[過去ログ] 浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように7 (565レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
420: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/07/11(日)23:41 ID:huc6+H3B0(1/7) AAS
1/7
■■■東京2020五輪(2021年7月23日から8月8日)について

■「石投げられるかも…」 五輪パラ組織委の「自宅からユニホーム着用」指示にボランティア困惑
https://www.tokyo-np.co.jp/article/115857
東京新聞 2021年7月11日 06時00分
>  東京五輪・パラリンピック大会組織委員会が7万人のボランティアに対して、
> 活動日は自宅からユニホーム姿で通うように指示していることが分かった。一部の
> 活動場所で更衣室がないことに加え、市中に祝祭感を演出する狙いがあるという。
> だが、新型コロナウイルス感染症拡大への不安から大会への批判は根強く、「道中で
> 嫌がらせを受けかねない」と参加者に困惑が広がっている。
省9
421: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/07/11(日)23:41 ID:huc6+H3B0(2/7) AAS
2/7
■東京五輪、無観客開催の背景「オリンピックそのものが無くなるというIOCの危機感がある」舛添氏が推察
https://news.yahoo.co.jp/articles/15aa98c6912bbaff79dfb9a73ad6fa010c9f07a8
ABEMA TIMES 7/11(日) 13:40配信
>  緊急事態宣言下に1都3県で開かれる東京オリンピックの競技が無観客となったことについて、
> IOC(=国際オリンピック委員会)のバッハ会長は「残念だ」と述べた。北海道や
> 福島県についても、無観客での開催が決まった。前東京都知事で国際政治学者の
> 舛添要一氏が、東京五輪・パラリンピックが無観客での開催に踏み切った背景に関して、
> IOCの危機感を理由に挙げると「物凄い批判がオリンピックに対して出てきている。
> これを乗り越えないと、オリンピックそのものが無くなるのではないかという危機感が
省5
422: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/07/11(日)23:42 ID:huc6+H3B0(3/7) AAS
3/7
■【東京五輪】有観客維持の宮城と静岡に非難殺到
https://news.yahoo.co.jp/articles/40ee78d9ae3b0022288d8240973db8063838360c
東スポWeb 7/11(日) 14:54配信
>  開幕目前の東京五輪で新型コロナウイルス感染拡大の懸念から各都市で次々と無観客
> 開催が決まる中、宮城と静岡による有観客維持の方針に非難が殺到している。
>
>  新型コロナ禍が深刻化している1都3県に加えて札幌、福島で無観客開催が決定。
> しかし宮城と静岡は有観客開催で一般客を迎える方針を貫いている(茨城は児童・生徒を
> 招待する学校連携観戦のみ)。
省7
423: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/07/11(日)23:43 ID:huc6+H3B0(4/7) AAS
4/7
■姜尚中氏「サンモニ」東京五輪「打ち切り」日本がやれば「五輪より人道、意味がある」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fcb1731f3bd74bfd579dce00bdd87aa8b696a8e
デイリー 7/11(日) 17:37配信
>  政治学者の姜尚中氏が11日、TBS「サンデーモーニング」に出演。番組では
> 東京に4度目の緊急事態宣言が発令される中で、東京五輪が開催されることが議論された。
>
>  司会の関口宏は冒頭で「緊急事態宣言下でオリンピックをやると。そして一部を
> 除いては無観客。なんか窮屈な感じなオリンピックになりましたねというのが私の
> 感じです」と述べた。
省3
424: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/07/11(日)23:43 ID:huc6+H3B0(5/7) AAS
5/7
■私の見解(物事に対する考え方や評価。意見。)

●ずっと前から「新型コロナウイルス検査数を増やすべき」と言い続けている人達が
何人もいた。
しかし政府はそれらの声を、ほぼ無視。
425
(1): 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/07/11(日)23:45 ID:huc6+H3B0(6/7) AAS
6/7
●政府は、「本当に感染を抑え込むために検査数を増やす」のではなく、
「感染を抑え込めているふりをして、思考停止国民を騙して五輪を開催する」ために、
検査数をあえて増やさなかったのでは?
なぜならば、{「検査数」が少しなら、必然的に、「表に出る感染者数」も少しになる}からだ。
「思考停止国民を騙せれば、それでOK」という考えだ。

