[過去ログ] ゲレンデに行くのに適した車34台目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
974: 2019/10/29(火)18:03 AAS
一緒にシフトチェンジしたら良い
FRならミッション直結だからシフトノブにも振動が伝わっ…いや、なんでもない
975: 2019/10/31(木)18:20 AAS
>>973
仲良し裏山
俺は愛人とそうしてる
976
(1): 2019/11/02(土)09:13 AAS
cvtは全く気にならない、ドイツ製でも乗り心地不明な
車オンチだけどプリウスだけは馴染めない
977
(1): 2019/11/10(日)19:52 AAS
>>976
それはターゲット層と君が違うんでしょ。
俺は免許取立てのころ会社のホンダシビックで運転技術を覚え、
トヨタスプリンタ1300DXを私用車に購入したが、
数年後同じトヨタのカローラに代えた時、車体がフワフワ揺れて乗りにくいと思ったよ。
スプリンタはスポーツ系、カローラはファミリーがターゲットだったから、
その違いが如実に現れていたんだな。
今はホンダのステーションワゴンだが、
スプリンタ同様固いので乗りやすい。
978
(1): 2019/11/10(日)20:43 AAS
>>977
スプリンターとカローラは販社違うのとデザインが若干違うだけだよ
頭文字Dで再燃した86もスプリンタートレノとカローラレビン2つあるけどそれも同じ
979
(1): 2019/11/11(月)09:23 AAS
>>978
車台が共通って事は常識として知っているよ。
でも操縦特性が明らかに違っていたんだが・・・
980
(1): 2019/11/11(月)10:21 AAS
>>979
それ、ブラボー効果や
981: 2019/11/11(月)12:29 AAS
大昔のスプリンター

https://gazoo.com/article/meisha_grille/190206.html
982
(2): 2019/11/11(月)16:22 AAS
おじいちゃん、プラシーボ効果の間違いじゃね?
983
(1): 2019/11/12(火)00:23 AAS
グレードが違うとかサスヘタってたとかもなし?

どうでもいいけどホンダの足は固いというか下品だわ
橋なんかの路面の継ぎ目でバッタンバッタンしすぎ
オーリンズいれたらコトンコトンって感じで良くなった。
毎年メンテ前提のショックと同等にしろとは言わないがもうちょいあるだろって感じ
984
(1): 2019/11/12(火)00:56 AAS
足とブレーキとハンドリングは各社でそれぞれ癖があるからホンダ車乗るなとしか
というかスス板の車スレで乗りたいホンダ車なんてないだろ
985: 2019/11/12(火)02:37 AAS
ホンダの四駆はあかん
986
(1): 2019/11/12(火)06:29 AAS
>>982
物知りですね
すごいなー
987: 2019/11/12(火)08:00 AAS
>>984
エレメントは少し惹かれたぞ
仮面ライダーでも乗ってたしw
988: 2019/11/12(火)10:58 AAS
日産NV200とトヨタタウンエースは同じぐらいのグレードの車だけど、何で電動格納ミラーが無いんだろうな

談合でもして「お互い抜け駆けしないようにしようぜ」とでも言ってるのかな
989
(2): 2019/11/12(火)14:28 AAS
>>986
救急車が通過する時に音が変わるんだよ
物理は得意だった
990
(1): 2019/11/12(火)15:34 AAS
>>989
違う違うおまえわかってねーな
水を入れたバケツぐるぐる振り回して水がこぼれないやつのことだぞ
991: 2019/11/12(火)16:31 AAS
いやそれチンダル現象だし
992: 2019/11/12(火)21:13 AAS
>>983
同感。高速のつなぎ目乗ったときとかコツコツ跳ねるんだよ。金属的な感じの。特に3列目がひどすぎるよ。
993: 2019/11/13(水)05:31 AAS
>>989
それ,ドッペンベリルガー現象だよ
やれやれ
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s