[過去ログ] FLOW Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2017/03/18(土)11:15 AAS
あ、そうなんだ。darwin後継機ってとこしか見てなかった
18: 2017/03/19(日)00:05 AAS
同じグレードだったらエニグマ見てからってのも良いけど、
ダーウィンが安く買える今だったら、ダーウィンだろうな〜。

しかし、そろそろFLOWの板の振動吸収の恩恵が大きくなる時期だな。
泊りがけで初日FTWOの板から2日目BLACKOUTに乗り換えたらかなり楽になったわ。
19: 2017/03/19(日)03:25 AAS
なに、オッパイちゃんはそんなに効果あるんか?
20
(1): 2017/03/19(日)16:14 AAS
おっぱいちゃんって何か分からなかったけど、前にシリコン入れてたときのヤツね。
俺が乗ってるのはその後のヤツ。
振動吸収シート?見たいなやつが入ってる。
これ乗ってからは次に買う板は振動吸収性能があるかどうかを重視しようと思ったわ。
21
(1): 2017/03/19(日)16:57 AAS
その振動吸収シートがシリコン何じゃないの?詳しい事は知らないが
22
(1): 20 2017/03/19(日)17:04 AAS
>>21
えーっとね、確か買うときに聞いた話だと、シリコンは振動吸収性は高いけど、
ソールが盛り上がるから、ワクシングがちと面倒になるってんで、
ウレタン?だかのシートに変わったとかだったかな?
その代わり、シリコン時はソールだけだったのが、
サイドウォールとかトップシートにも何か入ったとの事。
23: 2017/03/19(日)19:07 AAS
>>22
おー詳しい情報サンキュー改善して開発してるねー良い
24: 2017/03/19(日)21:37 AAS
カービング70%, パウダー30% の乗り方の場合(たまにツリーランは行きます、パークは入りません)
solitude でよいんでしょうか?
25
(1): 2017/03/19(日)22:08 AAS
正にソリチュードがベストな使い方と思われる。
26: 2017/03/20(月)10:53 AAS
>>25
ありがとうございます!
初flowいっちゃいます
27: 2017/03/23(木)15:56 AAS
来期solitudeとか無くなるよね?
maikeとか美谷島さんは何乗るんだろう?
ナイデッカーか?
28
(1): 2017/03/24(金)21:03 AAS
ニデッカー試乗会であおってみたけど、どれも堅すぎ。
あんなに用途が限られる板は厳しいなぁ・・・
てか美谷島ってだれ?
29
(1): 2017/03/24(金)22:53 AAS
アメリカのメーカーだからアメリカの筋力基準で作ってる?
30
(1): 2017/03/24(金)22:55 AAS
二デッカーはスイスだった
31: 2017/03/24(金)23:11 AAS
>>29
あれは筋力とかそういうレベルでの違いじゃないと思う。
モデルにもよるけど、一部はアルペンボードに近いw

>>30
あれ読み方ナイデッカーっていってるけど、昔のニデッカーでしょ?
32: 608 2017/03/25(土)08:52 AAS
確かに固かった、アルペン程じゃ無いけど。
最近ダブルキャンバーとか柔らかい板ばっかり乗ってたから懐かしく感じたわ
33: 2017/03/25(土)10:46 AAS
俺はナニデッカー
34: 2017/03/26(日)20:03 AAS
ホンマデッカー
35: 2017/03/27(月)11:26 AAS
読み方ナイデッカーだけど昔のニデッカーです。
YESも吸収されたしFLOWも吸収された。

sbn.japaho.com/blog/shin-biyajima-blog/
美谷島 慎
36
(1): 2017/03/27(月)21:42 AAS
markって板買ったけど、ソールが弱いね。
三日滑ったらエッジ際がケバケバになったわ。
1-
あと 966 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*