[過去ログ] 浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように6 (711レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160
(3): 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県) 2020/01/28(火)09:19 ID:84Af5+260(6/7) AAS
4.2/5
> フリップ1(フリップ:?逆S字 ?インサイド ?右後ろ)

フリップ1はフリップの得意な選手がルッツを跳ぼうとして、
軌道の前半だけはルッツと同じにするが、軌道の後半からは結局、
フリップと同じ跳び方をしてしまうという、跳び方である。

> フリップ2(フリップ:?逆S字 ?アウトサイド ?右後ろ)

フリップ2は大まかに言って、
「最近急に増えた、4Lzを跳ぶ男子選手、女子選手」がやっている跳び方だと思う。
ひょっとしたら、?と?は「ごく自然な形で跳ぶ」としたら、
本来、次のように連動しなければならないものかも知れない。

「?インサイド―?右後ろ(にトゥを突く)」、「?アウトサイド―?真後ろ(にトゥを突く)」というように。。。

もしもフリップ2のように、必死に(不自然に)?アウトサイドエッジを維持しつつ、
重心を外側から内側に移して、?右後ろにトゥを突くと、
重心に従って、軌道は逆C字からC字になって、離氷する。
つまりフリップ1と同じ、「逆S字軌道」になる。
「逆S字軌道」をもう少し詳しく言うと、逆C字を滑った後、
「『C字を滑っている途中』又は『C字を最後まで滑った後』」で離氷する。
そのような形でジャンプを跳ぶと、
「ルッツ」と違って、氷上で180度以上回ってから離氷することが可能になる。
「ルッツ」と違って、氷上で回転を稼げるので、跳び易くなる。

もしもフリップ2を跳ぶ人の数がこのままどんどん増えていって、
遂には、フリップ2を跳ぶ人の数が4Sを跳ぶ人の数よりも多くなったとしたら、
「4S」はフリップ2と離氷タイミングが同じくらいであるが、
{実は、フリップ2は「4S」よりも跳び易い}と言えることになるのだろう。。。
1-
あと 551 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s