[過去ログ] フィギュアスケート★ペア part43 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115: (長屋) 2019/11/16(土)03:47 ID:RtoT7Kyg0(1) AAS
わしのボイコズすばらしかった。
タラモロも途中までは先輩の意地を見せていたな。
こうやってロシア国内の争いが競技レベルを引き上げるのはいいことだ。

ワールドや五輪のフリー最終組争いから脱落するのは
ヴァネシプになるんじゃないかな。
116: (東京都) 2019/11/16(土)04:01 ID:a+LxrXhX0(1) AAS
ロシア頂上対決その1、素晴らしかった
私のボイコズほんとに素敵
実況より

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/16(土) 03:27:00.12 ID:YKdLDw5v [7/16]
ミツン仕込のソロジャンプ
ミンチュク仕込のペア技
タマラ仕込のエレガントさ
これはロシアペア1番手ですね

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/16(土) 03:27:33.89 ID:H5BYQ+gI [15/36]
>>60
省1
117: (やわらか銀行) 2019/11/16(土)09:30 ID:9bQo5GWd0(1) AAS
ボイコズやっぱり素敵だわ。
ジュニアのころから見てたけど、ボイコワちゃんのジャンプが体形変化によるものなのか不安定過ぎたんだよな。
それが落ち着いてきて安心してみてられる。
2人のケミストリーがばっちりだな。
118: (静岡県) 2019/11/16(土)23:37 ID:ZfWzL/m90(1) AAS
(やっぱさあストグリの夢が捨てられねんだわ)
119: (東京都) 2019/11/16(土)23:39 ID:mr0OxFM90(1) AAS
(サフグリという夢も)
120: (長屋) 2019/11/17(日)03:27 ID:6RNgidSI0(1/2) AAS
最近ペアカテゴリで10代のトップ選手なんていなかったよね?
ボイコズの急激な成長に正直とまどっているw
121
(1): (東京都) 2019/11/17(日)07:21 ID:FVvahjmp0(1/2) AAS
ボイコズおめ
タラモロも高得点でファイナルに望みをつないだ
ハセジーもおめGPSメダル初めてだよね?
ストノボはまあ組み始めだしこっからやな
122: (東京都) 2019/11/17(日)07:39 ID:FVvahjmp0(2/2) AAS
ほぼ体制決したかと思いきやタラモロ高得点でファイナル争いが面白くなった

ボイコズ、ペンジン、パブホディ確定 タラモロ2-3 419.06

N杯の候補がスイハン(1)、モーマリ(2)、ミシガリ(1)
スイハンとミシガリは4位以内で確定なので面子的にもほぼ確定
最後の一枠はモーマリが2位、または3位で210.57以上ならモーマリが進出
それ以外はタラモロが進出
123
(2): (東京都) 2019/11/17(日)07:58 ID:aHdJOt5C0(1/2) AAS
ボイコズ、去年のくるみ割り人形からすげえ良くなったと思ったら急に来たね
124: (千葉県) 2019/11/17(日)15:07 ID:S4UBgGD40(1/2) AAS
>>121
ストルボワが相方に優しかった。。

タラモロは表現力ないとか言われてるけど若いボイコズと比べてみるとやっぱりベテランの素敵さがあるな
モロゾフの顔見てるとタラソワちゃんに合わせた金髪にしたくなる
125: (千葉県) 2019/11/17(日)15:08 ID:S4UBgGD40(2/2) AAS
>>123
新しいスターが出てきたって感じがするね
126
(1): (東京都) 2019/11/17(日)15:12 ID:8KdiPr2f0(1/2) AAS
>>123
いずれ来るだろうとは思ってたけど
想像より早かった
<ボイコズ
これを見越してロシアのスケ連はタラモロと
派遣被せたのか?
127: (ジパング) 2019/11/17(日)15:15 ID:BzH+fnSC0(1) AAS
ボイコズこのまま北京金いってしまいそうな勢い
128
(1): (東京都) 2019/11/17(日)15:18 ID:o+Rvblkn0(1/2) AAS
>>126
派遣というか、まあ地元だからね。
129
(1): (東京都) 2019/11/17(日)15:22 ID:8KdiPr2f0(2/2) AAS
>>128
スケカナもかぶってたからさ

TESだとボイコズ>スイハンになりそうだよね
PCSが今後どうなるかな
130: (東京都) 2019/11/17(日)15:27 ID:A8Gs+74J0(1) AAS
ストグリでツイストに変化するかみたい。
131: (長屋) 2019/11/17(日)17:12 ID:6RNgidSI0(2/2) AAS
>>129
タマラんとこの子だからこの先PCSに期待しかないやん!

スイハンのTESはリフトは体型的にこれ以上GOE上げるのは無理として
取りこぼしの多いスピンを改善してくれればいいんだけど
132
(1): (東京都) 2019/11/17(日)23:31 ID:aHdJOt5C0(2/2) AAS
ボイコズってジュニアの頃あまり記憶に残ってない…他のロシア組やオーストラリア組に隠れて
調べたら当時競ってたロシアペアは解散や組み換え多いのね
133: (東京都) 2019/11/17(日)23:59 ID:o+Rvblkn0(2/2) AAS
>>132
ジュニアの頃というか、現時点でも19歳と17歳だからね・・・。
コズロースキー、外見は年相応に19歳だけれど、能力的に10代と思えない。
134: (沖縄県) 2019/11/18(月)00:24 ID:/jmwGEgf0(1) AAS
ボイコズ一年目からソロジャンプの着氷でドヤってたり、上着のボタンが終わる頃には開いてたりしてたから印象に残ってる。

ジュニア専念が一年だけで、二年目からジュニアとシニアのCS掛け持ちで、二年目は、シニアナショナルはよかったけれどジュニアナショナルは4位で、世界ジュニア行けなかった。ジュニアもシニアワールドも補欠だった。
1-
あと 868 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*