[過去ログ] 【2019-2020】 スノーボードなんでも質問スレ 2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36
(3): 2020/02/03(月)00:09 AAS
riceのディバースって言ういぐっちゃん使用のモデルを買いました
ソフトフレックスで168cmに対して150でやや短めです
オールラウンドにフリーランしつつグラトリをやっていきたかったのですが、
緩斜面やぼちぼちな中斜面は調子いいですけど、それなりの急斜面になるとカービングが困難というかまともに出来ません
自分の修行不足というのも間違いなくあるだろうけど、板の性能に適してないのも大きいのかな?と思ってしまいます

ディバースの他に候補があったのがアーティスト、ハックナイフ、プロセスあたりでした
ディバースより硬い板です
これらの板で150あたりを選べば全然違ったのでしょうか?

あ、流石にグラトリはやり易いですこの板
46: 2020/02/03(月)07:17 AAS
>>36
誰も質問に答えてないから

答え自体は間違いなく違う
硬い、長い、形状の違いで急斜面というかスピード耐性や安定性は間違いなくあがる

ただ身長を考えたらそこまで気にする長さかはなんともいえないかな
高身長の人なら一番長い板買っても身長-15cmくらいになるだろうし(有効エッジの問題はあれど)、やっぱり技術で全然カバーできる範囲内だとは思う

とりあえずよくあるのね
1ノーズドロップができてない。ローテーション(体のねじれ)主体でターン後半に差し掛かったときに変な姿勢だから、次ターンというかブレーキというか、ターン中の強いエッジング操作が難しくなってしまっている
一瞬直滑降をするつもりでノーズドロップをする練習をしよう
2そもそも急斜面なんだからずらしていい
省8
58
(1): 2020/02/03(月)09:16 AAS
>>36
なんだかんだ言ってる人いるけど、
もう少しカービング向けの板を買い足して、急斜面でカービングできるようになって、
その後同じ動作を今の板でもできるように練習するのが一番上達早いよ
65: 2020/02/03(月)10:29 AAS
>>36
違ったよ
でもそれだけスラスラ色んな板あげれるだけの知識と経験があってそれ分からないの?
パッと見でズブの素人って感じでもないし質問自体違和感でしかないんだけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*