[過去ログ] 【フィギュア】ロシア女子を見守ろう66 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
366: (SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp33-vV5+) 2020/05/08(金)06:50 ID:QGVhTrP0p(2/3) AAS
てかFSを(過去のEXだった)アンナ・カレーニナに変更したのはメドベ本人の意思じゃなかったっけ?
シーズン当初は他のプロで行くだったよね
向き不向きとかいうけどその責任も本人にあるのでは?
367: (東京都) (アウアウウー Sa1f-4f7s) 2020/05/08(金)07:07 ID:zYZbEraPa(1/4) AAS
メドべといいコストルナヤといいEXのプロが好きなのね
ドラマチックなほうが演じやすいんだろうな
368: (東京都) (アウアウウー Sa1f-WVc5) 2020/05/08(金)07:38 ID:nerVVb72a(1) AAS
>>364
ね、ドフルッツにセカンドループも跳べないのが敗因なのに
ザギやグレイやエテリに逆恨みいい加減にしてほしい
本人もオタもね

>>365
そうそう、技術も総合力も何もかもザギが圧倒的に上だった 
点数ももっと差があるべきだった
今後もよく自覚するようにね
369
(1): (大阪府) (ワッチョイ 2301-jgrQ) 2020/05/08(金)07:55 ID:tlbcbKod0(1/2) AAS
トゥルソワの移籍の件はやっぱりここでも結構話題になってるんですね
トゥルソワとシェルバコワの二人のおかげで再び何年かぶりに女子フィギュアに興味を
持つようになった
この二人が同じ国で同い年で同じコーチの元だというのが運命的というか奇跡的だなと
思ってて、いずれこの二人が同じチームで五輪金メダル争いするのは複雑だなと思って
いた矢先のニュースだった
370: (SB-Android) (オッペケ Sr33-2ffR) 2020/05/08(金)07:59 ID:uhA297+cr(1/11) AAS
>>365
東京都=庭だからスルーでいいよ
371: (SB-Android) (オッペケ Sr33-2ffR) 2020/05/08(金)08:01 ID:uhA297+cr(2/11) AAS
>>369
超話題だよw
372: (神奈川県) (ワッチョイW 6a02-4f7s) 2020/05/08(金)08:05 ID:hREEKb8H0(1/2) AAS
本格的に4回転時代到来だな
4持ちの五輪金候補はトゥルソワシェルバコワワリエワ
モノにできるかわからんがコスも4ナシじゃもう先がないと必死に練習してるし
そこに紀平が食い込んで行けるか
373: (島根県) (ワッチョイW d35f-MlNF) 2020/05/08(金)08:08 ID:EexBmJto0(1) AAS
メドベザギと2人抱えても大変なのに今は3人だもんな
そりゃまぁ色々あるのは当然と言えるわ
374
(1): (岩手県) (ワッチョイW 1a2d-c+pK) 2020/05/08(金)08:14 ID:HOq3VQUd0(1) AAS
>>352
そうバックアップまでしてくれそうになかったから出たのかなーっておもったのよ。だって有望な若い選手が下で渋滞してるんだもん。ロザノフがそのためにトゥル第一になる余裕は生徒がたくさんいるエテリ組にはないわけだし。
375: (東京都) (アウアウウー Sa1f-263V) 2020/05/08(金)08:22 ID:Cd3blyJ/a(1) AAS
コストルナヤは精神的に自立してる感じ。
オンオフ関係なく周囲の大人の意見も取り入れつつ何事も自分で考えてるように見える。
トゥルソワはとにかく良くも悪くもマイペースで自分を貫くんだろうな。
シェルバコワもコストルナヤに似てるけどコスよりもっと優等生で大人に従順。
何となく今までの言動を見ていると。
キャラが三者三様で見てて楽しいし、3人一緒で見てしまうけど当事者はやはりそうではないよね。
376: (家) (ワッチョイW 6aad-s5ZR) 2020/05/08(金)08:25 ID:XWIQPPs/0(1) AAS
メドもトゥルも同じ場所で思い悩むよりまずは動くタイプなんだな
377: (兵庫県) (ワッチョイW 2301-ur3f) 2020/05/08(金)08:27 ID:c1mOd2xB0(3/7) AAS
メドはエテリから引退勧告受けたのと五輪金の後輩と同じチームじゃ後回しにされるから移籍か引退しかなかった
378: (茨城県) (ワッチョイ bb01-azKD) 2020/05/08(金)08:27 ID:Tb+4NbDV0(2/2) AAS
>>359
ズエワシュピルバンド帝国もそんな感じだったし、マリーさんたちのモントリオールもそうなりそうなんだよね・・。
歴史はくりかえすんだなと。
379: (東京都) (アウアウエー Sae2-IxMJ) 2020/05/08(金)08:30 ID:kkSdQrCVa(1/4) AAS
>>365
自分もそう思う
満を持して勝てるよう作り計算され尽くしたプログラムを与えたと思う
後半ジャンプ全て固めたのも作戦
そしてそれが当然チーム振付師の責任であり仕事だとも思う
もう陣営としてはザギの方に力が入ってたよ
380
(1): (SB-iPhone) (ササクッテロ Sp33-IY8Z) 2020/05/08(金)08:31 ID:UdwatfZwp(2/5) AAS
>>374
プルシェンコはロザノフと一緒に付きっきりで見ると言ってるからトゥル側からしたら良い条件だしね。サンボはリンク練習も国営だから3時間しか確保できなかったし、順番に見てもらうしかなかったから。
月謝はかかるけど自由にトレーニングとリンクが使えてコーチも使えるなら移籍をしたくなるのは当然だと思う。
381
(1): (秋田県) (ワッチョイW beda-tgxT) 2020/05/08(金)08:52 ID:t/7CUEvG0(1/3) AAS
>>323
ああ、そうだったね
クリケに移籍が決まるまでショッピングモールのリンクで練習してたって言ってたなぁ
ツルシン、国籍の問題が解決したからモスクワに戻ったとインタで答えてたから、今は国籍関係なく見てもらえるのかな?クビテラも
というか日本のクビテラの情報量が少ないw
382: (東京都) (アウアウエー Sae2-IxMJ) 2020/05/08(金)08:57 ID:kkSdQrCVa(2/4) AAS
サンボ方式だと仕方ないね
次々メダル候補は現れるし何人もひしめいてるんだから
リーザみたいに不振になってもミーシンは長期的に付き合ったがサンボでは無理 見限って次のメダル候補に寄りそいメダル取りに行く
一選手としては辛いがチームとしては勝つ
383
(1): (茸) (スプッッ Sd2a-r5Nt) 2020/05/08(金)08:57 ID:dsExvURNd(1/2) AAS
やっぱ振付師は外部から委託するのがいいな
384
(1): (埼玉県) (JPW 0Hc3-pywE) 2020/05/08(金)09:07 ID:ym1P+16MH(2/5) AAS
トゥルの移籍原因は体型変化じゃないよ
ロシア国内選手権のとき、構成で親とエテリ陣が激しくやりあったらしい
他にも自分に注視してもらえなかったと感じた、など様々な要因があった
親の意向が強かったらしいね
エテリだって、可愛がってたから、手放したくなかったはず
385: (東京都) (ワッチョイW 6a02-IY8Z) 2020/05/08(金)09:07 ID:Sg+cyTIc0(1) AAS
>>383
グレイ飽きたよ
ルール対策には秀でていて勝つには最適だけどね
1-
あと 617 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*