「検査数を増やす」ためには、「本当の賢さである、思考能力・判断能力」が必要である。
つまり、できるだけ正確な検査を、できるだけ沢山増やす工夫をするためには、
本当の叡智である、思考能力・判断能力が必要だ。

しかし、「嘘ごまかし、脅し」で権力を得た人間は、
省18
426: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/07/11(日)23:46 ID:huc6+H3B0(7/7) AAS
7/7
●血筋に貴賤はない(再掲)

「自分の血筋は尊い」という人間は、頭が悪くて心が醜い。

清和源氏の血筋そのものが尊くとも何ともないのと同様に、
藤原氏の血筋も天皇家の血筋も、全く、尊くとも何ともない。

「万世一系の天皇家」など、ない。
私は清和源氏の一族だが、清和源氏と今の天皇家は
源(みなもと)が全く違うと思っている。

天皇制は「知性、良心の曇り」の象徴。
天皇制は「嘘と血筋差別」の象徴。
省13
427: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/07/16(金)21:51 ID:Vab2z4rY0(1/2) AAS
1/2
■羽生結弦選手へ。
>>364 の「2021/06/19(土) 19:19:19」とは、一体、何だったのか?
気になったので占ってみたよ

>>402
> ●2021年6月19日
> >>364 の投稿日時が、たまたま「2021/06/19(土) 19:19:19」になった。
>
> (・3・?)? (??? 「19」=「行く」が4つ。。。
> (高級霊様)「あなたは DOI 2021 に 行くことになる運命だよ」 ってこと?)
省10
428
(2): 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/07/16(金)21:53 ID:Vab2z4rY0(2/2) AAS
2/2
> (・3・?)? (??? 「19」=「行く」が4つ。。。
> (高級霊様)「あなたは DOI 2021 に 行くことになる運命だよ」 ってこと?)

>>364 の「2021/06/19(土) 19:19:19」とは、
「あなたは DOI 2021 に 行くことになる運命だよ」という意味ではなく、
(※)「もしあなたが DOI に行きたいなら、行けるように手伝ってあげるよ」
という意味だったらしい。

高級霊様(多分、私の守護霊様)は、
私がこのスレに書き込む日時がたまたま「19 が4つ」になるように
私を誘導して、私に(※)のメッセージを伝えようとしたらしい。
省11
429: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/07/24(土)22:16 ID:VQHNx7wH0(1) AAS
羽生結弦選手へ。
「羽生結弦ドキュメント "素顔と本音"〜 ドリーム・オン・アイス2021〜」
見たよ。
大満足だよ。(^3^)ノ
430: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/07/27(火)22:37 ID:GxPxuEXZ0(1/11) AAS
1/5
■「東京五輪だけがスケープゴート」数年後に無観客開催を後悔するワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/954231d5303edf5461bdcf7e1220351723954014
PRESIDENT Online 7/18(日) 11:16配信

> 史上初の「無観客開催」は正しい判断なのだろうか。

>  コロナ禍のなかで、なぜか東京五輪がスケープゴートにされているのも気になる。
> 他のスポーツイベントは緊急事態宣言下でも「人数上限5000人かつ収容率50%の制限」
> という条件で有観客開催が認められているのだ。東京五輪だけ“特別”になる合理的な
> 理由は見当たらない。
431: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/07/27(火)22:39 ID:GxPxuEXZ0(2/11) AAS
2/5
★コメント欄より

> wat***** | 7/18(日) 11:29
> 「無観客開催を後悔する日がこないことを祈るばかりだ。」とか
> 「五輪開催を後悔する日がこないことを祈るばかりだ。」とか
> 無責任な言い回し
> 「無観客にしては駄目」「五輪開催しては駄目」と率直にいえんかね。
> 誰も正しいソースもってないからおっかなびっくりの記事になるのはもちろんわかるよ。
> それなら記事にも責任持てないのに政治に対しては責任持てとかいうのは辞めてほしい。

> takamalu714 | 7/18(日) 11:39
省16
432: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/07/27(火)22:40 ID:GxPxuEXZ0(3/11) AAS
3/5
■東京五輪、やはり開催してよかった…「中止」を訴えてきた野党とマスコミの「今後」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0937afb6ed78bac26583d98cff9bef7774c2af6b
現代ビジネス 7/26(月) 7:01配信

