[過去ログ] 浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように7 (565レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
291: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/05/09(日)13:57 ID:QqqXNv+30(1/48) AAS
1/48
■■■■■羽生結弦選手が2021世界国別対抗戦で、4Aの練習をしたよ!(・3・)ノ
★(重要1)今回の4Aの練習を見て、私が思ったこと★(改訂版)
★(重要2)結論★

★★★目次★★★
■■■記事
■■記事1(4回転半、AI、羽生選手の論文について)
■■記事2(スポニチアネックス 【羽生結弦、語るEX編(1)〜(3)】)
■■記事3(羽生結弦選手の国別の練習での4回転半について)
■■記事4(東スポWeb 「羽生結弦の「人類初クワッドアクセル」基礎点巡り水面下で論争
省19
292: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/05/09(日)13:57 ID:QqqXNv+30(2/48) AAS
2/48
■■■記事

■■記事1(4回転半、AI、羽生選手の論文について)

■「4回転半」と「AI」…羽生結弦が思い描いた “未来” へフィギュア界は進んでいる
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/figure-skating/3038237/
東スポWeb 2021年04月17日 05時15分
>  (前略)羽生結弦(26=ANA)が世界国別対抗戦(丸善インテックアリーナ大阪)
> の男子フリーで(中略)2位となったが、会場で演技を見た元国際審判員で国際スケート
> 連盟(ISU)の名誉理事を務める平松純子氏(78)は「彼がフィギュア界の新しい
> 道を切り開く」と確信。キーワードは「4回転半」と「AI」だ。
省5
293: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/05/09(日)13:57 ID:QqqXNv+30(3/48) AAS
3/48
>
>  これは、まさに羽生が思い描いているのと同じ未来なのだ。早大在学中の昨年に完成
> させた卒業論文「フィギュアスケートにおけるモーションキャプチャ技術の活用と
> 将来展望」では、手首やヒジの関節など最大32か所にセンサーを付け、ジャンプの
> 感覚を数値化する研究を行った。
>
>  平松氏は何かと物議を醸しているフィギュア界の採点事情についても「審判はルールを
> 基にセミナーを受け、同じ事例で討論したり勉強しています。でも、やっぱり人間だから
> 甘い、辛いの個人差は出る。表現の部分は人が判断すべきだけど、正確な数値に頼る
省4
294: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/05/09(日)13:58 ID:QqqXNv+30(4/48) AAS
4/48
■稚拙と7回指摘 羽生結弦が卒論で見せた判定悪用選手への怒り
https://jisin.jp/sport/1972849/
女性自身 記事投稿日:2021/04/20 11:00 最終更新日:2021/04/20 11:00
295: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/05/09(日)13:59 ID:QqqXNv+30(5/48) AAS
5/48
■(紀要論文)
「無線・慣性センサー式モーションキャプチャシステムの
フィギュアスケートでの利活用に関するフィージビリティスタディ」
(羽生結弦 著)
早稲田大学リポジトリ
https://waseda.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=64787&item_no=1&page_id=13&block_id=21
『人間科学研究』(2021-03-18 発行)

★用語説明★
フィージビリティスタディ:実現可能かどうかを事前に調査し、検証すること。
省19
296: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/05/09(日)13:59 ID:QqqXNv+30(6/48) AAS
6/48
■■記事2(スポニチアネックス 【羽生結弦、語るEX編(1)〜(3)】)

■【羽生結弦、語るEX編(1)】震災と重ねるコロナ禍「それでも進んでいかなくてはいけない」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/04/18/kiji/20210418s00079000362000c.html
スポニチアネックス [ 2021年4月18日 14:27 ]
297: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/05/09(日)14:00 ID:QqqXNv+30(7/48) AAS
7/48
■【羽生結弦、語るEX編(2)】「がむしゃらさも備えつつ…本当に自分の限界に挑み続けたい」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/04/18/kiji/20210418s00079000366000c.html
スポニチアネックス [ 2021年4月18日 14:32 ]
> フィギュアスケート世界国別対抗戦エキシビション ( 2021年4月18日
> 丸善インテックアリーナ大阪 )
>
>  男子の羽生結弦(ANA)がエキシビション出演前にオンライン取材に応じた。
> 今季最後の試合を終え、約10分語った一問一答は以下の通り。
>
省11
298: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/05/09(日)14:00 ID:QqqXNv+30(8/48) AAS
8/48
>  ――来季はフリーは「天と地と」になるが、SPはピアノ曲に戻すのか。
>  「えーっと。率直に言うと考え中です。えっと、ピアノ曲に戻したいとか、そういう
> ことだけじゃなくて。やはり、このプログラムはこの状況だからこそ生きると自分の中で
> 思っている。状況だから生きる、というか、こういう中だからこそ、このプログラムを
> やりたいというふうに思ったものなので。この状況がどうなっていくか、または、
> 自分自身の気持ちがどういうふうに変化していくか。また、スケートをやる上で何を
> 表現したいかを考えながら選んでいきたいと思っています」
299: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/05/09(日)14:01 ID:QqqXNv+30(9/48) AAS
9/48
■【羽生結弦、語るEX編(3)】おうち時間はゲーム「モンスターハンターにハマっています」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/04/18/kiji/20210418s00079000375000c.html
スポニチアネックス [ 2021年4月18日 14:39 ]

