[過去ログ] 浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように6 (711レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73
(5): 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2020/01/21(火)23:47 ID:a8ULbEaP0(9/20) AAS
7/9
●着氷の瞬間の判断の仕方
着氷の瞬間は着氷足(最初に氷に着く足。通常、右足)の膝がまだ伸びていることで着氷の瞬間を判断。
例 コマA:着氷足の膝が「空中でのジャンプ中程度」に伸びていて
着氷足が氷に着いているように見える。
その次のコマ:着氷足の膝が縮み始める。
→「コマAで着氷」と判断

だが、必要ならば、次の更なる細かい判断をする。

上のコマAの次のコマでは、選手は氷上にいる。

(a)コマAが真実の「着氷の瞬間」ほぼそのものである場合はある。

その場合、コマの「着氷の瞬間」と真実の「着氷の瞬間」との誤差はほとんどない。

(b)だが、着氷してつま先で少し回転してから着氷足の膝が縮み始めることも
あるような気がする。。。コマAがそうである場合がある。

その場合、コマAは真実の「着氷の瞬間」の後である。
(b)だと判断した場合は、コマAの「1つ〜少し」前のコマを「着氷の瞬間」と見なすことにする。
この場合は(2) 「着氷時の回転不足」を甘く見ている方であるとも、
厳しく見ている方であるとも、どちらであるとも言えない。

(c)また、着氷前に着氷足が氷に着いているように見えることもあるような気がする。。。
コマAがそうである場合がある。

その場合、コマAは真実の「着氷の瞬間」の前である。
だがこの場合は、コマAの次のコマでは選手は氷上にいるから、
コマAは真実の「着氷の瞬間」の前であっても、正に直前だと考えて
コマAは、真実の「着氷の瞬間」ほぼそのものと見なすことにする。
この場合は(2) 「着氷時の回転不足」を厳しく見ている方であると言える。

★コマの「着氷の瞬間」と真実の「着氷の瞬間」との誤差について
(a)〜(c)、全部合わせると、「●着氷の瞬間の判断の仕方」は
(2) 「着氷時の回転不足」を厳しく見ている方であると言える。
1-
あと 638 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s