> やはり開催してよかった
>
>  7月23日から東京五輪が開幕した。連日の日本選手の活躍に、筆者も大きな感動を
> もらっている。

>  この程度の新型コロナ状況では、医療崩壊は考えにくいので、しっかりした対策の上で
> 五輪を行い、そのスポーツのもたらす感動を得ようというのが、筆者の前々からの
省12
433: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/07/27(火)22:41 ID:GxPxuEXZ0(4/11) AAS
4/5
★コメント欄より

> miho kobori | 1日前
> 開催しらたらしたで、感動だのなんだのになるのは当たり前に分かっていた。
>
> 報道がそうなることも。
>
> それはそれ。
>
> 裏で大変な状況の医療関係、飲食店などにも同じだけの熱量で報じてほしい。
省17
434: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/07/27(火)22:42 ID:GxPxuEXZ0(5/11) AAS
5/5
> uwo***** | 1日前
> はきり言って五輪の感動など一瞬です、五輪が終わって1週間もすればほとんどの人は
> 関心を持たなくなります。
> しかし感染者増加、死亡者、経済への負担はこれからやって来ます。
>
> 一瞬の感動とその後続く国民生活への負担を考えればやって良かったとは言えないと
> 考える人の方が多いのではないでしょうか。

> mon***** | 1日前
> どのような考えでやって良かったと言っているのだろうか。
省18
435: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/07/27(火)22:43 ID:GxPxuEXZ0(6/11) AAS
1/6
■東京五輪開会式 会場の外は「有観客」状態(2021年7月25日)
https://www.youtube.com/watch?v=of2bI4ZOGkI
2021/07/25

>  開会式会場の外はデモ隊や警察が多く見られ、物々しい雰囲気。さらに開会式を
> 外から楽しもうと多くの人が集まり、有観客状態になっていました。テレビ朝日
> アナウンサー三谷紬のリポートです。
436: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/07/27(火)22:43 ID:GxPxuEXZ0(7/11) AAS
2/6
■「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!
「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b89225daea76a27a34468122172b31ec5384b840
THE DIGEST 7/26(月) 16:19配信

>  連日熱戦が繰り広げられている東京オリンピックだが、あまりの猛暑に不満を訴える
> アスリートが続出している。7月24日には、アーチェリー女子の予選でロシアの
> スヴェトラーナ・ゴムボエワが暑さで気を失い、25日にはテニスの男子シングルス
> 世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチらが試合時間の変更を求める場面もあった。
>
省5
437: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/07/27(火)22:44 ID:GxPxuEXZ0(8/11) AAS
3/6
■「天の声」に翻弄された開会式…組織委関係者が語る「五輪の闇」 
https://www.tokyo-np.co.jp/article/118610
東京新聞 2021年7月23日 06時00分

>  延期が決まってからの1年4カ月、担当者の男性はひそかに「中止になってくれ」
> と願ったという。歴史に残る式典に関わることが決まった数年前は「わくわく」が
> 止まらなかったが、喜びはとうに消えていた。
>
>  五輪の闇が想像以上に深かったからだ。現場で1つの演目のストーリーと出演者を
> 固めた後、組織委や都の有力な関係者やJOC(日本オリンピック委員会)サイドから、
省5
438: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/07/27(火)22:44 ID:GxPxuEXZ0(9/11) AAS
4/6
●木遣り - 一社江戸消防記念会
http://www.edosyoubou.jp/kiyari.html

>  きやりは元来が作業唄で、複数の人員で仕事をする時、その力を一つにまとめる
> ための掛け声、合図として唄われたものであります。

>  このように鳶木遣りはそれ自体鳶職人の唄として生まれたものですが、町火消が
> 鳶職人を中心に編成されたため木遣りも自然のうちに町火消の中に溶け込み、
> 受け継がれていったといわれています。
439: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2021/07/27(火)22:46 ID:GxPxuEXZ0(10/11) AAS
5/6
■“森案件”の市川海老蔵、小池の“火消しと木遣り”
…東京五輪の開会式は「政治利用」の答え合わせがたまらなかった!
https://bunshun.jp/articles/-/47374
文春オンライン 16時間前

> エライ人達から「○○を開会式に使え」という現場介入が多かったという。

> 政治利用の祭典でした。

> 小池百合子の“口利き”演出
>
>  この件に関しては「週刊文春」が4月8日号で『森・菅・小池の五輪開会式
省11
1-
あと 126 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.449s*