[過去ログ] チラシの裏 スケート140 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96: (愛媛県) 2019/11/07(木)22:23:12.10 ID:lb2MvcIz0(1) AAS
ラジとポゴの演技もっと見たかったな
ふと懐かしくなった
125: (東京都) 2019/11/09(土)10:50:09.10 ID:b6VrXchX0(1) AAS
うちの会社すごい大学のやつが多いんだが仕事ができないやつも多い。仕事ができないうえに心を病んで会社に来なくなる。
高学歴な子はたぶんあまり挫折やプレッシャーを経験してこなかったんだろう。
学生時代にスポーツを経験してたら違うかもしれない。スポーツは非情な世界で、一人の勝者以外はみんな敗者。勝ち負け関係なく自分なりのゴールを設定する経験もできる。スポーツじゃなくてもいい、何か勉強以外に、競争があることを経験したほうがいい。
343: (東京都) 2019/11/19(火)23:58:24.10 ID:MWky3rrg0(1) AAS
アホにMARCHや関関同立の名札つけて社会に放流するのは迷惑だからやめてほしいよね
職場の先輩の立場になったら後輩の出身大学は知ってても、一般かスポーツ推薦かなんて知らない。そこそこいい大学出てるのに様子がおかしいぞ…?って思ったらスポーツ推薦だったってことは過去何度かあった
422: (鹿児島県) 2019/11/24(日)08:59:30.10 ID:IFgT+LMT0(1) AAS
シリアスエラーって普段PCS90程度の選手が一番得してるよね
ミスっても80とかまで下がらずにシリアスエラー時の上限よりちょい低い程度のとこに
貼り付くからあんまり変わらないという
831: (茸) 2019/12/08(日)18:06:25.10 ID:xCWl95Vs0(1) AAS
完全に羽生はヒールで悪者
みんなネイサン万歳!て感じね
837: (大阪府) 2019/12/09(月)00:54:17.10 ID:3NdETBu40(1) AAS
フィギュア界での2000年前後のクワド軽視は酷かった
マスコミやライターたフィギュアファンがジャンプの技術習得にかかる苦労に無知だった
ネットが普及し始めた頃の事
選手の過酷なトレーニングや練習量が伝わらず

4回転?才能がある人が挑戦すれば簡単に飛べるんでしょ?ぐらいの認識だった
フィギュアファンの中にも
4回転=サーカス 4回転=フィギュアという競技が終わる
と真剣に主張するがいた
4回転の申し子であるストイコやプルなんてボロクソに言われる事が多かった

何が言いたいかというと4回転必須時代
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.654s*