[過去ログ] 浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように7 (565レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2020/12/12(土)13:52 ID:u3bMx4F90(3/6) AAS
3/6
新型コロナ、日本のPCR検査数はOECD加盟国36カ国中35位。世界と比べても際立つ少なさ
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20200430-00176176/
高橋浩祐 | 国際ジャーナリスト 4/30(木) 21:51

> 日本の検査数は1000人当たりわずか1.8人で、下から2番目だ。メキシコの0.4人に次ぐ
> 少なさとなっている。

【図解・社会】新型コロナに関する各国の検査件数(2020年7月)
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_medical20200706j-07-w490
時事ドットコムニュース

> 人口1000人当たりのPCR検査などの実施数(6月末時点)は米国97、
> イタリア89、シンガポール70、韓国24に対し、日本は5にとどまる。

上のデータは少し古いけど、日本はPCR検査数がなかなか増えないようだ。
検査能力が低い上に、プール方式の割合も低いのではないか?

?プール方式の割合を、一刻も早く、最大限、増やして欲しい。

★参考
自動化4検体プール方式PCR検査についての実証研究報告
https://www.ric.u-tokyo.ac.jp/topics/2020/ig-20201009.pdf
東京大学先端科学技術研究センター・システム生物医学ラボラトリー
田中十志也、杉山暁、児玉龍彦

> 通常検査と比較して検査時間を約半分、PCR検査費用を約1/3にできるこ
> とが明らかとなった。以上の結果より、高感度PCR プレートを用いた4検体
> プール方式によるPCR検査は、これまでのPCR検査と同等の感度と検出力を維
> 持しつつ時間と費用を節約可能であることが示唆された。

> 検査時間はさらに短縮することが可能であり、1日8時間の作業で2,632検体のPCR検
> 査が可能となる。また、PCR検査試薬も大量購入あるいは安価なキットを購入
> することで、1人あたりの検査試薬費は700円程度にすることが可能であると考
> えられた。
1-
あと 548 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s