[過去ログ] フィギュアスケート☆アリーナ・ザギトワ Part6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (庭) 2019/12/09(月)09:47 ID:SLjdOc9s0(1/9) AAS
2017-2018年シーズン、シニアデビュー1年目にして
平昌オリンピックで金メダルの栄光に輝き、
2018-2019シーズンでは世界選手権でも金メダル!
スーパーグランドスラムを達成したロシア女子シングル史上初の選手、

アリーナ・ザギトワ選手 を語るスレです

ISU Biography
http://www.isuresults.com/bios/isufs00101053.htm
Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%82%AE%E3%83%88%E3%83%AF
Instagram
省16
2: (日本のどこか) 2019/12/09(月)09:51 ID:0vC1oYD+0(1/3) AAS
6位; ザギトワ     79.60  125.63   205.23
ザギトワ終わったな

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>庭!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
省19
3
(1): (SB-iPhone) 2019/12/09(月)10:32 ID:3CMaBS8e0(1/3) AAS
競技を続けるからには単純に楽しむだけとはいかないね
ストーリーのザギ良い目付きしてるわ
4: (家) 2019/12/09(月)10:38 ID:2S5/75uc0(1) AAS
タラソワが10代の少女が辞めていくのは寂しい。
と語ったので
エテりから タラソワへの挑戦状?
5: (東京都) 2019/12/09(月)10:46 ID:ZjBuwmrM0(1) AAS
容姿は劣化知らずだからね

肥えてブタになれば資生堂も即打ち切るだろうけど

プロポーションは最高だと思う

引退は迷うよね
6
(1): (SB-iPhone) 2019/12/09(月)11:01 ID:3CMaBS8e0(2/3) AAS
引退は本人次第だけどザギは簡単には諦めないと思う
エテリ3だって間も無く成長期を迎えるだろうしどうなるかわからない
功労者のザギを大切に育てて欲しいとエテリンにお願いしたい
7: (東京都) 2019/12/09(月)12:11 ID:+LY51yx/0(1/4) AAS
最下位ザギトワの敗因は体形変化か 元世界女王が見解「彼女はもう女性なのです」

https://the-ans.jp/news/96944/

マリア・ブッテルスカヤ氏は、ロシアメディア「russian.rt.com」のインタビューで敗因を問われ、ロシア国内で指摘される「体形変化」について見解を語っている。
8: (東京都) 2019/12/09(月)12:13 ID:+LY51yx/0(2/4) AAS
ザギトワは現時点で自分の最大限の滑りはできたか」と問われた同氏は「SPですべての魂を込めたとても素晴らしい滑りを見せ、
正当に2位になりました」とした上で「しかし、彼女はミスが許されない。そう、ザギトワはもう五輪女王です。

彼女は何が何でもすべての人に自分がミスなしの滑れることを見せなければいけない」と指摘した。

うまくいかなかった理由については「私の考えでは精神的なものだと思います」とメンタル面にあると分析。
「ザギトワの問題は頭から来ています。彼女には自信が足りず、技術点の部分で他のスケーターに負けているのが分かっている。
そこから綻びが生まれました」と語り、心の余裕が足りないことが背景にあると見ていた。
9: (関西地方) 2019/12/09(月)12:13 ID:MbIn7+g60(1/2) AAS
ショートは2位にできたから体型変化も問題ないかと思ったがやっぱまだ不安定なんだな
例えまた努力でノーミスに戻せたとしても
4回転かトリプルアクセルがないと表彰台は厳しいな
10: (東京都) 2019/12/09(月)12:16 ID:+LY51yx/0(3/4) AAS
「テレビの映像は実際とは異なった印象を与えることがあります」と断った上で
「しかし、アリーナは太っているようには見えません、女性らしく見えます。そう、彼女はもう女性なのです。
戦うのが大変です。

平昌五輪では彼女は少女でした。そして今、成長が始まった。
これは誰にでも起こることで、体重が増えますし、残りのスケーターにも同じことが言えます」と分析した。

「加えて、ザギトワは今、考え方や精神面が全く違ったものになっています」と指摘。
「彼女は何のために滑っているのかを分かる必要があります。

なぜなら、他のスケーターはすべての力を振り絞って戦おうとするでしょうが、
彼女はもうすべて勝ってしまいすべてを達成してしまった」と見解を語り、
成長による体形変化を認めながらも、モチベーションに問題があると見ていた。
11: (東京都) 2019/12/09(月)12:18 ID:+LY51yx/0(4/4) AAS
【比較画像】こんなに背が伸びていた? 「少女」から「女性」に成長、その過程は…14歳ジュニア時代→15歳平昌五輪→17歳現在のザギトワの実際の写真

https://the-ans.jp/news/96944/3/
1-
あと 991 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.404s*