立山黒部アルペンルート周辺 情報交換 (333レス)
1-

82: 04/29(月)20:04 AAS
俺は立山ならみくりか雷鳥荘が多いけど、増える荷物は宿で着る用にモンベルのウインドブラスト パンツ(120g)くらいかなー、あとは補給食が増えるくらい。

そのほかの衣類は基本的に着てきたものだけ、日帰りBCと同じ防寒具をザックに入れてる。
着たきりすずめでも死にゃしない
83
(2): 04/30(火)07:05 AAS
アルペンルートの扇沢から入ってロープウェイに乗っていると斜面を滑っている人よく見かけるけどどこから滑り出しているんだろう
俺はもっぱら室堂平周辺と天狗平から弥陀ヶ原間なんだけど
84: 04/30(火)08:09 AAS
一の越→タンボ平
85
(1): 04/30(火)08:23 AAS
知ってる人といかないとうまくタンボ平へ出れなそうですよね
86: 04/30(火)08:31 AAS
>>83
>>85

一の越から東一の越は夏道だから
夏道ルート乗ってるGPSナビ持っていけば別に迷わん。

板を脱ぐあたりや、トラバースで滑落の可能性あるのでピッケル、アイゼンは持っていけ

視界に問題なけりゃひとりで行ける。
ヤマレコとかで下調べしておけよ
87: 04/30(火)08:36 AAS
夏道ルートだからGoogleマップとかで、事前に目標確認しとけ、自分も手前にトラバースしすぎてピッケルで降りたことあるから分かりにくい
88: 04/30(火)08:47 AAS
そーね一の越が凍ってたら辞めとけ
結構高度差あるトラバース
89: 04/30(火)09:33 AAS
アドバイスはありがたいが…
90: 04/30(火)12:17 AAS
>>83
雄山登って御前谷〜タンボ平も良いルートやで
91: 04/30(火)13:20 AAS
本気で雄山登って御前谷言うてるのかと
92: 04/30(火)17:45 AAS
雄山から御前沢は行く人それなりにいるやろ
俺も行ってみたいけどなー
最近はロープウェイの運賃あがったのでおいそれとはタンボ平に落とせない
93: 04/30(火)19:35 AAS
そうか名前が混ざってるのか
一ノ越→御山谷
雄山→御前沢
94: 04/30(火)20:52 AAS
混ざってるわけで無く、御前沢氷河の下部は御前谷なので、あのへんまとめて御前谷って呼ぶ人はおるよ
95: 04/30(火)22:14 AAS
そうそう地形図には御前谷しか載ってなかったと思う
96
(1): 05/01(水)01:49 AAS
室堂平から一ノ越までハイクアップしてタンボ平を滑りロープウェイ駅舎に至るルートっていつ頃くらいまで普通に滑る事出来るのかな
一度挑戦してみたいとおもうんだけど・・・
97: 05/01(水)07:43 AAS
>>96
積雪はロープウェイ駅からのライブカメラで確認したら?

雨が降ると縦溝出来てタンボ平は面白くなくなる。
早めの方がいいよ
98: 05/01(水)11:04 AAS
東一ノ越でどんだけ歩くかな
普通の年でも少し歩くが、剣御前あたりが露出しまくってる今年は無理ゲーじゃね
99: 05/03(金)01:34 AAS
https://i.imgur.com/NCF654q.jpg
100
(3): 05/03(金)06:54 AAS
アルペンルートのスキーはリフトないから皆板担いで登るのかと思ってたけどバス利用して高度を稼ぎバスを降りた所から滑れるコースがあるなら何ら多くのスキー場と変わらないじゃん
6月半ばまで滑れる事出来るようなので一度滑りに行ってみようかな
101: 05/03(金)10:03 AAS
そんな奴は極少数派ということを知れ
途中でバス乗るのはめんどくさい
1-
あと 232 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s