【垢消し】Twitterをやめた人集合 その33【スッキリ】 (126レス)
1-

1
(2): (ワッチョイW f982-ocrS) 04/21(日)07:14 ID:2wtVEGUI0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Twitterの垢消し=やめた人が語りあうスレ&Twitterをやめた経緯や理由の書き込み、Twitterをやってて感じたいろいろな矛盾や限界や批判をあげていこう!

このスレはTwitterの垢消しをした人が対象です。
ただしTwitterをやめることを考えてる人の書き込みも可。
やめるやめる詐欺・特定のアカウントに対しての愚痴・煽りたいだけの人はスレチ。まだTwitterやってる民はTwitter愚痴スレへ行ってね☆
なおこのスレはIPなしです。

※次スレを立てる方は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と必ず入れてください(ワッチョイ無しのスレは破棄)
省3
107: (アウグロ MMa3-Mcn1) 06/01(土)19:13 ID:hy5fheqJM(1) AAS
電車の隣の席、スマホで大富豪やっててヒジがガンガンぶつかってくるんですけど
革命起きてさっさと終われやドアホ
108: (ワッチョイW 5660-yVFq) 06/04(火)13:34 ID:Y2U5wnHn0(1) AAS
>>19
ツイッターも結局は「きれいな2ch」「洗練された2ch」にしかなれなかったよな、と思う。
109: (ワッチョイW 4a59-dyvk) 06/04(火)15:37 ID:GirCvqZl0(1) AAS
きれいでも洗練されてもないわな
最低限ヘボい言葉狩りシステムに狩られないように
単語に注意したり伏字使っているだけで
110
(3): (ワッチョイW 9d7c-XE8E) 06/07(金)01:22 ID:8sFBdtXk0(1) AAS
主に雑多な日常的なニュースが知りたいんだけどXを情報蒐集用として使っていた人は今どんな媒体から情報を取得してる?
自分はアナログは新聞、ニュース、たまにラジオで
デジタルはYahoo!ニュース、新聞社webサイト、5ちゃんねる、はてブを使ってる
英語圏内はReddit

SNSベースのニュース配信はどこも過疎化していて結局は新聞社なんかの一次ソース元に回帰しそう
111
(2): (ワッチョイ a5d6-hMM5) 06/07(金)13:22 ID:alUyIT8f0(1) AAS
ツイッターは2016年に辞めてそこからずっとサイト作って籠ってたんだけど
最近ツイッターから流れてきたっぽい特徴的な書き方するコメントがちらほら残されてて嫌だなぁって思う時がある
挨拶がなくて無礼というか礼儀がないというか異様に馴れ馴れしくてね
ツイッター内でやる分にはどうでもいいけどその文化を外に持ち出さないでほしいなぁって思う
せっかく嫌で離れてるのに
112: (ワッチョイW ad54-XE8E) 06/07(金)18:55 ID:RX0xjP420(1) AAS
>>111
>挨拶がなくて無礼というか礼儀がないというか異様に馴れ馴れしくてね

これ、めちゃくちゃ分かるわw
X以外のSNSどころではなく、ネトゲなども他のネットサービスでも同じ
挨拶しない、馴れ馴れしい距離感ゼロのタイプの他に、
鍵アカウントでもないのに身内バリア張りまくってて慇懃無礼なタイプもいるね
距離感が両極端になっている感じがする
113: (スップ Sdca-dUDQ) 06/08(土)01:10 ID:vRKsJbLNd(1) AAS
ネットでは敬語使わなくていいんすよ!
これ昔から大嫌いだったわ
114
(1): (ワッチョイ a514-wUmi) 06/08(土)08:23 ID:dVF/cDGV0(1/2) AAS
>>111
>挨拶がなくて無礼というか礼儀がないというか異様に馴れ馴れしくてね

これはむしろ2chの文化じゃね?
自分もネットで自分の意見とかよく書き込み始めるようになったのは2chがきっかけだけど、
2chだと基本的にタメ口で馴れ馴れしい口調でも大して違和感ないから、
ツイッターでも同じノリで初絡みの相手にリプとか引用リツイートとかすると、
失礼に感じる人が少ないし、酷いとブロックしちゃう人もいるしな。
まるでリアルで対面するのと同じぐらい丁寧な言葉遣いにするのが当たり前みたいな感じ。
115
(1): (ワッチョイ 4d76-l7CW) 06/08(土)11:54 ID:oQ0Z0nns0(1) AAS
>>110
主に新聞社の公式サイトを直接ブックマークしてるけど
コロナ以降どこも会員登録しろばっかりで全然見れない

※主にこんな感じ

・産経新聞・・・無料で見れるけど広告が多い。記事のレベルが低い。メリットは無料で読めることだけ
・読売新聞・・・有料登録しないとまともに見れない。記事の内容は薄い
・朝日新聞・・・読売ほどではないが金を払わないと記事を全部見れない。内容に関してはまあまあといった所
・毎日新聞・・・有料記事を一か月に10個まで無料で見れる
・日経新聞・・・経済の話題以外ゴミ