>  ――4Aは体に負担がかかるが、カナダに行けない中でどうケアしていくか。
>  「まあとりあえずセルフケアを徹底してやっていって。いろいろ力をくれる方は
> いっぱいいますし。情報はネット上にもいろいろ転がってはいますし。自分自身、
> いろんな知識とかも蓄えて、最大限ケアしていきたいと思います」
300: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/05/09(日)14:01 ID:QqqXNv+30(10/48) AAS
10/48
■■記事3(羽生結弦選手の国別の練習での4回転半について)

■羽生結弦が練習で4回転半挑戦、6度転倒も来季完成へ国内初披露
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/04/17/kiji/20210417s00079000354000c.html
スポニチアネックス [ 2021年4月17日 13:55 ]
>  フィギュアスケート世界国別対抗戦(丸善インテックアリーナ大阪)に出場した
> 男子の羽生結弦(ANA)が17日、午後1時25分からのエキシビジョン用の練習で、
> 人類初成功を目指しているクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)に挑戦した。
301: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/05/09(日)14:01 ID:QqqXNv+30(11/48) AAS
11/48
■羽生結弦、4回転半にアタック 4月17日EX練習ドキュメント
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/04/17/kiji/20210417s00079000379000c.html
スポニチアネックス [ 2021年4月17日 14:34 ]
>  フィギュアスケート世界国別対抗戦(丸善インテックアリーナ大阪)に出場した
> 男子の羽生結弦(ANA)が、17日午後1時25分からエキシビジョン(18日)に向けた練習で
> 汗を流した。
302: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/05/09(日)14:01 ID:QqqXNv+30(12/48) AAS
12/48
■羽生結弦、何度転倒しても4回転半に挑戦する姿を見せ 拍手が降り注ぐ
https://www.nikkansports.com/sports/news/202104170000389.html
日刊スポーツ [2021年4月17日15時17分]
303: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/05/09(日)14:02 ID:QqqXNv+30(13/48) AAS
13/48
■羽生結弦が来季へ刻んだ4回転半12本のトライ 衝撃音が伝えた挑戦の尊さ…担当記者が見た
https://hochi.news/articles/20210417-OHT1T51028.html
スポーツ報知 2021年4月18日 6時0分

>  恐怖心を振り切り、高く舞った。空中で思い切り体を回転させた。転倒時のドスンという
> 衝撃音に、観客から悲鳴が上がった。体を打ち付けては、何度だって立ち上がった。
> 両膝をつき、額を氷に当てて悔しさをあらわにした。平昌五輪で連覇を果たした直後に
> 「唯一のモチベーション」と言い切った。「4回転アクセルのために生きている」と
> 口にしたこともあった。空中で回転が抜けたものを除いて6度全て転倒だったが、
> 夢の大技に挑む姿に喜怒哀楽が詰まっていた。
省8
304: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/05/09(日)14:02 ID:QqqXNv+30(14/48) AAS
14/48
■■記事4(東スポWeb 「羽生結弦の「人類初クワッドアクセル」基礎点巡り水面下で論争
…陰謀論まで飛び出した!」)

■羽生結弦の「人類初クワッドアクセル」基礎点巡り水面下で論争…陰謀論まで飛び出した!
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/figure-skating/3046874/
東スポWeb 2021年04月19日 05時15分

>  今季最終戦となった世界国別対抗戦(丸善インテックアリーナ大阪)はロシアの優勝で
> 幕を閉じた。羽生はショートプログラム、フリーともに2位に終わったが、最終日の
> 練習(17日)の4回転半ジャンプ挑戦は大きな反響を呼んだ。

