[過去ログ] 【高速代節約】下道オンリーの人のスレ 6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433
(3): 2019/03/05(火)02:26 AAS
>>430
熊谷の何処かにもよるけど、 >>431のルート「みどりの道」は知っておいて損はないと思う

交通量はそこそこあるけど、ほとんど信号ないから流れも良く快適ですよ
http://precious.road.jp/saitama/ohsatohiki.htm
https://maps.google.com/maps/ms?ptab=0&ie=UTF8&oe=UTF8&t=m&msa=0&msid=216185728891944202204.0004d6ee44fbed3deb2c3
441
(2): 2019/03/05(火)22:12 AAS
アドバイスありがとうございます、熊谷です、お返事が長くなりますスイマセン
お礼の言葉が軽く感じたら申し訳ないですが本当に感謝しています
自分の都内方面の道路スキルは皆無に等しく基本ナビ通り行くというのと、
あとはチャリで熊谷から荒川沿いに走って葛西往復など行く程度の道しか知りません
なので所々みなさんがおっしゃってる意味がわかる所もありますがわからないところもあります、すいません

>>431
県道339入間大橋わかります、チャリの時にホンダエアポートから出てくるところです
河川敷にモトクロスコースみたいなのがあるところですよね?
地図を確認しながらなんとなく言ってる意味がわかりました
チャリの時は入間大橋で339を直進して土手を走り上江橋まで行き、
省16
496: 2019/03/13(水)12:12 AAS
>>495
>>433

昔、秋ヶ瀬、桶川、大里とかを行き来してた頃は里ルートなんて言ってよく使ってたな
羽倉からすぐ入れた土手沿いが水門の辺りで封鎖されて回り道しなくなっちゃったり
大里が潰れて、そっち行かなくなったりで遠のいてたけど、煤でまた使うようになって懐かしかったな
最近はその煤もご無沙汰気味だけど
509
(1): 2019/03/14(木)13:56 AAS
>>500
ここだけ読んでもある程度、判断出来るんじゃない?
>>430-434
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.331s*