※ほとんどの記事が無料で見れたのに金を払わないとまともに見れなくなったサイト
省4
116: (ワッチョイ a582-wUmi) 06/08(土)16:11 ID:dVF/cDGV0(2/2) AAS
>>110>>115
そういう情報も、ネットがなかった時代はテレビや新聞社が選別した情報を見せられただけで、
自分の日常生活にとっては必ずしも必要じゃなかったんだろうなと今になって感じてる。
毎日見るサイトはYahooのトップか5chのニュー速周りだけど、それらの情報も暇潰しの一環で見てるだけで、
ないならないで大して困らないような気がしてる。
117: とあるつぶや王 (ワッチョイW 6a27-bLN1) 06/08(土)16:34 ID:UbDSLuwM0(1) AAS
俺も、アプリ残す派☎
118: (ワッチョイW ffb5-vCbJ) 06/09(日)22:51 ID:i2W5EOv30(1/2) AAS
>>114
まとめブログのコメント欄が大部分で影響与えてそう。
ハムソクとかヤラオンみたいなサイトが跋扈したせいだわ。
2chでも昔は「半年ROMってろ」という暗黙のルールがあったけど、2chまとめの影響やニコニコ動画Twitterで大量に入った普通の人のせいでそういうのなくなった。
最近だと、下手したら知らない人間に逆ギレされることが増えたのは最近感じる。
119: (ワッチョイW ffb5-vCbJ) 06/09(日)23:12 ID:i2W5EOv30(2/2) AAS
そういえばニコニコ動画がサイバー攻撃受けてるらしいけど、去年は5ch、Xで今年はニコ動か。
旧Twitter除くとどれも全盛期からはだいぶ過ぎてるのだけど、サイバー攻撃する必要あるのだろうかね
120: (ワッチョイW 23a0-0NsG) 06/10(月)01:28 ID:AeBKwAjW0(1) AAS
ツィッター辞めて
Insta移行したらfwじゃない人から時々DMくるんだけどなんやあれ
フォロー狙いかなんか?読めずに捨ててる
あんまりタグづけしてない
平凡な投稿垢だよ
121: (ワッチョイW ffa4-vCbJ) 06/10(月)20:29 ID:l0kj3uyT0(1) AAS
嫌味なエアリプ飛ばす人とか、
人が楽しそうにしてると露骨に不快感を顕にする人とか、
Twitterはそういう陰湿な人が多かった。
そういうことする人ってだいたい何か一芸に秀でてるわけでもなく嫉妬が多い。
インフルエンサーとかだとそういうの気にかけないからな。
現実の縮図なんだろうと最近振り返ってみて思った。
部活と同じ、意地悪な人はだいたい二軍でいびるタイプ。
一軍のインフルエンサーに大多数の二軍がチヤホヤして可愛がられるのがTwitterという場所だと思ってる。
122: (ワッチョイW 23cf-td/I) 06/11(火)12:28 ID:AueLHua40(1) AAS
俺がTwitterをやめた理由もこんなのがあるからだわ
憎悪スパイラルとでもいうのかな?

憎悪をもって書き込みすると、それに共感するやつらが現れて、似たような憎悪をまき散らすから、それを読んで初期状態よりどんどん憎悪が増幅されていく

とくにTwitterは憎悪が増幅しやすいと感じる
ハッピーな話題だとあまりスパイラルかからないのは、本当に人間的だと思うわ
123: (ワッチョイ 3f6e-u5ZD) 06/11(火)13:50 ID:8j5VQrxm0(1) AAS
>>110
仕事やライフスタイルにもよるけど、そもそも多くの人はそんなに様々なニュースを見なくてもいいんだ
話に混じれない場面があったら素直な傾聴のスタイルで行けば相手も教えるのが気持ちいいし
124: (スップ Sd1f-0NsG) 06/12(水)08:01 ID:7aIJR/jpd(1) AAS
共感しか無い。

「EXIT」兼近、Xやめるってよ 「10年以上前のキモいボケとか漁られて断罪されるのキツい!」「人とは思えない嫌なアカウントが増えすぎている」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2406/11/news119_0.html
125: (ワッチョイW ff7d-BhOP) 06/12(水)11:46 ID:z9vsLgNL0(1) AAS
公式アカウントや芸能人もどんどんX辞めればいい
今のXは公器などではないんだし、匿名掲示板とほぼ同じかそれ以下
126: (スッップ Sd1f-+tue) 06/12(水)13:18 ID:arOUqjHOd(1) AAS
【ネット】Xが発表「いいね」機能が非公開に 全ユーザー対象 ネット賛否「貴重な情報源が」「今までが寛容すぎた」 [Ikhtiandr★]
2chスレ:newsplus
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.824s*