[過去ログ] フィギュアスケート★男子シングル Part963元IDなし (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
219: (テレビ神奈川) 2019/12/08(日)02:53 ID:cjWMUbTI0(35/68) AAS
サッカーの国だしねイタリアは…
みんな平等に拍手しましょうなんて文化ではないと思う
でも今回の演技でネイサンもファンをかなり現地調達したのでは?
220: (北海道) 2019/12/08(日)02:54 ID:g0LX8Csn0(10/20) AAS
>>213
イタリアの羽生ファングループも老舗だし結構大きいよね
ガチオタ筆頭が伊ユロスポ解説者のマッシミリアーノとアンジェロw
仕事抜きで現地にかじりついてたみたいだし
221: (SB-Android) 2019/12/08(日)02:54 ID:QKkz2MZz0(1) AAS
>>204
そんなわけないでしょ
今も昔も中国人は海外出てナンボって価値観だよ。今どきの大学生は留学することがステータス
アメリカ名門大に通うネイサンは中国人カーストのなかでも最上位
国を捨てた〜とか言ってるやつは前時代すぎるわ
222
(1): (庭) 2019/12/08(日)02:54 ID:Pm8yjscr0(10/36) AAS
>>209
あのな、スポーツ選手には凄く実力があっても人気が無い奴もいるんたよ。
後に人気選手になったけど、ロナウジーニョは不細工なのを理由にレアルが取らなかった。マケレレが必要な選手なのにユニフォームが売れないのを理由にレアルから売られたの。
223
(2): (東京都) 2019/12/08(日)02:55 ID:sa2YHA1a0(25/56) AAS
うわ……さすがにやりすぎ
どうやら現地会場で「UNFAIR JUDGE」って書いたプラを表彰式の時に掲げてた人がいたらしい
あと会場の出入り口? みたいなところにも張り紙がしてあったと
224: (神奈川県) 2019/12/08(日)02:55 ID:gOhV71LD0(10/32) AAS
ネイサン インテリ過ぎて 
一般庶民からは好感が持たれてないのかも…
私服姿は代々木辺りにいる浪人生みたいなんだけど…
225: (庭) 2019/12/08(日)02:56 ID:wGtHI5vk0(1) AAS
>>202
最低限のマナーも守れない低俗な層に嫌われててもどうでもよくない?取り憑かれてない方がいいよ
国旗掲揚と周回でネイサンにアンフェアジャッジのバナー掲げてたのそいつらでしょ
226
(1): (鹿児島県) 2019/12/08(日)02:56 ID:E3+PU8St0(1/7) AAS
フェデラーとジョコビッチみたいなもんでは
ナダルがハビね
227
(1): (やわらか銀行) 2019/12/08(日)02:57 ID:lKFIVbbU0(1/6) AAS
ネイサンは自国でも人気が出てないからね
スーパー横のガラガラサイン会とか可哀想なほど
228: (テレビ神奈川) 2019/12/08(日)02:57 ID:cjWMUbTI0(36/68) AAS
羽生だって昔はここまでファンは多くなかったよ
ソチだって羽生の演技の直後にロシアロシアコールだったし
ネイサンのファンもこれから増えていくんじゃない?
229: (東京都) 2019/12/08(日)02:57 ID:sa2YHA1a0(26/56) AAS
いくらジョコビッチが勝とうがなかなかフェデラーより上とは認められないように
チェンもこの先勝っても勝ってもなかなか羽生より上とは周りから認められないのかな
点数抜きに実績だけで言ったらまずは五輪連覇しないと並べないんだもんなぁ
230
(1): (北海道) 2019/12/08(日)02:58 ID:g0LX8Csn0(11/20) AAS
ヴィンスは中国語が喋れるけど、ネイサンは英語しか喋れないのも嫌われている一因だと聞いた
ネイサンの両親が、完璧なアメリカ人として育てるために、あえて中国語を教えなかったらしい
これは華僑には割と珍しいと
そのせいで中国人はネイサンに同胞意識を感じられなくて、祖国を捨てた似非アメリカ人として敵意を抱いている
…という一説
231: (SB-iPhone) 2019/12/08(日)02:59 ID:ZKoJq3D60(1/11) AAS
歴史が繰り返してるとしか言えない
ルール次第で4回転が姿を消したりする
色々言うのは完璧な物を見せてからの話だな
ショートもフリーも大きなミスしてるし希望は見えたのでワールドで勝負だろ
232
(1): (神奈川県) 2019/12/08(日)03:00 ID:TXev/3NN0(1/2) AAS
勝てなくなって人気でマウント取ろうとするの、既視感あるな…
233
(2): (神奈川県) 2019/12/08(日)03:00 ID:gOhV71LD0(11/32) AAS
>>223
まるでサッカーの過激なサポーターだなw

フィギュアスケートはサッカーよりもラグビーの観戦マナーの方に近いだろw
終わればノーサイド
隣の同士で贔屓選手が違っても呉越同舟で応援
234: (やわらか銀行) 2019/12/08(日)03:01 ID:lKFIVbbU0(2/6) AAS
ジョーダンとかフェデラーとか羽生とかはその競技の歴史上の顔
レブロンとかジョコビッチとかネイサンとかがいくら頑張ってもそこにはいけない
235: (静岡県) 2019/12/08(日)03:01 ID:NptJROty0(8/15) AAS
この強さを見せ続けていけばファンもだんだん増えていくのでは
まあ今回みたいなものは、そうバンバン見られないことも承知
236: (家) 2019/12/08(日)03:02 ID:73P/gtC/0(11/18) AAS
単に人気が出ないのはどうにもできないが悪質アンチは今のうちに撲滅しないと
推しがこういうことで汚されるのはいやだ
237: (神奈川県) 2019/12/08(日)03:02 ID:gOhV71LD0(12/32) AAS
>>232
DISKか
238: (テレビ神奈川) 2019/12/08(日)03:02 ID:cjWMUbTI0(37/68) AAS
>>233
それって日本限定じゃなくて?
海外の試合はどうなんだろうね
1-
あと 764 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s