[過去ログ] ☆羽生結弦☆2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
815: (長野県) 2020/09/12(土)07:31 ID:VTm3puAA0(1/15) AAS
政府は各スポーツ団体の指導者や海外選手に特例で規制外して入国OKにするのか
でも夏季五輪の競技だけOKで冬季競技は対象外かぁ
やはり東京五輪は本気でやりたいんだな
816: (長野県) 2020/09/12(土)07:38 ID:VTm3puAA0(2/15) AAS
東京都は改正案も
感染者は医療機関に入院するか宿泊施設または自宅で療養しみだりに外出しないよう【努力義務】
検査や保健所の調査には【協力依頼】
集客イベント等で感染出た場合は施設名は(必要に応じて)公表だが罰則規定無し

ハンマー&ダンスだそうだけど 後戻りし難くなりはしないか懸念されるところ
自分がここで言った通り5類移行は「自由」になって「規制」出来なくなるんだよ
817: (長野県) 2020/09/12(土)07:42 ID:VTm3puAA0(3/15) AAS
GoTo東京も入れる事になったし完全に5類移行への流れになって来たなぁ
でもやり方が姑息だよなw
5類に移行してから数々の施策を実行するんじゃなくて数々の施策で既成事実を作ってから移行させようってのがw
政府も国民から5類移行に抵抗持たれてるの完全に解かってやってるもんな
アホな国民多いから煙に巻いちゃえ方式かょ 
818: (長野県) 2020/09/12(土)07:45 ID:VTm3puAA0(4/15) AAS
まぁでも 国のやり方に方向性合わせる知事が多いだろうとしても 【結局は知事の裁量次第】だから
各々自分の都道府県の知事の発言に注視した方が良いよ

本当に都道府県民への愛情がある知事なら丸っと国の方針受け入れにはならないから
愛情あれば自分の都道府県のコロナ実情に合わせた その時々に最適な特例を必ず設けた適切な施策を打ち出す筈だからね

あと知事の発言に注視してれば自分の住む都道府県のコロナ対応能力の余力や切迫具合やら実情も見えて来るから大事よ
それによって個々のコロナ対応も変えるのが適切
個々が自分の身を守るにはそれしか無い段階に以降入らされて行くんだから
819: (長野県) 2020/09/12(土)07:50 ID:VTm3puAA0(5/15) AAS
羽生も今居る居住区の知事の発言に注視して実情読み切って適切なコロナ対応選べる状況を自ら作ってね
もう誰か(政府とか)のせいには出来ないのだから 全て自己責任の方向性だしね
820: (長野県) 2020/09/12(土)07:54 ID:VTm3puAA0(6/15) AAS
うちの県は今のところホテル療養の費用を県が出してくれるって
国が出してくれないから県が出すって事だよね 皆の都道府県はどう?
知事の裁量と県の余力次第を測れる指針だから注視して置いた方が良いよ
821: (長野県) 2020/09/12(土)08:07 ID:VTm3puAA0(7/15) AAS
>>781
和歌山の知事はホント県民に愛情があるね 和歌山県民は現知事を大事にした方が良いよ
もちろん和歌山の感染者が少ない方でコロナ対応に余力があるからこそ出来る事ではあるだろうけど
うちの県は感染者増えた事で切迫して来てるだろうからホテル療養費を県が出すだけでもマシな知事判断の状態だろうと思う
お金の問題じゃないんだよね 責任を全うする意思や県民を守ろうとする意志の問題
822: (長野県) 2020/09/12(土)08:18 ID:VTm3puAA0(8/15) AAS
知事の対応能力によって感染拡大状況も左右される可能性も高いから
後は経済も回す事との両立とバランス感覚も必要ではあるけど先ずは健康あってこそ
823: (長野県) 2020/09/12(土)08:25 ID:VTm3puAA0(9/15) AAS
武器も与えず特攻隊のように丸腰で個人をコロナと対応させる知事なのか
何とかしてコロナからも経済問題からも守ろうとする知事なのか
それぞれの知事の裁量次第だし知事の本質が見えて来るパターンに入って行くね
824: (長野県) 2020/09/12(土)09:28 ID:VTm3puAA0(10/15) AAS
ただ都民を地方に観光放出となれば 
いずれは地方も染められて地方単独の知事裁量発揮の場も無くなり侵食されて行くだろうけど
だからこそ報道機関も小池さんの言動に注目する訳で でも時間の問題だね
東京五輪までのリミットなんだろうと今の所は読み取れる 個人対策を整えるのもそのリミットかな
まぁ五輪開催となれば…コロナ状況も火を見るよりも明らか 五輪に海外観客を入れる入れないも大きい
冬季五輪への対応も常に出る出ないどちらの方向も同時進行じゃなきゃ対策間に合わないし羽生は大変だな
喘息ありきでもある程度は自分の意思として方向性見積もって置かないと更に振り回されて大変
825: (長野県) 2020/09/12(土)09:32 ID:VTm3puAA0(11/15) AAS
>>813 こんな記事を書く人ばかりなら羽生も悩まなくて済むのに
>そもそもカゼやインフルエンザの患者さんと一緒に、血圧や糖尿病、喘息の定期処方の患者さんが、
 “完全に分離”されることなく診察を待つという、これまでの待合室の風景こそが、異常だったのではないだろうか。
827: (長野県) 2020/09/12(土)09:39 ID:VTm3puAA0(12/15) AAS
>カゼのお孫さんから高血圧のおばあちゃんまで、家族全体を一人で診療できるホームドクターの存在は重要であるし今後も増えていくことが望まれるが
>一方で、COVID-19という無症状であったりカゼと区別のつかない症状から、重症化すれば死に至ることもある多彩な症状を呈する新興感染症が全国的に広まってしまった今、
>これまでの医療政策と診療体制を、ゼロベースで見直さなければならなくなったと言っても過言ではない。

>このコロナ禍を奇貨として、診療所等初期診療を担う医療機関のあり方について、行政、医療機関
>そしてユーザーである患者さんらが知恵と意見を出し合い、抜本的に改革していくことが望まれる。

国政も国民もIOCもISUももう少し何とかならないのかな やらないから羽生みたいな選手が大変なのも仕方ないのか
828: (長野県) 2020/09/12(土)09:43 ID:VTm3puAA0(13/15) AAS
>>826
3ℓなの?マジかw まぁコロナウイルス大量に用意するのも大変だから仕方ないか
マスコミも先走りし過ぎだけど 
現実的に大量ウイルス実験もある意味危険だから仕方ないね 除菌出来なかった場合の処理に困るし
829: (長野県) 2020/09/12(土)09:47 ID:VTm3puAA0(14/15) AAS
ありゃ文字化けした おはよう!です 3リットルが文字化けしたw
換気すれば廃棄処理できるけど その処理じゃなくて
%出す処理がリッター数が多いとウイルス数えるの大変な処理なんじゃないかと
830: (長野県) 2020/09/12(土)12:18 ID:VTm3puAA0(15/15) AAS
お昼ご飯食べてたら東北の地震速報で 大丈夫か

にしても東京都さんのレス 皆の心配してるの分かるわ
もしかしたら羽生と羽生ファンと日本のこと祈ってた人かなって 違ったらゴメンだけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.264s*