[過去ログ] ☆アイススケート自分で滑る人 part39☆ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: (東京都) 2020/12/25(金)01:31 ID:zK5fSBRX0(1/2) AAS
うん、嫌味くさい
前から居る人
55: (東京都) 2020/12/25(金)01:33 ID:zK5fSBRX0(2/2) AAS
ヤスミンカさんぽい
56: (茸) 2020/12/25(金)06:40 ID:FzVRfipN0(1) AAS
>>51
下手では無くて押せてるから出てる時もあります

メートル級の幅のあるスネークとかやるとかなり出ます

乗るだけの小さいスネークとかならほとんど出なかったり
57: (SB-Android) 2020/12/25(金)13:26 ID:BOQv9kdw0(1) AAS
私が受けた時、初級はセミサークルの合格基準はゆるゆるでクロスはそれよりはしっかり採点されてた。落ちた人は全員クロスのタイミングのズレ指摘があった
受ける地域によって難易度、特徴はありそうだね
58: (日本) 2020/12/27(日)16:30 ID:zi0A5wex0(1) AAS
全日本見ると滑りたくなるね
59
(1): (庭) 2020/12/27(日)23:31 ID:aksLvneO0(1) AAS
紀平さんとか羽生君とか見ると自分とは違うスポーツに見える。超能力とか魔法にしか見えなくてなんだかな。
60: (宮城県) 2020/12/27(日)23:40 ID:6Kk3vkWs0(1) AAS
そう言えばセミサークルしばらくサボってたけど
バックインとか今もちゃんと出来るんだろうか
61
(1): (東京都) 2020/12/28(月)02:54 ID:hobu2Ale0(1) AAS
>>59
そらそうよ
でも「スケート習ってる」と言うと
かなりの確率で「じゃあ3Aとかできるの?」って言われるのは何故なんだろう
62
(2): (群馬県) 2020/12/28(月)08:59 ID:g/+Z7/ui0(1) AAS
>>61
だよなぁ。
トリプルアクセルとか野球で言ったら150km/hを投げるピッチャーみたいなもんなのに。
63
(1): (神奈川県) 2020/12/28(月)19:37 ID:Rfi/KhgH0(1) AAS
>>62
いったい、いつの話? 160km投げるピッチャーが世界で40〜50人いるから
3A人口が、ちょうどそのくらい。

ただし、すそ野の広さから考えると、とんでもなくトップレベルに達する確率は高い。

顔がちょっと良くて、体が柔らかい子はチビでもフィギュアやらせるべき。
64: (東京都) 2020/12/28(月)21:33 ID:4tFJE4uP0(1) AAS
>>62
亀梨が140km投げられるか挑戦していた頃、なんJで見た基準だと
130km ぐらいが高校野球の県予選にいるピッチャーのレベルで140km 以上は才能の世界だって言われてた
スケートなら2Aか3回転ジャンプかな?
65
(1): (神奈川県) 2020/12/28(月)23:30 ID:cyRk4vgY0(1) AAS
>>63
女子って決めてないからな
男子入れたら150km/hくらいが妥当かな
だがそういう話ではなく「常人の大人がいくら練習してもまずたどり着けないレベル」って意味で同じだと思う
66
(3): (日本) 2020/12/29(火)00:02 ID:mHt8ISea0(1) AAS
3Aできるか聞く人なんて本当にいるんだね…
そんなこと聞かれたら思考力のなさに少し距離をあけたくなるな。悪意なく脊髄反射的に返してるだけなんだろうけど
67: (庭) 2020/12/29(火)00:27 ID:SS0kxX5N0(1) AAS
>>66
むしろ一般人の普通の反応だよ
まあ3Aは浅田や紀平が苦労してるんだからすごそうだけどできるの?でもまあそこまではいかなくても2Aは?1Aなんて楽勝でみんな当然できるよね?くらいな感じで言ってくる
68: (東京都) 2020/12/29(火)09:58 ID:Rar5yXJK0(1) AAS
>>66
別に聞かれたとしても何も思わないけど…
69: (愛知県) 2020/12/29(火)10:14 ID:BdG1ochJ0(1) AAS
聞かれて嫌な人はコミュニケーション苦手な人なんだろうね
一般の人からすればトリプルアクセルはフィギュアスケートの代名詞みたいなもの
イナバウアーが背中を反らす技だと思ってたり
世間の認識はそんなものだよ
70
(1): (神奈川県) 2020/12/29(火)10:43 ID:Iczu9hDJ0(1/2) AAS
>>65
全日本で3A跳んだの何人いる? 未だに3AはE難度のジャンプだよ。

野球でもフィギュアでも、大人開始じゃ小学生レベルでも到達は難しいが、逆に幼少から
始めれば、普通の才能でも確実に5級レベル、つまり2A,130kmレベルまでは到達
出来るが、先述のように7級到達可能性は野球よりフィギュアが遥かに高い。

フィギュア人口=数百人?、に対して、野球人口は草含めると数百万はいる。
71
(1): (公衆) 2020/12/29(火)10:59 ID:P4DeEfs+0(1) AAS
3A跳べるの?と聞かれたら、
跳べるなら全日本に出てるって言えばいい
72: (神奈川県) 2020/12/29(火)11:02 ID:Iczu9hDJ0(2/2) AAS
野球の球速を上げるためには、球速の二乗倍のエネルギーが必要だから100kmから
140kmにアップするためには2倍の筋力が必要になる。単純に体格=体重、と考える
と50kgの人が100kgまで食い増す必要がある。

フィギュアは、逆に、体格小さいほうが回転モーメントエネルギを得やすいので体格は
小さいほうが断然有利となる。大人開始が不利なのは、大人がブタブタ太っていたり
デブデブした体格が多いことが大きな理由であろう。

男子は、大人でもガリとかチビだったらフィギュア上手くなりやすいが、女子の場合は
黄体ホルモンの影響を大きく受けている、つまり、恋愛経験や妊娠出産経験があるものは
有利になると考えられる。
73: (東京都) 2020/12/29(火)12:02 ID:kVWYlHQB0(1) AAS
>>71
「私が五輪行けたわ」と言っている
1-
あと 929 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s