[過去ログ] 浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように6 (711レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
498: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (西日本) 2020/07/08(水)22:52 ID:Wc3Ih1N40(1/37) AAS
1/37
■■■新型コロナウイルス、第2波は来るのか? どうなるか?
経済活動と感染予防の両立を目指しても大丈夫なのか? できるのか?
できるでしょう。しっかりと対策を取るのならば、第2波は来ないでしょう

★★★目次★★★
■第2波について 6月以前の記事
■第2波について 7月以降の記事(時系列順)
■新型コロナウイルス感染状況 (毎日更新)
■政治家は賢明でなくてはならない
■新型コロナウイルス、第2波は来るのか? どうなるか?
省9
499: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (西日本) 2020/07/08(水)22:52 ID:Wc3Ih1N40(2/37) AAS
2/37
■第2波について 6月以前の記事

●新型コロナ 第2波襲来の脅威−第1波を上回る大波は来るのか?
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=64770?site=nli
2020年06月23日

> 日本では、緊急事態宣言が5月25日に全面解除された。感染症の状況を把握したうえで
> ウイルスとの共存・共生を図る、「ウィズコロナ」をどのように確立するのか、
> その模索が始まっている。
>
> ここで、気がかりなのは、再び感染拡大を引き起こす「第2波」が本当にやって来るのか
省4
500: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (西日本) 2020/07/08(水)22:53 ID:Wc3Ih1N40(3/37) AAS
3/37
> https://www.nli-research.co.jp/files/topics/64770_ext_15_3.jpg?site=nli

> 【シナリオ1】小波の連続
> 現在の第1波の後に、少し小さな第2波がやって来る。その後1〜2年、こうした波が
> 繰り返しやって来て、やがて小さくなっていくという。

> 【シナリオ2】第1波を上回る第2波の襲来
> スペイン・インフルエンザやアジア・インフルエンザのように、2020年秋から冬に、
> より大きな第2波が襲来するという。そして、2021年以降も小さな波がやって来ると
> いうものだ。
>
省11
501: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (西日本) 2020/07/08(水)22:53 ID:Wc3Ih1N40(4/37) AAS
4/37
●新型コロナウイルスの「第2波」は訪れるの? 医師が解説します。
https://www.clinicfor.life/articles/covid-030/
2020.05.14

> 日本における新型コロナウイルスの第1波は3月末から4月中旬であったと厚生労働省は
> 見ています。その後、4月下旬から5月初旬にかけて日本へ帰国してきた方が、
> アメリカ経由で侵入させてしまった新型コロナウイルスが日本国内に拡散しており、
> これが第2波だったのではないかという見方が強まっています。つまり、日本における
> 第2波はすでに起こっていたというのが厚生労働省の見方です。ですが、今後経済活動が
> 再開した際に、中国や韓国と同様に集団感染をおこし、また新たな波が起こることが
省1
502: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (西日本) 2020/07/08(水)22:54 ID:Wc3Ih1N40(5/37) AAS
5/37
■第2波について 7月以降の記事(時系列順)

●アメリカはコロナ感染の「第2波」に入ったのか?
https://www.newsweekjapan.jp/reizei/2020/07/2-8.php
ニューズウィーク日本版 2020年07月02日(木)16時00分

> 一方で、全国規模の非常事態宣言が各地方の状況とはズレていたという見方もあります。
> ニューヨークやニュージャージーの感染爆発に合わせて、全国規模のロックダウンが
> 行われたのですが、実は南部や中西部では意味がなく、単に経済を疲弊させて、
> 人々のフラストレーションを蓄積させるだけだった可能性があります。

●東京都で新規感染者“107人”の衝撃...若者の街・渋谷はどう捉えた?「第二波」「休業再要請」の不安も
省12
503: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (西日本) 2020/07/08(水)22:56 ID:Wc3Ih1N40(6/37) AAS
6/37
●都内感染「20〜30代が運び屋」 医療現場には異変も
https://www.asahi.com/articles/ASN726K53N72ULBJ00Z.html
朝日新聞 2020年7月2日 20時25分

>  堀賢・順天堂大教授(感染制御学)は「以前は症状がある人が保健所を通じて検査を
> していたが、今はホストクラブの従業員らが症状がなくても集団で検査を受けている。
> 今回の100人超えは、4月と意味合いは違う」と話す。その一方で「感染拡大基調である
> ことは間違いない」と懸念する。
>  「20〜30代がウイルスの運び屋になって、周りの世代に持ち出そうとしているのが
> 今の段階だ。家庭内などで上の世代に広がる前に対策をとらなければ、手遅れになる」
省8
504: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (西日本) 2020/07/08(水)22:56 ID:Wc3Ih1N40(7/37) AAS
7/37
●東京都で新たに124人感染 新型コロナ、新宿中心に拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61110310T00C20A7MM0000/
日本経済新聞 2020/7/3 11:48 (2020/7/3 15:29更新)

