[過去ログ] 【mhtb】メンヘラキチガイのサイト (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
972: 2020/05/29(金)12:47 ID:HNADwMkk0(1/2) AAS
MHTBサイトやジモティーで知り合った人と、オフ会した事があるんだけど、
オフ会した後に交流が続かないんだよね。

メル友を長く続けるのも難しいけど、オフ会後のリア友関係を築くのも難しい。

大人になってからの友達って作るのが難しい。
相手の家庭環境までついてきちゃうのが原因と思う。
973: 2020/05/29(金)13:38 ID:zmnLvbdW0(1) AAS
女って書いてあればとりあえず送るおっさんw
974
(1): 2020/05/29(金)15:55 ID:4HP4LwMg0(1) AAS
オフ会した後に、顔を見知っちゃうと、その後のメールにも微妙に影響が出ちゃったりする。
話を盛るのを控えたり、突っ込めなくなったりする。
オフ会後に、メル友が長続きしない原因かもしれない。

もちろんメンタルの人や生活保護の人、ひきこもりの人とも会った。
どちらも話に飢えているのか、おしゃべりが止まらなかった。
ランチしてお茶して、公園を散歩するのがオフ会のパターン。

互いの生活環境の話や家族の話、趣味や恋話、世相、政治の話なんかもした。
あまり悲観的な話をすると、引かれるので、どちらも核心に触れる話はあまりしない。
生きているのが苦しい、なんて話はしない。

リア友を作ろうと幼馴染や同級生に声をかけてみるが、新型コロナの御時世、飲み会もままならない。
省3
975: 2020/05/29(金)16:44 ID:LEQ1sfO50(1) AAS
シスリー劇場ご苦労様(^O^)
976: 2020/05/29(金)16:49 ID:vpIaf7px0(1) AAS
いやキチガイオッサン劇場だぞ
977: 2020/05/29(金)16:50 ID:/tbzmS3h0(1/2) AAS
あうあうあう
978: 2020/05/29(金)22:57 ID:HNADwMkk0(2/2) AAS
5チャンネルの【mhtb】メンヘラキチガイのサイト なんてまだ軽い方になる。

MHTBサイトで酷いのは、さらし目的の「釣り」がある事である。
実際、自分も晒されたことがある。
他のメル友からの指摘で分かった。

個人情報を明かすまで、人の良いメル友を装い、1か月近く「釣り」との交流をした。
「釣り」との音信が途絶え、3か月経過した時、他のメル友からの指摘で晒しが分かる。
「これ、あなたの事じゃないの?」と指摘される。
自分のHNがそのままに、病気や生活環境を事細かに晒されていた。
削除申請したが、結局半年は晒され続けた。

他のメル友からのカミングアウトもある。
省7
979: 2020/05/29(金)23:21 ID:iWW/pNeZ0(1) AAS
出会い厨オッサンが成敗されるなんて良いことだな
980: 2020/05/29(金)23:31 ID:/tbzmS3h0(2/2) AAS
あうあうあう
981: 2020/05/29(金)23:38 ID:spHUW+470(1) AAS
妄想がすごいなw
982: 2020/05/29(金)23:47 ID:zeeUgg8Z0(1) AAS
自分でオカしなこと言ってるって気付かないのか
気付けないからキチガイなのか
983: 2020/05/30(土)00:14 ID:5LzKt3NT0(1/4) AAS
メル友歴もかなりの年数になる。
初回無返信メールの人を含めれば、メル友?人数は軽く3桁を超え、数百人となる。
オフ会も結構した。

SNSの付き合いで、長続きはない。
オフ会で会ったとしても、リアルの結びつきが弱いのであろう。
いや、結びつきを強くできなかった自分のせいか。

ネッ友やリアル友達との付き合いは、労力がいる。
マネジメントしきれなかった自分にも責任があると思う。
病気、メンタルが邪魔をする。

だいたい歳が行くと、初回メールや初回メッセージの返信率が落ちる。
省15
984: 2020/05/30(土)00:22 ID:RbAvmmCK0(1) AAS
世の中に不満があるなら自分を変えろ
それが嫌なら耳と目を閉じ口をつぐんで孤独に暮らせ
985: 2020/05/30(土)00:38 ID:hMmMb4Wb0(1) AAS
色々書いてたけど結果手当たり次第の出会い厨エロじじいというオチでしたねw
986: 2020/05/30(土)00:48 ID:zVrxRb3k0(1) AAS
こんなのに居着かれてるんだ
そりゃサイトも過疎って廃れるわな
987: 2020/05/30(土)01:21 ID:5LzKt3NT0(2/4) AAS
メールやメッセージの文章量は、相手に合わせるようにする。
少なすぎれば、熱意が少ないと思われるし、多ければうざいと煙たがられる。

メールやメッセージの頻度も、相手に合わせるようにする。
これもまた、同じ理由。

ところが、このセオリーで行くと困った事態が、メンタリストにはある。
うつ病の人は、何をするにもやる気が出ないのか、文章量や頻度が少ない場合がある。
先細っていくやり取りに、メル友が成立できているか不安になる。

双極性障害の人は両極端で、うつ期とそう期では、別人とも思える様相がある。
うつ期にはうつ病の人と同様の感じなのだが、そう期では1日に何度も長文メールが行きかう。
それに付き合う方も付き合う方だが、私生活に支障をきたす。
省9
988: 2020/05/30(土)04:36 ID:5LzKt3NT0(3/4) AAS
キリ番は譲るから
1000超えるまでがんばろうぜ
989: 2020/05/30(土)04:44 ID:BSysbObf0(1) AAS
そういう臭さもメール返ってこない要因だろうに
990: 2020/05/30(土)08:25 ID:5LzKt3NT0(4/4) AAS
>>974
>あまり悲観的な話をすると、引かれるので、どちらも核心に触れる話はあまりしない。
>生きているのが苦しい、なんて話はしない。

やっぱり、会って話をすると、悲観的な話、特に生き死にの話って言いづらいんだよね。
そこはメールなりメッセージなりでの方が話しやすい。

こう言う話は、会って聴いてやるのは良いんだけど、浅い考えで返事をしてしまうと後々困る事になる。
だから持って帰って調べて、メールなりメッセージなりの返事になる。
HPのリンクも貼れるしね。
セーフティネットやフードバンク、社会福祉の話なんかは調べてからでないと、その場限りのあいまいな返事は出来ない。

オフ会で会って、話を聞くだけ、共有した悩みを意識するだけで、本人の精神浄化になる。
省9
991: 2020/05/30(土)08:37 ID:fbNCwVse0(1) AAS
キチおっさん人格分裂もしてるのかよ
1-
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*