゃない?
240: 05/26(日)06:47 ID:OEG6H0wG0(1) AAS
https://www.youtube.com/watch?v=V4uegrUrlcA
これだな
不祥事を起こす奴が現れるとスポンサー離れにもつながるし
自治体もそんな組織にはお金を出したくないだろう
241: 05/26(日)07:47 ID:9ionu3n60(1) AAS
浦和レッズをみればそうでもない
242: 05/26(日)08:07 ID:v89CVcFm0(1) AAS
どこでも相手にされなくてこんな過疎スレまでヘイト動画のアクセス稼ぎしないといけないとか大変だな
1-
あと 363 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.119s*