>  そんな中、国際スケート連盟(ISU)に規定される4回転半の基礎点「12・5点」
省3
305: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/05/09(日)14:03 ID:QqqXNv+30(15/48) AAS
15/48
>
>  その一人、連盟幹部は「4回転半は夢がある話だけど、これ以上ジャンプが進化すると
> 選手の体が壊れてしまう。それにフィギュアは何回転するかだけ競っている?ジャンプ大会?
> ではない」と主張。また別の関係者も「スピンやステップを含めた芸術性を見せる競技。
> 作品全体のバランスを考えたら12・5点が適当」と話した。
>
>  一方で、否定派からは他の4回転ジャンプ(トーループ、サルコー、ループ、フリップ、
> ルッツ)との比較を指摘する声が多い。3回転→4回転の基礎点上昇度が他のジャンプは
> 2倍前後なのに対して、アクセルは約1・5倍。明らかに低いという理屈だ。
省10
306: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/05/09(日)14:03 ID:QqqXNv+30(16/48) AAS
16/48
以下のように、引用文の一部に???をつけてみた。

> >  ?その一人、連盟幹部は「4回転半は夢がある話だけど、これ以上ジャンプが進化すると
> > 選手の体が壊れてしまう。?それにフィギュアは何回転するかだけ競っている?ジャンプ大会?
> > ではない」と主張。?また別の関係者も「スピンやステップを含めた芸術性を見せる競技。
> > 作品全体のバランスを考えたら12・5点が適当」と話した。

上記の「> >」で始まる引用文の中の「連盟幹部」も「別の関係者」も、よく言うわ。。。
はっきり言って、「説得力ゼロ」でしょう。。。

彼らの発言?〜?を、一つ一つ、見ていこう。。。
307: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/05/09(日)14:04 ID:QqqXNv+30(17/48) AAS
17/48
> > ?その一人、連盟幹部は「4回転半は夢がある話だけど、これ以上ジャンプが進化すると
> > 選手の体が壊れてしまう。

「選手の体を守りたい」なら、「練習の時に骨密度をはかって、
ある数値未満になったら、「その日の4回転ジャンプの練習」はストップする」(>>209
ことなどを義務づけたり、
高難度ジャンプ練習用に「?回転皿や?釣り竿」(>>209)を
普及させたりすることが大事では?

「4Aの点数だけ不当に引き下げること」が
何で「選手の体を守ること」に繋がるのか?
省5
308: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/05/09(日)14:04 ID:QqqXNv+30(18/48) AAS
18/48
> > ?それにフィギュアは何回転するかだけ競っている?ジャンプ大会?
> > ではない」と主張。

だったら、ネイサン・チェン選手がFSに4回転ジャンプを5本入れたりできないように、
(※)「FSは4回転ジャンプ3本まで」などのようなルールを作るべきでは?

そう(※)すれば、ネイサン・チェン選手も、ジャンプ以外のこと
(スピンやステップを含めた芸術性)にもっと力を入れて、
もっと魅力あるプログラムを作るように、努力するようになるのではないか?

そう(※)すれば、多くの4回転ジャンパー達も、体の負担が軽くなる。
ジャンプ以外のことにも、もっと力を注(そそ)ぐことができるようになる。
309: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/05/09(日)14:05 ID:QqqXNv+30(19/48) AAS
19/48
> > ?また別の関係者も「スピンやステップを含めた芸術性を見せる競技。
> > 作品全体のバランスを考えたら12・5点が適当」と話した。

また、ほとんどの選手達は、(高難度過ぎて、跳ぶのが怖すぎる)4Aを
実際に試合に入れようとは、全くしていない。。。
つまり、ほとんどの選手達は、「4Aの基礎点」とは無関係だ。。。

それなのに、引用文の中の「別の関係者」は
「『4Aの基礎点を12・5点に下げる』(原因)と、
『選手達が、それを見て、それまでよりも
スピンやステップを含めた芸術性に力を入れるようになる』(結果)。。。」
省12
310: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/05/09(日)14:06 ID:QqqXNv+30(20/48) AAS
20/48
■■■Twitter

■4Aの練習の動画なし

●1 木下淳(日刊スポーツ) @j_kino_nikkan
https://t☆witter.com/j_kino_nikkan/status/1383280070484140039
> フィギュアスケート<#世界国別対抗戦>◇17日◇男子エキシビション練習◇大阪
>
> #羽生結弦 選手(ANA)
>
> 4Aに挑戦しました。1本目は転倒。
省14
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s