[過去ログ] 浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように7 (565レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187(1): 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/04/05(月)19:40 ID:vFoC0nUT0(1/8) AAS
1/8
■■■羽生結弦選手の2021世界選手権関連の記事など
オーサーコーチ、インタビューの和訳
●Coco @806coco
https://t☆witter.com/806coco/status/1376943547325292547
> >RT ブライアンインタ、羽生くん部分(41:30-)と最後興味深かったところ
>
> ブライアン自身、ユナ、ハビ、羽生くんのことなど多岐に渡ったインタです。
> 羽生くんは、米露の選手とは練習環境がとても違っていたことを指摘してくれてる
> 午前2:04 ・ 2021年3月31日
省23
188: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/04/05(月)19:41 ID:vFoC0nUT0(2/8) AAS
2/8
■羽生結弦の「点数低すぎ」問題 フィギュア界の “生き字引” が指摘するジャッジの潮流
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/figure-skating/2966919/
東スポWeb 2021年03月31日 05時15分
> フィギュアスケート男子の五輪2連覇・羽生結弦(26=ANA)への採点を巡り、
> 国内外の関係者から懐疑論が噴出している。もともとファンの間で「羽生に対する採点は
> 辛い」が定説だったが、先日の世界選手権(ストックホルム)のショートプログラム
> (SP)での低得点で一気にヒートアップ。穏やかではない状況の中、フィギュア界の
> ?生き字引?に見解を聞いた。
> この件をフィギュア史を知り尽くす元国際審判員の杉田秀男氏(86)に聞くと「正直、
省6
189: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/04/05(月)19:41 ID:vFoC0nUT0(3/8) AAS
3/8
■直前まで休憩、髪はボサボサ 世界選手権の羽生結弦に何があった?
https://www.news-postseven.com/archives/20210401_1648367.html?DETAIL
NEWSポストセブン 2021.04.01 16:00
> 今回の世界選手権。羽生選手がスウェーデン・ストックホルムに出発する前日の
> 3月20日夜には、宮城県沖を震源とする最大震度5強の地震が発生した。
>
> コロナの不安に加え、地元の地震被害に後ろ髪を引かれる思いでの現地入り。
> そしてショートプログラム(以下SP、3月25日)でトップに立った瞬間、彼のフリーの
> 滑走時刻は14時46分に決まった。だが、演技が始まる直前、羽生選手は再び大きな試練を
省4
190: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/04/05(月)19:42 ID:vFoC0nUT0(4/8) AAS
4/8
> 無観客の静まり返ったスタンド席、マスク姿の関係者、極度のプレッシャーなど、
> いつもと違うさまざまな要素が重なったこともあるだろう。だが、フリーの演技前の
> 羽生選手の様子は、もっと大きな異変を感じさせるものだった。現場を目の当たりに
> していたカメラマンが語る。
>
> 「“いざリンクへ”というときになって、羽生選手がなぜかリンクとは逆方向の
> ウオームアップエリアに向かって行ったんです。“あれっ?”と思いましたが、彼は
> 遠目にも具合が悪そうで、奥の方に行くと、マスクを外し、耐えるようにぎゅっと目を
> つぶっていた。かなり汗をかいているようだったし、唇も真っ青。“このままでは
省11
191: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/04/05(月)19:42 ID:vFoC0nUT0(5/8) AAS
5/8
> 4分間の演技を終えた羽生選手。結果は前述のとおりだ。あるフィギュア関係者が言う。
>
> 「終わった後は、ブライアン・オーサーコーチも声をかけられないほど疲弊していましたし、
> 実際に試合後のインタビューで、羽生選手の口から発せられたのは、“すごい疲れました”
> という言葉でした。普段彼は“疲れた”と周囲にこぼさないので、驚きました」
>
> 前出のカメラマンは、「そういえば、フリーの日の羽生選手は最初からおかしかった」
> と振り返る。
>
省15
192(1): 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/04/05(月)19:42 ID:vFoC0nUT0(6/8) AAS
6/8
> だが、喘息は症状が軽くなることはあっても、完治することは難しい。東京歯科大学
> 市川総合病院呼吸器内科教授の寺嶋毅さんが言う。
>
> 「一般的には、季節の変わり目、春先、秋口などには症状が不安定になるケースがあります。
> 急に気温が下がったりする温度差によって気管支が刺激を受けるからです。あとは、
> 肉体的な疲労や精神的なストレスによって発作が出ることもよくあります」
193(1): 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/04/05(月)19:43 ID:vFoC0nUT0(7/8) AAS
7/8
■《羽生結弦の敗戦を大きく扱うメディア》彼を「絶対王者」だと思っているのは誰か
https://bunshun.jp/articles/-/44563
文春オンライン 小野 歩 2021/04/02
> なんだか、切ない気持ちになった。
>
> 3月27日、世界フィギュア選手権の男子フリーが終わった。羽生結弦が本来の力を
> 出し切ることができず、3位に終わったあとのことだ。
> 羽生本人が大会が始まる前に発したコメントや、大会後の振り返りを改めて見返すと、
> 優勝を目指すとか、勝ちたいとか、勝負にこだわる言葉があまり見られなかった。
省12
194: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/04/05(月)19:43 ID:vFoC0nUT0(8/8) AAS
8/8
> 加えて体調面も万全ではないように見えた。フリーの演技を控えてリンクサイドに
> 座った羽生は、テレビの画面越しでも汗をかいていることがはっきり分かった。何か
> 不調を抱えているのだろうかと思っていたら、大会後にぜんそくの発作が出ていたと
> いう報道が出て納得した。
> それでも羽生が世界選手権に出場したのは、この大会の成績で2022年の北京オリンピックの
> 日本の出場枠が決まることも大きかったのではないか。日本のエースという責任を
> 感じていた可能性はある。
>
> そして実際、日本は2位の鍵山と3位の羽生とで、オリンピックで最大の3枠を確保した。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.521s*