[過去ログ] 【ハツカ石】石打丸山スキー場8【中央・観光】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
887
(2): 2020/01/29(水)20:56 AAS
https://i.imgur.com/4CEtZhv.jpg
昨日と今日の雨でなにもなくなりました
888: 2020/01/29(水)21:09 AAS
>>887
そう言えば花火大会や松明滑走はいつやるの?
それだけ見に行こうかな♪
889: 2020/01/29(水)21:41 AAS
3月14日 スノーカーニバル。さすがに雪あるでしょうね
890: 2020/01/29(水)23:00 AAS
>>886
>>887
GWの画像貼るなよ。

1年で一番寒い一月下旬で、こんなゲレンデ状態はありえない。
891: 2020/01/29(水)23:27 AAS
このままだと2月中旬や3月上旬のHPまたはSS大会開催出来ないだろうね、
石打以外でもアチコチで開催不能から中止や会場変更しまくりだし。
892: 2020/01/29(水)23:31 AAS
サンライズエクスプレス下りでもキツいじゃないか
893
(2): 2020/01/29(水)23:35 AAS
>>881
中央口の洋食系や大丸とかロッジ丸山、シュプール、けんちゃんなどは残るだろうけど
銀座の民宿街は今後廃業も結構出るだろうね。
894
(1): 2020/01/29(水)23:41 AAS
>>893
客自体減ってるだろうから場所に関係なく廃業が出かねない
895
(1): 2020/01/29(水)23:47 AAS
>>879
夜行だね。
確か朝8時位に石打着で終点だったかな、越後中里とかも止まってた。
臨時として10年位前まで毎年出ていたんだが、もうJRはガーラに注力したから二度と無いだろうな。
896: 2020/01/30(木)00:40 AAS
>>894
野沢や八方の様に外国人客を増やさないと生き残れない。
897: 2020/01/30(木)03:31 AAS
もう 終わりだね
山が 茶色に見える
僕は思わず シーパスを
投げ捨てたく なる
雪が 降らないから
このまま 終わりにして
僕のほほを 涙が
流れては 落ちる

さよなら さよなら さよなら
もうすぐここは 新緑の春
898: 2020/01/30(木)06:29 AAS
>>895
懐かしい
確かに越後中里停まったな
石打は今は無人駅なんだ…
昔は売店なんかもあって人がたくさんいた気がする
臨時夜行の掲示板なんかもあったかな
899
(1): 2020/01/30(木)17:16 AAS
ライブカメラで見たがゲレンデ状況酷いな
銀座コースやらハッカ石やら、土だらけだ
てか銀座コースって上の方だよな?
あれらの画像はフェイクでなくて本当なのかね?
900: 2020/01/30(木)20:00 AAS
>>899
銀座ゲレンデは下の方っすよ
901: 2020/01/30(木)20:02 AAS
土スキースノボできるよ オススメ
902: 2020/01/30(木)20:51 AAS
つまりはもう終わりってこと?
903
(1): 2020/01/31(金)14:54 AAS
いや、これからさ! 回顧、回帰の時代だ。 EF58が牽引する上越スキー号や石打スキー号も復活。硬券にハサミを入れてもらうんだ。
904
(1): 2020/01/31(金)15:01 AAS
こ、硬券!? 昭和だぜ。 急行の指定席で1300円だったのなんか、おれの知らない時代だが。
905
(1): 2020/01/31(金)15:47 AAS
やっぱり上越スキー号ってあったんだ
記憶違いではなかったんだな(^^)
ライブカメラ見たらゲレンデが全て真っ白に復活してるんだが、もしかして2月の見通しは明るい?
906: 2020/01/31(金)16:09 AAS
へへっ、たまたま雪が降っただけだろ。
1-
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*