[過去ログ] 浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように6 (711レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384
(1): 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2020/04/29(水)00:59 ID:DpZUsHeX0(1/7) AAS
1/6
■「3密」ではなく「接近、接触、密閉」を使うべき。「3密」は変だし、分かりにくい。
「集団感染が起きる場の特徴」と「我々が感染から身を守るために、避けるべきこと」を
ごちゃごちゃにしてしまっているから、よくない。
つまり、国民全員に向かって、次のように言えばよい。
「『接近』『接触』『密閉』は避けましょう」
「集団感染が起きる場の特徴は、『密集かつ密閉』です」

新型コロナウイルス感染症への対応について(高齢者の皆さまへ)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/yobou/index_00013.html

> 「3密」を避けてください
省9
385
(1): 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2020/04/29(水)01:02 ID:DpZUsHeX0(2/7) AAS
2/6
「3密」ではなく「接近、接触、密閉」を使うべき。「3密」は変だし、分かりにくい。
「集団感染が起きる場の特徴」と「我々が感染から身を守るために、避けるべきこと」を
ごちゃごちゃにしてしまっているから、よくない。

?「3密」という言葉では、分からなかったり、分かりにくかったりする

「3密」とは「密閉、密集、密接」を指すとのこと。
すると、「3密」と聞いただけで、聞き手は
「密閉、密集、密接」を思い出さなければならない。
また、「密閉、密集、密接」を知らない人間は
「3密」と聞いただけでは、何のことか、さっぱり分からない。
省5
386
(1): 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2020/04/29(水)01:09 ID:DpZUsHeX0(3/7) AAS
3/6
?言葉の意味の重複

「密集」とは「すき間なくびっしりと集まること」であり、
「『密接』(すきまなく、ぴったりとくっつくこと)が沢山あるということ」だ。
一つの「密接」(2人の人間がくっつくこと)でさえ、できるだけ避けるべきなのだから、
「密接」を避ければ、自動的に
「『密接』が沢山あること」を意味する「密集」をも避けることになる。

よって、「密閉、密集、密接を避ける」=「密閉、密接を避ける」
ということである。

よって、国民一人一人(財貨・サービスの需要側)に向かって
省11
387
(3): 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2020/04/29(水)01:12 ID:DpZUsHeX0(4/7) AAS
4/6
?「(仏教の)三密」と紛らわしい。

「三密」は仏教の言葉!日常に活かせる空海の教えを分かりやすく紹介します
https://hotokami.jp/articles/218/
最終更新:2020年04月19日公開:2020年04月15日

> 「三密(さんみつ)」といえば、新型コロナウイルスの集団発生を防ぐための、
> 3つの避けるべき密である「密閉・密集・密接」を思い浮かべる方が多いと思います。
>
> ところが、そもそも「三密とは、空海がひらいた真言宗をはじめとする密教の教え」なのです。

「3密」は、「(仏教の)三密」と紛らわしい。
省18
388
(1): 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2020/04/29(水)01:16 ID:DpZUsHeX0(5/7) AAS
5/6
「?言葉の意味の重複」の補足:

> 「密集」とは「すき間なくびっしりと集まること」であり、
> 「『密接』(すきまなく、ぴったりとくっつくこと)が沢山あるということ」だ。
> 一つの「密接」(2人の人間がくっつくこと)でさえ、できるだけ避けるべきなのだから、
> 「密接」を避ければ、自動的に
> 「『密接』が沢山あること」を意味する「密集」をも避けることになる。
>
> よって、「密閉、密集、密接を避ける」=「密閉、密接を避ける」
> ということである。
省6
389
(2): 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2020/04/29(水)01:26 ID:DpZUsHeX0(6/7) AAS
6/6
★まとめ

「3密」と聞くと、
「3密って何?」、
「『3密』って何だったっけ?
あっ、そうか。『密閉、密集、密接』だ」、
「三密って、密教の教えじゃなかったっけ?」
などと思う人も多く、分かりにくい。

また、新型コロナウイルスは「接近」でもうつることがある。
「密接(接近の極端なもの)を避けましょう」ではなく「接近を避けましょう」と言うべき。
省25
390: 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2020/04/29(水)01:38 ID:DpZUsHeX0(7/7) AAS
>>387 微訂正スマソ

> 世界中は、こんなに苦労はしてしない。。。

↓訂正

世界中は、こんなに苦労はしていない。。。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.970s*