> 東京都で3日、新型コロナウイルスの新規感染者が124人となることが関係者への取材で
> 分かった。2日の107人を上回り、緊急事態宣言解除後の最多を更新した。ホストクラブ
> など「夜の繁華街」の従業員ら20〜30代の若い世代を中心に感染が広がっている。

●東京124人感染、若者8割 識者「続けば外出自粛も」
https://www.asahi.com/articles/ASN7364VSN73ULZU00K.html
朝日新聞 2020年7月3日 20時45分
省6
505: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (西日本) 2020/07/08(水)22:57 ID:Wc3Ih1N40(8/37) AAS
8/37
●「期待裏切られた」感染拡大の東京、各県知事が自粛要請
https://www.asahi.com/articles/ASN737398N73UTIL04P.html
朝日新聞 2020年7月3日 22時12分

> 島根県は対策本部会議を開き、県民に対して、首都圏を訪問する際に「新宿区歌舞伎町
> に類する繁華街」への夜間の外出を自粛するよう要請した。会議後、丸山達也知事は
> 「都は都民に向けてもっと具体的な感染防止のための要請や注意を示すべきだと思ったが、
> その期待を裏切られた」と語った。

●夜の街から家族、職場、隣県へ コロナ再拡大「赤信号」 東京から全国流行の恐れ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/39731
省14
506
(1): 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (西日本) 2020/07/08(水)22:57 ID:Wc3Ih1N40(9/37) AAS
9/37
■新型コロナウイルス感染状況 (毎日更新)

●データとグラフで見る「新型コロナウイルス」感染状況(新規感染者の推移)|日テレNEWS24
https://www.news24.jp/archives/corona_map/index3.html

●都内の最新感染動向 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
507: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (西日本) 2020/07/08(水)22:58 ID:Wc3Ih1N40(10/37) AAS
10/37
■政治家は賢明でなくてはならない

政治家は「コストができるだけ小さくて、効果ができるだけ大きい対策」をしなければいけない。
それなのに、
「コストが甚大で、効果があまりない、あるいは、一時的にしかない対策」をやっていたら
みんなが酷いダメージを負う。。。

「新型コロナウイルスそのもの単独」よりも、
「新型コロナウイルスと暗愚な政治家」という
「地獄コンビネーション」の方が、
みんなへのダメージが大きいかも知れない。。。
508
(3): 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (西日本) 2020/07/08(水)22:59 ID:Wc3Ih1N40(11/37) AAS
11/37
■新型コロナウイルス、第2波は来るのか? どうなるか?
経済活動と感染予防の両立を目指しても大丈夫なのか? できるのか?
占ってみた。
できるでしょう。しっかりと対策を取るのならば、第2波は来ないでしょう

>>454
> ■経済活動と感染予防の両立。
> 「経済活動、様々な必要な活動」の為の
> 「必要最小限の接近」は、「するべき」だと思う。
> ただし、「飛沫感染、接触感染、エアロゾル感染」しないような
省17
509: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (西日本) 2020/07/08(水)23:00 ID:Wc3Ih1N40(12/37) AAS
12/37
■2■経済活動を再開したので、日本は、とりわけ東京は、感染者が再び増えてきている。
今現在、経済活動と感染予防の両立について。
次のそれぞれの選択肢を選んだらどうなるか?
<選択肢A>多少、経済活動を犠牲にしても、感染拡大を防ぐ。
<選択肢B>極力、経済活動を犠牲にしないようにして、
経済活動をさせつつ、感染拡大を防ぐ。

二者択一法(大・小アルカナ詳細版):結果

1 現在の状況: 本人が現在どのような状況に置かれているのかを示します。
カード: IV皇帝【逆位置】
省14
510: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (西日本) 2020/07/08(水)23:02 ID:Wc3Ih1N40(13/37) AAS
13/37
<選択肢B>極力、経済活動を犠牲にしないようにして、
経済活動をさせつつ、感染拡大を防ぐ。

4 Bを選んだ場合の近い未来の状況: Bを選んだ場合に起こりうる事柄や状況を示します。
カード: PENTACLES.PAGE金貨の小姓【逆位置】
意味: 少年。子供。消極的。面倒くさがり。浪費。

「経済活動を自粛させずに続けたら、感染が拡大してしまうではないか。けしからん」
と考える人もいるかも。

5 Bを選んだ場合の最終予想: Bを選んだ場合の最終予想を示します。
カード: CUPS.QUEEN聖杯の女王
省12
511
(2): 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (西日本) 2020/07/08(水)23:02 ID:Wc3Ih1N40(14/37) AAS
14/37
■経済活動をさせつつ、感染拡大を防ぐためにすべきことを考えた。
3つ挙げよう

