[過去ログ] フィギュアスケート☆宇野昌磨 part54 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
842: (大阪府) (ワッチョイ 0232-4eZD [133.204.128.0]) 2019/11/26(火)23:06 ID:BQBPGEnK0(1/3) AAS
こーしろーの、昌磨はジャンプ練習の回数が物凄い・・・みたいなコメント。
それだけ回数多く練習してるのに、本番で決められない。
そのことにむしろショック受けました。

ジャンプノーミスで滑ったのって、シニア1年目が最後じゃなかった?
がむしゃらに跳ぶばかりで、技術的に分析して修正することができないのかと。
だから長時間、多回数やりまくっても、試合でノーミスできないのかと。

ネイサンはそれをきっちり分析して修正してきたから、ジャンプが安定した。
ネイサンの練習時間は、きっとそう長い時間ではないと思います。
見たことはないけど、がむしゃらに回数ばかり跳ぶような練習はしてないと思う。
843: (大阪府) (ワッチョイ 0232-4eZD [133.204.128.0]) 2019/11/26(火)23:07 ID:BQBPGEnK0(2/3) AAS
昌磨は、ノーミスできもしないのに高難度構成にしたり、3A-4Tトライしたり。
で、練習では回数ばかり跳んでるんでしょ?修正できないままに。

それってやり方が間違ってるんじゃないかと、どうして思わないのか?
試合でのノーミスができない原因を、分析して修正する。
今のやり方でできていないのだから、できる方法を模索する。
やり方を、変える。トップアスリートなら、そう考えるはずです。

確か3A習得の時、そのやり方でしたよね。
がむしゃらに回数跳びまくる。ジュニアの頃のやり方。

真央ちゃんにも似たようなところがあって、
年齢も重ね、体型変化で3Aの成功率が下がってるのに、
省13
845
(1): (大阪府) (ワッチョイ 0232-4eZD [133.204.128.0]) 2019/11/26(火)23:18 ID:BQBPGEnK0(3/3) AAS
ゲームをするのは自由だし、プライベートも尊重します。
でも、ずっと配信見てるけど、明らかに依存状態に思えます。

だって、アイスショーや海外合宿、試合前になると、
「しばらく配信できませーん」「1か月後くらいに再開かな?」
みたいなアナウンスをするのに、そう言った2,3日後、
ひどい時には翌日には、もう配信を再開している。毎回、です。

つまり、一応はセーブしようという気持ちはあるのだけど、
結局、それができない状態になってるってことでしょう?

最初は、「さすが!アスリート」と思っていたのに、
毎回そのアナウンスはなかった事になるので、
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*