[過去ログ] フィギュアスケート★男子シングル Part967元IDなし (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: (大阪府) 2019/12/13(金)21:36 ID:Fd3ZojvH0(1/6) AAS
正直、羽生が規格外すぎただけ
スケーターとしての能力、海外の描くアジア美青年的な容姿、見た目と中身のギャップあるスポ根漫画的な性格とすべてが海外に受けた結果
あとは、SNSやってないのも何気に大きい
手の届きそうな身近な存在ではなくどこかミステリアスで、言わばネット普及前の80〜90年代アイドルような雰囲気もあるからだと思う
99: (大阪府) 2019/12/13(金)22:00 ID:Fd3ZojvH0(2/6) AAS
>>96
いや今って海外でもアニメブームじゃん
先日海外ツイでも見たけど「なぜユヅルはいつもスポーツアニメみたいなのか」って言われてたし、ハイューやら弱ペダやら海外では日本アニメの人気高い
しかも日本と違ってファンの年齢層若いのも多い
あの華奢な見た目に反して、ものすごい闘志とそれをやってしまう能力あるから惹かれるんだと思うよ
逆に言えば、欧米はどうか知らんが彼女もちは推しとして見るとアジア圏ではあまり受けない
彼女とのツーショ載せてるネイサンが実力あっても人気でない理由の一つでもあると思う
102: (大阪府) 2019/12/13(金)22:19 ID:Fd3ZojvH0(3/6) AAS
>>100
だと思うよ
次々ライバル現れて波があったり、山あり谷ありを克服してくの見て応援したくなる人も多いんではないかと
Pチャンも絶対王者だったしネイサンもその器あるかもだけど、いかんせんPチャンは日本ではネタとして愛されてたあの毒舌っぷりが海外では軽く燃える事もあったし、ネイサンはクレバーすぎて面白みに欠けるのかもなあ
さっきツイで見たオリチャンのホリデイメッセージでも冒頭とラスト締めが羽生、しかもボイスつきも羽生のみ、これが今の競技アイコンを物語ってる
107: (大阪府) 2019/12/13(金)22:36 ID:Fd3ZojvH0(4/6) AAS
>>105
ほんとそれ、それをスケ連は理解してない
1人だけが突出してても面白くないんだよな競技としては
ジャッジの整合性とらないと、冗談抜きで羽生引退したら衰退とまではいかずとも間違いなく今より人気は落ちる
2017ワールドはほんとよかったね、宇野も一番力がでてたし
羽生やハビに負けじとネイサンら若手もこれからって感じの未知数の力を感じさせて全員譲らずな雰囲気が最高だった
118: (大阪府) 2019/12/13(金)23:07 ID:Fd3ZojvH0(5/6) AAS
>>112
ああ、うん、なんかわかるわ
ネイサンもネイサンで魅力的なんだけど羽生が強烈すぎて現状セット売りされてる感は否めない
オリチャン動画でも結局羽生メインにされてるな
北京で金とって万が一その後続けるとしても正直今の若手の急成長や競技ルール傾向から考えて、若手抑えて何年もトップ君臨し続けるの厳しいだろうし
127
(1): (大阪府) 2019/12/13(金)23:25 ID:Fd3ZojvH0(6/6) AAS
>>121
ネイサンの勝敗に関わらず、とにかく試合ごとにバラけたり個人差ありすぎな今のジャッジの整合性とらないとネイサン人気は羽生並みにはならない
今のようにメディアにも採点について色々書かれてるようでは難しい
更に言えば、酷い話だけど人気とるなら人種的な問題も日本人が考える以上に欧米では重いってのもある
ザギトワでえルーツによって母国で差別受けたくらいだからね
まあ文面見る限り別館にお住まいの羽生アンチだと思うけど一応
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*