極力、経済活動を犠牲にしないようにして、経済活動をさせつつ、
感染拡大を防ぐということだが、
具体的には、一体どうすればいいのか?
私が考えたことを、3つ挙げよう。

?感染予防対策の平均的な費用対効果を上げる

「実行している感染予防対策の、平均的な費用対効果」をもっとずっと上昇させる。
つまり、「費用は小さいけど、効果が大きいと分かっている対策」の割合を
省15
512: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (西日本) 2020/07/08(水)23:02 ID:Wc3Ih1N40(15/37) AAS
15/37
■なぜ、安倍首相のコロナ対策は「望ましい、賢明な首相」に較べて暗愚なのか?

●安倍政権のコロナ対策が「国民ウケ狙い」を外しまくり後手に回る理由
https://diamond.jp/articles/-/233937?page=5
上久保誠人:立命館大学政策科学部教授 2020.4.7 5:00

>  和歌山県の仁坂吉伸知事は中央政府の方針を破り、独自の検査基準を採用。
> 感染ルートの追跡を徹底することで新型コロナウイルスの封じ込めに成功した。
> それは、米紙「ワシントン・ポスト」から「和歌山モデル」と称賛された
> (Washington Post, "A region in Japan launched its own coronavirus fight.
> It’s now called a ‘model’ in local action.")。
省14
513: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (西日本) 2020/07/08(水)23:03 ID:Wc3Ih1N40(16/37) AAS
16/37
言うまでもなく、今現在、「望ましい、賢明な首相」は次の2つの条件?、?を満たしている首相だろう。
================================================================================
?自分の最重要課題を
「経済活動と感染予防の両立」だと考えている。

?「思考能力、判断能力」が高い。
===============================================================================

しかしながら安倍首相は次の通りではないのだろうか?
================================================================================
?について×。
省10
514
(3): 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (西日本) 2020/07/08(水)23:04 ID:Wc3Ih1N40(17/37) AAS
17/37
■私の提案する、費用対効果∞(無限大)の新型コロナウイルス感染対策

みんなは、まつ毛が目に入ってしまった時、どうしている?
私は、以前は手を{石鹸を使って、あるいは、水だけで}よく洗って、
鏡を見ながら、目を傷つけないように気をつけながら、指の腹でそっとまつ毛を取っていた。

しかし、新型コロナウイルスが流行中の今、こんなことをしていたら
感染の恐れがあって、危険だ。。。
手を水だけで洗うのは危険だし、石鹸を使って洗っても、やっぱり少しは危険だ。
ではどうすればよいのか?

以下のサイトに書いてある通り、
省9
515
(1): 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (西日本) 2020/07/08(水)23:22 ID:Wc3Ih1N40(18/37) AAS
18/37
つまり、次の感染対策をすべきだと思う。。。

(費用対効果∞の感染対策)(・3・)ノ
********************************************************************************
まつげが目に入った時は、
まつ毛が、まばたきなどによって、自然に出てくるの待つ。
********************************************************************************
(感染対策 終わり)

「これをする人」は、「たまーに指でまつ毛を取っちゃうことのある人」よりも
新型コロナウイルス感染確率が10%以上低くなるような気がする。
省13
516: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (西日本) 2020/07/08(水)23:22 ID:Wc3Ih1N40(19/37) AAS
19/37
■新型コロナウイルスについての占いの検証と、新たな占い

長文だからまとめを先に書いておくよ。

★まとめ★
私は 2020/03/02 に、新型コロナウイルスについて、■1■、■2■の2つ、
占った。
この占い結果を検証してみた。
「■2■日本では、今年の5月に新型コロナウイルスがおさまって、
通常の生活に戻れるようだ。」
は、甘めに評価すると、まあまあ当たったかも。
省21
517: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (西日本) 2020/07/08(水)23:23 ID:Wc3Ih1N40(20/37) AAS
20/37
フィギュアスケートを占ってみよう★その60
2chスレ:skate
941 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) (ワッチョイ 0332-+XKA)2020/03/02(月) 21:08:35.45ID:uV2aMFXq0
> 新型コロナウイルスについて、■1■、■2■の2つ、占ってみたよ。

この占い結果を検証してみた。

先に、5月が過ぎて、当たったかどうかの結果がはっきり出た、■2■の方を見てみよう。

> ■2■日本では、今年の何月に新型コロナウイルスがおさまって、
> 通常の生活に戻れるか?

> ワン・オラクル法(大・小アルカナ詳細版):結果
省10
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.347s*